仕事で重いものを持ったりする機会が多いので 炭鉱製法の指輪にしたのと、婚約指輪がミル打ちされたものだったので、重ね付けした時に一体感が出るようにミル打ちされたものにしました。 はじ…

投稿日:2020年10月25日

なっちむさん

購入時
28歳
女性
大阪府
購入時期
2020年09月
指タイプ
7号 長い 細い 色白 関節がごつごつ
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 5.0
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    5.0
この指輪の決め手

仕事で重いものを持ったりする機会が多いので
炭鉱製法の指輪にしたのと、婚約指輪がミル打ちされたものだったので、重ね付けした時に一体感が出るようにミル打ちされたものにしました。
はじめはダイヤのないものにしようと思っていましたが、アクセントにある方が付け比べた時にきれいに見えると感じ、ダイヤつきのものにしました。
結婚指輪といえばシンプルなシルバーのものという印象があったのですが、指が綺麗に見えるウェーブのデザインもあり、他の人と差がつけられるかなと思い選びました。

  • オーダー方法

    既成品

  • 価格帯

    ¥100,001~¥150,000[女性用のみ価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル 日付 メッセージ

ブランドのおすすめポイント

指輪を買う時に初めて知ったブランドでしたが、結婚指輪では有名なブランドだそうで、アフターサービスも保証も手厚い所はお勧めだと思います。種類も沢山あり、シンプルもゴージャスも見つかります。
ベテランの方々がたくさんおられて、指輪のいろんな知識を教えて下さるので、迷っている方はとりあえず
行ってみて基準にするのもいいと思います。
値段は平均的だと思いますし、長く使う事を思えば
きちんとした所で購入する事で安心して使えるのではと思います。

店舗のおすすめポイント

とても優しい方で、指の形を見てどのようなものが似合うのかたくさん教えて下さいました。長く使うので自分のお母さんが付けている事を想像してみてくださいと言ってもらったのがとても印象に残っています。
また、他のところで迷っているものがあると伝えると、この形がどうして当店にはないのかも教えてくださり、今可愛いから買う、ではなく、長く使う事を考えて選べるようにアドバイスをくださるので
本当に出会えて良かったと思います。

このクチコミが参考になったら…

なっちむさんが他に検討したブランド

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

アイプリモ(I-PRIMO)の新着口コミ

アイプリモ(I-PRIMO)の口コミをすべて見る

【PR】

アイプリモ(I-PRIMO)の店舗情報

アイプリモ(I-PRIMO)の店舗をすべて見る

このブランド・ショップもおすすめ

JKPLANET(JKプラネット)

結婚指輪&ダイヤモンド専門セレクトショップ『JKPLANET』…

Ptau(ピトー)

Ptau(ピトー)

最高のハイブリッド・マテリアルをリングに。パイロットの…

Cayof(カヨフ)

Cayof(カヨフ)

【神奈川・埼玉など近隣圏のアクセス◎】オーダーメイドのブ…

JEWELRY STUDIO Advance(ジュエリースタジオアドバンス)

JEWELRY STUDIO Advance(ジュエリースタジオアドバンス)

「思い出になる指輪選び」でふたりらしさを叶える一日。 多…

ヴァンドーム青山(Vendome Aoyama)

ヴァンドーム青山(Vendome Aoyama)

1973年創業。花嫁をより美しく輝かせる気品とセンスが光る…

Antille(アンティール)

Antille(アンティール)

【オーダーメイド・手作り】世界に一つの結婚・婚約指輪を…

DIALLURE(ディアリュール)

DIALLURE(ディアリュール)

【全国試着サンプル無料送付】多彩なカットのバリエーショ…

insembre(インセンブレ)

insembre(インセンブレ)

"insembre(インセンブレ)" それはしあわせな未…

ROCCA(ロッカ)

ROCCA(ロッカ)

「一生身に着けたいのは、ROCCAのジュエリー」 ひとつひと…

輪-RIN-

輪-RIN-

人と違うこだわりのリング、おふたりだけの特別なリングを…

TOMOE(トモエ)

TOMOE(トモエ)

江戸時代の伝統と洗練が織りなす粋のかたち 日本の「和」が…