2人の出会った場所が京都であったことから、京都をいつでも思い出せるような指輪が欲しいと思っていました。俄のリングは、それぞれのデザインに、きちんとコンセプトがあり日本的な名前がつ…

投稿日:2017年06月09日

だいずさん

購入時
29歳
女性
京都府
購入時期
2016年04月
指タイプ
9号 短い 太い 色黒 ふっくらしている
  • 購入
  • 婚約指輪
  • 5.0
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    5.0
この指輪の決め手

2人の出会った場所が京都であったことから、京都をいつでも思い出せるような指輪が欲しいと思っていました。俄のリングは、それぞれのデザインに、きちんとコンセプトがあり日本的な名前がつけられています。そこがいいな、と思いました。選んだリング「朝葉」は、ダイヤの埋め込まれた面がまるで葉っぱの形をしているようで、とてもきれいだと思いました。主張しすぎないデザインなので、職場でつけていても自然だと思ったことからこのリングを選びました。

  • 価格帯

    ¥50,001~¥100,000[女性用のみ価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル 日付

ブランドのおすすめポイント

俄は、ケースが他のブランドと違っています。白い陶器のケース、さらに木箱に入っておりとても日本的です。陶器のケースを取り出す際には、木箱に敷かれた和紙を引っ張って取り出します。
最後に、紫色の組みひもで木箱を閉じます。

店舗のおすすめポイント

土曜日に伺いましたが、待ち時間は全くありませんでした。
店員の方は、とても丁寧な接客です。それだけではなく、フレンドリーさもありました。
トイレも綺麗に清掃されており、気持ちよかったです。
店舗は二階でしたが、一階のギフトショップと提携してプレゼントのサービスもありました。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

俄(にわか)

京都の歴史に育まれた美意識と、高い技術と品質によって作られた完成度の高いジュエリー

この口コミの店舗

俄(にわか) 京都本店

安藤忠雄建築研究所設計のビルの2階にある京都本店。大理石の階段を上がるとラグジュアリーな空間が広がり、ゆったりとリング選びをお楽しみいただけます

俄(にわか) 京都本店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

ichi(イチ)

ichi(イチ)

和の美意識が息づく、職人技と手造りへのこだわり。ふたり…

1122 iifuufu bridal(いい夫婦ブライダル)

1122 iifuufu bridal(いい夫婦ブライダル)

エンゲージリングもマリッジリング(ペア)もデザイン問わず…

ジュエリー工房 YAMAMOTO

ジュエリー工房 YAMAMOTO

ジュエリー作家と作る、ふたりの気持ちに寄り添うオーダー…

atelier Kiona(アトリエキオナ)

atelier Kiona(アトリエキオナ)

合言葉は「WEAR YOUR TREASURES EVERYDAY」 〜タカラモノを…

ENUOVE(イノーヴェ)

ENUOVE(イノーヴェ)

目にするたび 心が強くなる

SIENAROSE(シエナロゼ)

SIENAROSE(シエナロゼ)

一生つけることを考えて生まれたライフタイムジュエリー「…

Over Excellent(オーバーエクセレント)

Over Excellent(オーバーエクセレント)

永遠の愛を、O.Eダイヤモンドとともに。

TANZO.(鍛造指輪)

TANZO.(鍛造指輪)

その手に「名品」リングを。鍛造指輪専門の老舗「TANZO」が…

DIAMOND DOT LAB(ダイアモンド ドット ラボ)

DIAMOND DOT LAB(ダイアモンド ドット ラボ)

【ラボグロウンダイヤモンド専門店】これから始まる未来を…

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

1981年に誕生した『HOSHI no SUNA』は、「星」や「星座」を…