婚約指輪を購入しました。指輪はいわゆる婚約指輪の様な一粒石の物は好まず、どうせ貰うなら普段使いできるものがいいということだけ決めていました。こちらのハーフエタニティは10石のダイヤ…

投稿日:2021年05月15日

ライさん

購入時
31歳
女性
東京都
購入時期
2020年07月
指タイプ
11号 長い 太い 関節がごつごつ
  • 購入
  • 婚約指輪
  • 5.0
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    5.0
この指輪の決め手

婚約指輪を購入しました。指輪はいわゆる婚約指輪の様な一粒石の物は好まず、どうせ貰うなら普段使いできるものがいいということだけ決めていました。こちらのハーフエタニティは10石のダイヤがついていて、エタニティリングと迷いましたがやはりダイヤの数が倍になると金額も倍に(笑)なる上、エタニティリングだと指にダイヤがついた時の違和感も嫌だったのでハーフエタニティにしました。ハーフといえども十分な存在感。普段保育士をしていて、趣味でバスケもしているので指はボロボロにゴツゴツしていて、とても綺麗とは言えない手ですが、このハーフエタニティをつけると手がパッと華やかになってかなり気分が上がります。この指輪に合う様に手のケアもしっかりしようという気持ちになります。

  • オーダー方法

    既成品

  • 価格帯

    ¥50,001~¥100,000[女性用のみ価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル

ブランドのおすすめポイント

どのブランドにしようかと迷っていた時に、こちらのサイトで色々見てOreficeにしようと決めました。決め手はやはり値段です。10万円以内で収めたかったのですが、実際には7,8万程。他にももっとお手頃で可愛いものも沢山あったし、それこそザ・婚約指輪という素敵な物もあり、ラインナップは豊富でかなり迷いました。アフターサービスや保証もついているので安心。聞いたことのないブランドで大丈夫かな?と初めは不安でしたが、こちらで購入して良かったと今はとても満足しています。

店舗のおすすめポイント

お店は青山にあります。住宅地にパッと現れるお店。コロナ禍ということもあり、事前予約制でサイト内で空いてる日と時間を選択して行く、という感じです。予約で行くのでもちろん待ち時間はなし、店内は清潔感があってとても綺麗でした。ただ、消毒と換気の為40分しかいられません。あらかじめネットで見ておいて、気になる指輪をいくつかメールで伝えておくやり方にはなってますが、実際見るとやはり迷い…40分をオーバーして店員さんにそろそろ…と言われ、また来るかとも思ったけど近い訳ではないのでどうせなら今決めてしまいたいという、時間にかなり迫られながら決めたのは自分が優柔不断だったので苦しかったです。でも、お店も店員さんもとても感じが良く、日常使いの他の指輪やネックレスなどのアクセサリーも今度ゆっくり見たいなと思いました。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

JKPLANET(JKプラネット)

50ブランド2000種類の結婚指輪、ディズニー公式を取り揃え…

ついぶ工房

ついぶ工房

一生を共にするものだからこそ、想いを込めた手作り指輪で

杢目金屋(もくめがねや)

杢目金屋(もくめがねや)

400年の伝統技術でつくる「ふたりだけ」の夫婦の絆

LUCIE(ルシエ)

LUCIE(ルシエ)

世界でひとつのリングを仕立てる“オートクチュール&r…

with Happiness..

with Happiness..

「PEANUTS」の仲間たちがふたりの“しあわせ”を…

Smith(工房スミス)

Smith(工房スミス)

都心の隠れ家工房で叶える、特別な指輪作り

N.Y.NIWAKA(ニューヨークニワカ)

N.Y.NIWAKA(ニューヨークニワカ)

ニューヨークと京都、ふたつの感性の出会いから誕生した上…

俄(にわか)

俄(にわか)

京都の歴史に育まれた美意識と、高い技術と品質によって作…

LEGAN(レガン)

LEGAN(レガン)

『北海道の女性に“ジュエリーのある日常”を届…

鎌倉彫金工房

鎌倉彫金工房

自然に囲まれた美しい古都『鎌倉』で、想い出をカタチに。…

atelier CraM(アトリエ クラム)

atelier CraM(アトリエ クラム)

“ときめき”を感じたら、まず一度訪れて。「…