雑誌でもよく紹介されているユノー。小ぶりなメレダイヤですが、よく見ると5石のダイヤの形はユノーの聖鳥であるクジャクの羽をモチーフにセッティングされており全体的にひし形の配置です。 …

投稿日:2020年11月01日

ゆいたんさん

購入時
24歳
女性
千葉県
購入時期
2020年10月
指タイプ
11号 短い 太い ふっくらしている
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 4.3
  • デザイン
    4.0
    サービス
    5.0
    価格
    4.0
この指輪の決め手

雑誌でもよく紹介されているユノー。小ぶりなメレダイヤですが、よく見ると5石のダイヤの形はユノーの聖鳥であるクジャクの羽をモチーフにセッティングされており全体的にひし形の配置です。
婚約指輪が目立つデザインの為、結婚指輪はシンプルかつ結婚指輪だけで使っていても埋もれないものにしました。
またペアリングでウェーブデザインだったためストレートタイプにしました。
もっとダイヤが目立つデザインが好みであれば
【オリジンビリーフ3石】や【オリジンビリーフ5石】また幅が太くなってしまいますが【ポセイドン】をおすすめします。

  • オーダー方法

    既成品

  • 価格帯

    ¥150,001~¥200,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル 日付

ブランドのおすすめポイント

まずどこにも店舗が多いこと。直ぐに行ける距離にあるので指輪のアフターケアのしやすさがとても嬉しいです。
また、オリジンビリーフという商品では幅、素材、ダイヤの数を選択することが出来、簡単にオリジナルをオーダーすることができます。自分好みでオーダーができるのはとても魅力的ですね。

店舗のおすすめポイント

担当していただいた方がとても気さくな方で、どれにしようか悩んでいる時もアドバイスを下さり、違いが分からないという彼の話も混ぜながら素敵なリングへ導いて貰いました。人生で1回しか無い買い物ですので、とても気持ちよく購入出来、良い思い出です!!
また、購入前にふらっとショーケースを覗きに行ったことがあるのですが、その時に入籍日のお話をしたことを覚えてて下さってました。恐るべき記憶力!!素晴らしい接客だなと思いました。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

アイプリモ(I-PRIMO)

リング選びの最初の一歩をご一緒に。まずはブライダルリング専門店「アイプリモ」へ。

この口コミの店舗

アイプリモ(I-PRIMO) そごう千葉店

ジュエリーコーディネーターの資格を持つ専門スタッフが、お客さまひとりひとりの運命のリング選びをサポートいたします。

アイプリモ(I-PRIMO) そごう千葉店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

銀座ダイヤモンドシライシ

銀座ダイヤモンドシライシ

リングの組み合わせは"10,000通り以上"!日本中…

I's stone(アイズストーン)

I's stone(アイズストーン)

1953年に創業のI’s stone。ブライダルリングに注目の…

JEWELRY STUDIO Advance(ジュエリースタジオアドバンス)

JEWELRY STUDIO Advance(ジュエリースタジオアドバンス)

「思い出になる指輪選び」でふたりらしさを叶える一日。 多…

Craft Jewelry karen

Craft Jewelry karen

世界でひとつだけのオリジナル結婚指輪を手作りしよう! 一…

Smith(工房スミス)

Smith(工房スミス)

都心の隠れ家工房で叶える、特別な指輪作り

insembre(インセンブレ)

insembre(インセンブレ)

"insembre(インセンブレ)" それはしあわせな未…

TRECENTI(トレセンテ)

TRECENTI(トレセンテ)

【確かな品質と安心のアフターサービス、自然に指になじむ…

ひな

ひな

日本が誇る美しい四季の移ろいとともに

PILOT BRIDAL(パイロットブライダル)

PILOT BRIDAL(パイロットブライダル)

着け心地と輝きにこだわった究極の結婚指輪

atelier CraM(アトリエ クラム)

atelier CraM(アトリエ クラム)

“ときめき”を感じたら、まず一度訪れて。「…