atelier Kiona(アトリエキオナ)が叶える

#ブランドのコンセプト・想い

Kiona.の合言葉は「WEAR YOUR TREASURES EVERYDAY」
タカラモノを身につける日常という意味があります。

生涯身につける結婚指輪は、時代を超えて愛すことができ、ふたりの日常に彩りを添えてくれるもの。
それは、いつしか身体の一部とも言える存在にもなります。

手に馴染み、日常に馴染み、そして心に馴染む。

そんなタカラモノと思えるような指輪を身につける日常は、
ちょっと楽しく、ちょっと幸せで、特別な日々になると信じています。

2人が刻む時間とともに、味わいあるリングへと共に変化していけるよう、温もりある人の手で妥協のないものづくりを続けていきます。

Kiona.の合言葉は「WEAR YOUR TREASURES EVERYDAY」
タカラモノを身につける日常という意味があります。

生涯身につける結婚指輪は、時代を超えて愛すことができ、ふたりの日常に彩りを添えてくれるもの。
それは、いつしか身体の一部とも言える存在にもなります。

手に馴染み、日常に馴染み、そして心に馴染む。

そんなタカラモノと思えるような指輪を身につける日常は、
ちょっと楽しく、ちょっと幸せで、特別な日々になると信じています。

2人が刻む時間とともに、味わいあるリングへと共に変化していけるよう、温もりある人の手で妥協のないものづくりを続けていきます。
  • Kiona.のオーダーメイド

    Kiona.のオーダーメイド

    当店でお作りしている婚約指輪・結婚指輪は全てオーダーメイドでお作りしております。

    結婚指輪を着ける左手の薬指。その形は十人十色。
    すらっとした細い指。節の張った指。柔らかい肌質。水かきの深さ。
    もちろん、ライフスタイルや好みも人それぞれ。それは当たり前の事です。

    当店では身に着ける2人が「心地よい」と感じられるように指輪にアレンジを加え、デザインをご提案致します。
    例えば、指の骨格的にはウェーブがしっくり。指の長さに合わせてリングの幅は2.8mmがベスト。など、視覚的な「似合う」を見つけていきます。

    そこに、2人らしいアレンジをプラス。お名前や記念日、エピソードからヒントを得てデザイナーがデザインを描いていきます。
    2人が身に着けるからこそ「意味」を成すそんな指輪を作りたい想いでこのお店を構えました。

    生涯身に着ける指輪がいつしか身体の一部とも言える存在になれたら作り手にとってこれ以上の幸せはありません。
    一生物のタカラモノになる指輪だからこそ、温もりある人の手で一つひとつ丁寧に職人がジュエリーを作り上げています。

  • 一生ものだから鍛造リングにこだわる

    一生ものだから鍛造リングにこだわる

    当店は「鍛造製法」にこだわっています。

    鍛造製法とは、古来から伝わる金属加工の技術で、日本では日本刀や鋼などを製造する際に用いられて来ました。

    金属を高温で真っ赤になるまで熱し、溶け始める手前で一気に冷やし、ハンマーで叩いて圧縮しながら少しずつ伸ばしていく。
    この工程を何度も何度も繰り返す事で、強度が高く歪みにくい素材になります。
    密度が高いため、磨くといっそう輝きを増すのも鍛造製法の特徴。
    鍛造製法で作られた指輪は、構造上メンテナンスがしやすいのもメリットの一つです。

    大量生産向けの、型に溶かした金属を流し込んで作る「鋳造製法」とは違い工程ごとに手間ひまのかかる鍛造製法は、大量生産には向いていません。
    Kiona.では、美しさと強度に加えて「生涯身に着けていく」という観点から伝統的な「鍛造製法」にこだわったものづくりをしています。

    永く永く続く日常に、ずっと寄り添う指輪だからこそ、より丈夫なものを、妥協のない丁寧な手仕事で。
    それがKiona.の想いの根底です。

  • アトリエについて

    アトリエについて

    Kiona.は古民家をリノベーションした小さなアトリエです。

    山形県の馬見ヶ崎川のほとり。
    穏やかなせせらぎと豊かな自然、春には満開の桜が咲きほころぶ、美しい日本の四季を感じられる場所にアトリエを構えました。
    「桜が綺麗だったね」「雪が多くてびっくりしたね」と、当店にお越しいただいた時の思い出も、ふたりのタカラモノになれたらいいなと選んだ場所です。

    築50年以上の古民家にした理由は「世代を超えて愛されるもの。受け継がれていく想い。」そんなところがジュエリーと通ずるところがあると感じたからです。
    当時の大工さんが書いた設計上の印も一部残してリノベーションしています。

    カフェをイメージした店内は、オーナーが趣味でコレクションした珍しい植物をたくさん並べてくつろげる空間に。
    ご来店のお客様には、手淹れのコーヒーや香の良い紅茶をお出ししております。
    是非一度、ご来店くださいませ。

このブランドの他の魅力

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

ブランドの魅力をもっと見る