婚約指輪を選び始めた当初から、シンプルで王道なデザインのソリティアに絞って探していました。王道デザインだからこそ、ブランドごとに違いがあると思いました。ハリーウィンストンのソリテ…

投稿日:2018年01月09日

ひなたさん

購入時
26歳
女性
東京都
購入時期
2015年11月
指タイプ
8号 短い 太い 色黒 ふっくらしている
  • 購入
  • 婚約指輪
  • 4.3
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    3.0
この指輪の決め手

婚約指輪を選び始めた当初から、シンプルで王道なデザインのソリティアに絞って探していました。王道デザインだからこそ、ブランドごとに違いがあると思いました。ハリーウィンストンのソリティア・リングは、ダイヤモンドの輝きはもちろん素敵で、指輪のアームの華奢さがダイヤモンドの輝き、大きさを引き立たせる女性らしいデザインであるところに惹かれ、決めました。

  • 価格帯

    ¥1,000,001以上[女性用のみ価格]

  • 入れた刻印

    その他

ブランドのおすすめポイント

ハリーウィンストンは、価格帯が高いように感じますが、もともと質の良いものしか取り扱いをしていないため、最低価格が他ブランドより高い設定になっています。同品質のもので比べると、他ブランドと比べて特別高いというわけではないと思います。せっかくのダイヤモンドリングなので、キングオブダイヤモンドのハリーウィンストンを見てみてください。

店舗のおすすめポイント

王道のダイヤモンドブランドですので、お店に入ると高級感が漂い、特別な雰囲気を醸し出しています。スタッフも落ち着きのある方が多く、グイグイ営業してくるような雰囲気はありません。混雑しているときは多少待ちますが、スタッフが空いていなくても、席が空いていれば先に案内してくださり、着席してスタッフを待つことができます。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

ハリー・ウィンストン(Harry Winston)で購入した人は、他にもこのブランドを見ています

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

Smith(工房スミス)札幌店

Smith(工房スミス)札幌店

工房Smith札幌だからできる自由で、美しい指輪。結婚指輪や…

St.Maria(サンタマリア)

St.Maria(サンタマリア)

《 芸能人や多くの女優さんのジュエリーも手掛ける 》 女…

mina.jewelry(ミナジュエリー)

mina.jewelry(ミナジュエリー)

ふたりにちょうどいいブライダルリングをオーダーメイドする

ケイウノ ブライダル(K.UNO BRIDAL)

ケイウノ ブライダル(K.UNO BRIDAL)

大切な絆を指輪にこめる。『シンプルに。ふたりらしく。』…

ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)

ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)

永遠の愛に、「ラザール ダイヤモンド」という洗練された輝…

MAGNOLIA WHITE JEWELRY(マグノリアホワイトジュエリー)

MAGNOLIA WHITE JEWELRY(マグノリアホワイトジュエリー)

MAGNOLIA WHITEのジュエリーは、美しいデザイン、なめらか…

エクセルコダイヤモンド(EXELCO DIAMOND)

エクセルコダイヤモンド(EXELCO DIAMOND)

完璧を追求した、奇跡の輝き。世界が認めたダイヤモンドの…

N.Y.NIWAKA(ニューヨークニワカ)

N.Y.NIWAKA(ニューヨークニワカ)

ニューヨークと京都、ふたつの感性の出会いから誕生した上…

AHKAH(アーカー)

AHKAH(アーカー)

世代を超え、時代を超えて愛される、繊細で華麗なジュエリー

ichi(イチ)

ichi(イチ)

和の美意識が息づく、職人技と手造りへのこだわり。ふたり…