緩やかなV字が美しい指輪で、3石付いていました。 ソリティアタイプのこちらで購入した婚約指輪とも相性バッチリでした。 一石の指輪も見せてもらいましたが、ダイヤモンドの留め方が四点で四…

投稿日:2023年02月13日

りりーさん

試着時
30歳
女性
大阪府
試着時期
2023年02月
指タイプ
8号 細い 色白
  • 試着
  • 結婚指輪
  • 4.3
  • デザイン
    3.0
    サービス
    5.0
    価格
    5.0
この指輪のおすすめポイント

緩やかなV字が美しい指輪で、3石付いていました。
ソリティアタイプのこちらで購入した婚約指輪とも相性バッチリでした。
一石の指輪も見せてもらいましたが、ダイヤモンドの留め方が四点で四角に留められていました。
プラチナはPt950でした。
男性用のデザインも豊富で彼は気に入ったデザインのものを見つけ、他の海外ブランドよりも着け心地がいいと言っていました。

ブランドのおすすめポイント

やはりこちらのブランドはダイヤモンドの輝きが他のブランドより美しいと思います。結婚指輪に付いている小さな石でさえ、他の店舗のものよりも輝いている気がしました。
店員さんは皆、ジュエリーコーディネーターの資格も持っておられるそうで、知識が豊富なうえ、人当たりがよく本当に素敵な店員さんばかりだと感じ、店員さんがブランド価値を更に高めているようにも感じました。
婚約指輪をこちらで購入したのですが、本当にこちらのブランドを選んでよかったなと改めて感じさせてもらいました。友人にも自信を持って勧められるブランドです。

りりーさんが思うこのブランドのイメージは…

エレガント

店舗のおすすめポイント

旧居留地にある落ち着いた雰囲気の店舗でした。予約して伺いましたがとてもスムーズにご案内くださいました。婚約指輪を購入した大阪店とは別の神戸の店舗で今回接客してもらいましたが、こちらの店員さんも終始親身になってアドバイスをくださり、急かされることなくじっくり選ばせてくださいました。
デザインを悩みながらある程度絞ってからも、こういうのがお好みだったら〜と似通ったデザインのものを見せてくださり、本当にじっくり納得がいくように考えさせてくださったこと大変感謝しています。

このクチコミが参考になったら…

りりーさんが他に検討したブランド

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)

永遠の愛に、「ラザール ダイヤモンド」という洗練された輝きを。

この口コミの店舗

ラザール ダイヤモンド ブティック 神戸旧居留地店

経験豊富なスタッフが、皆さまのご質問やご要望にしっかりとお応えいたします。

ラザール ダイヤモンド ブティック 神戸旧居留地店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

ROCCA(ロッカ)

ROCCA(ロッカ)

「ずっと後悔しない指輪」をモットーに、デザイン豊富、ア…

アイプリモ(I-PRIMO)

アイプリモ(I-PRIMO)

リング選びの最初の一歩をご一緒に。まずはブライダルリン…

ORECCHIO(オレッキオ)

ORECCHIO(オレッキオ)

透明で澄んだ輝きが魅力的なエメラルドカットダイヤモンド

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

1973年創業。花嫁をより美しく輝かせる気品とセンスが光る…

Makana(マカナ)

Makana(マカナ)

ハワイ語で“贈り物”という名のハワイアンジュ…

ジュエリー工房 YAMAMOTO

ジュエリー工房 YAMAMOTO

ジュエリー作家と作る、ふたりの気持ちに寄り添うオーダー…

SO(ソウ)

SO(ソウ)

7つの色石から展開される遊び心たっぷりのジュエリー! ブ…

ケイウノ ブライダル(K.UNO BRIDAL)

ケイウノ ブライダル(K.UNO BRIDAL)

大切な絆を指輪にこめる。『シンプルに。ふたりらしく。』…

RosettE(ロゼット)

RosettE(ロゼット)

クラシカルでおしゃれなデザインから純プラチナの鍛造リン…

TOMOE(トモエ)

TOMOE(トモエ)

江戸時代の伝統と洗練が織りなす粋のかたち 日本の「和」が…