婚約指輪・結婚指輪のブランド・セレクトショップをお好みのこだわり条件から検索いただけます。
1554件中 1〜20 件表示
日本最大級、約120ブランド以上、6000種類の豊富なリングが揃うブライダルリングセレクトショップ
ジュエリー作家と作る、ふたりの気持ちに寄り添うオーダーリング
“ふたりをつなぐ、こだわりの指輪。” 女性職人のアトリエから生まれる、世界にひとつのオーダーメイド結婚指輪
デザイン・ダイヤなど世界に誇るハイクオリティなブランドが多数。熊本ではジュエリーオーハシだけのブランドも。
定額で選びやすい安心ブランド「いい夫婦ブライダル」 自由な組み合わせで楽しんで!
幸せなおふたりへ、本物の美しさと永遠の輝きを。 わたしたちが全力でサポートします。
自然に囲まれた美しい古都『鎌倉』で、想い出をカタチに。作った日に持ち帰りできるふたりだけの手作り指輪
【結婚指輪らしさよりも、自分らしさ】ひとりひとりに合わせた、モダンアートのようなオートクチュール結婚婚約指輪
ハワイ語で“贈り物”という名のハワイアンジュエリー・ブライダルブランド
【12月27日〜3月6日限定】店内は新緑が映える内装に。ナチュラルな雰囲気の店内でお互いへの想いを込めて楽しく指輪作りができます。指輪製作風景の写真&動画をSDカードごとプレゼント!!
0.1mmも妥協しないものづくりへのこだわり
詳しく見る
ニューヨークと京都、ふたつの感性の出会いから誕生した上質感あふれるブライダルジュエリー
世界中のブライダルジュエリー専門ブランドが一堂に集う、中国地方最大級の品揃えのセレクトショップ
二人の物語を紡ぐオーダーメイドジュエリー
50年の歴史を経て誕生した新しいプラチナ 奇跡の「硬度」と「強度」の『4℃プレミアムプラチナ』
ずっと寄り添える上通りの宝石屋さんジュエリーソネット。
30年選ばれ続ける、感動のつけ心地。世界的ジュエリーコンテストで受賞歴を持つ、国内有数のブライダルジュエリーブランド!
たしかな輝きに、あなたならではの「プラス」を。 1組1組のお客様に喜んでいただける価値をプラスします。
甘い生活をもっとハッピーに!幸せがあふれるセレクトショップ
『一生を共に過ごす指輪に和の伝統美を。』和彫り・和紙・自由鍛造。日本の技で作られた指輪が二人の船出を導きます。
工房スミスだからできる自由で、美しい指輪。デザイナーと熟練の職人が、ふたりの理想を叶えるお手伝いをします。
結婚するにあたって必要となってくる婚約指輪と結婚指輪。「指輪の平均相場ってどれくらい?」「ダイヤモンドの4Cって何のこと?」「指輪のデザインにはどんな種類があるの?」など、指輪選びについて事前に知っておいてほしいことをQ&A形式でご紹介します!
婚約指輪と結婚指輪の違いとは?
婚約指輪は婚約の証として贈られることが多く、エンゲージリングとも呼ばれています。婚約期間中はもちろんのこと、パーティーなどの特別なときに身につけることが多いため、ダイヤモンドが目立つ華やかな指輪が人気です。
結婚指輪は結婚した証として購入されるもので、マリッジリングとも呼ばれています。こちらは2人が日常的に身につけるものなので、シンプルなデザインの指輪が人気です。
婚約指輪の平均購入価格はどれくらい?
アンケートによると、婚約指輪の平均購入価格は【33.3万円】でした!
婚約指輪といえば「給料の3か月分」というイメージが強いですが、意外にも購入価格で多い価格帯は、「20万円~30万円」「30万円~40万円」が同率で最も多い結果に。
婚約指輪にはメインのダイヤモンドが飾られていることが多いので、ダイヤモンドの大きさや質(4C)によって価格が左右されます。
結婚指輪の平均購入価格はどれくらい?
アンケートによると、結婚指輪の平均購入価格(ペア価格)は【27.5万円】でした!
ちなみに、女性向け結婚指輪の平均購入価格は14.8万円、男性向け結婚指輪の平均購入価格は12.7万円でした。
女性向けの結婚指輪には、ダイヤモンドが入っている華やかなデザインのもの場合が多く、このように価格に差が出ています。
婚約指輪・結婚指輪を購入するまで何店舗下見した?
アンケートによると、婚約指輪・結婚指輪の購入時に下見した店舗数は「1店舗」が最も多く、他店舗と比べるにしても「2~3店舗」前後で比較するカップルが多いことが分かりました。
来店特典などお得なフェアやキャンペーンをやっているブランド・セレクトショップが多いので、店舗に足を運ぶ際には事前の来店予約がおすすめです!
婚約指輪・結婚指輪を購入するまでの検討期間はどれくらい?
アンケートによると、検討から購入まで「数日~2ヶ月前後」の時間をかけているカップルが多いことが分かりました。
購入後も、ダイヤモンドの取り寄せや刻印等の加工などで手元に届く(納品される)まで2~3ヶ月ほどかかることが多いので、婚約指輪・結婚指輪の検討は早め早めに始めておくことをおすすめします!