友人に薦められたこと、また日本のブランドがいいと思っていたためです。外資系だと日本人の指に合わないきがしていて、日本のブランドにしぼっていました。 その中でも銀座ダイヤモンドシラ…

投稿日:2019年12月06日

ゆっちさん

購入時
30歳
女性
東京都
購入時期
2018年12月
指タイプ
7号 長い 細い 色白 ふっくらしている
  • 購入
  • 婚約指輪
  • 4.3
  • デザイン
    5.0
    サービス
    4.0
    価格
    4.0
この指輪の決め手

友人に薦められたこと、また日本のブランドがいいと思っていたためです。外資系だと日本人の指に合わないきがしていて、日本のブランドにしぼっていました。

その中でも銀座ダイヤモンドシライシでは店員の方の接客がとても良く、悩みまくって長時間相談してしまったのですがとても丁寧説明してくださいました。

  • オーダー方法

    セミオーダー

  • 入れた刻印

    メッセージ

ブランドのおすすめポイント

日本のブランドなので日本人の指に合っていること。全国に店舗があるため、引っ越した場合でも安心なこと。
ダイヤモンドの質もしっかり説明してくださったこと。
HPを見るとわかりますが、それぞれデザインに意味があります。
デザインももちろん大切ですが、エバーアフターの意味が「いつまでも幸せに暮らしました」だったことも選んだポイントでした。
また、手を繋いで重ねてるように見えるデザインだったことも決め手です。

店舗のおすすめポイント

入り口に店員さんがおり、すぐに声をかけてくれて案内してくれます。
予約していないと銀座なので混雑しており待つ可能性があるので、必ず予約した方がいいと思います!
予約特典もあったりするので、HPを要チェックです!

このクチコミが参考になったら…

ゆっちさんが他に検討したブランド

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミの店舗

銀座ダイヤモンドシライシ 銀座本店

銀座のメインストリート中央通り沿いに建つ「ダイヤモンドのお城」。地下1階から7階まで全8フロアがダイヤモンド&ブライダル一色に彩られた銀座本店。

銀座ダイヤモンドシライシ 銀座本店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

MAGNOLIA WHITE JEWELRY(マグノリアホワイトジュエリー)

MAGNOLIA WHITE JEWELRY(マグノリアホワイトジュエリー)

MAGNOLIA WHITEのジュエリーは、美しいデザイン、なめらか…

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

1981年に誕生した『HOSHI no SUNA』は、「星」や「星座」を…

atelier CraM(アトリエ クラム)

atelier CraM(アトリエ クラム)

“ときめき”を感じたら、まず一度訪れて。「…

鶴(mikoto)

鶴(mikoto)

おしゃれで被らないデザイン、いい夫婦の日に誕生した、日…

TOMOE(トモエ)

TOMOE(トモエ)

江戸時代の伝統と洗練が織りなす粋のかたち 日本の「和」が…

ケイウノ ブライダル(K.UNO BRIDAL)

ケイウノ ブライダル(K.UNO BRIDAL)

大切な絆を指輪にこめる。『シンプルに。ふたりらしく。』…

MIORING(ミオリング)

MIORING(ミオリング)

『一生を共に過ごす指輪に和の伝統美を。』和彫り・和紙・…

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

1973年創業。花嫁をより美しく輝かせる気品とセンスが光る…

uchimari(ウチマリ)

uchimari(ウチマリ)

ふたりで考え、お互いに作り合う。ブライダルリングが手作…

輪-RIN-

輪-RIN-

人と違う、おふたりだけの特別なリングをお探しの方に。熟…