マット加工がよかった。一般的に男用のブライダルリングはどのブランドも同じような加工で、せいぜいゴールドかプラチナかローズゴールドから選ぶ程度のものだと思っていたが、ヴァンドーム青…

投稿日:2023年04月02日

ぱーさん

購入時
27歳
男性
岡山県
購入時期
2023年02月
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 5.0
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    5.0
この指輪の決め手

マット加工がよかった。一般的に男用のブライダルリングはどのブランドも同じような加工で、せいぜいゴールドかプラチナかローズゴールドから選ぶ程度のものだと思っていたが、ヴァンドーム青山のリングは少し特徴があり、選ぶのは楽しかった。せっかく高い金額を出してまで買うものだから、すこしでも自分のこだわりがあって選べるものがよかったので、今ではすごく満足している。

  • 結婚指輪を購入する際の決め手

    デザイン ブランド 価格

ブランドのおすすめポイント

人がよかった。
いろいろな店、ブランドを回ったが、ヴァンドーム青山が一番話しやすかった。海外ブランドのものは、なんか接客がお高い感じ?で、好き嫌いがあるとは思うが、自分はヴァンドーム青山の店員は皆話しやすく、いろいろと相談にも乗ってもらえたため、すごく満足している。

ぱーさんが思うこのブランドのイメージは…

シンプル

店舗のおすすめポイント

天満屋の方がよかった。
こちらに関しては他の店舗に行った経験がないため、推測でしかないが、以前に他店舗に電話した時に、悪くはないが、何かもの足りなさを感じた。電話だったからか、こちらの意図が伝わらなかったせいか。とにかく、店に直接行けば、満足した接客を受けられると思う。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

1973年創業。花嫁をより美しく輝かせる気品とセンスが光る「 ヴァンドーム青山」のブライダルコレクション

この口コミの店舗

ヴァンドーム青山 天満屋岡山店

知的・エレガンス・ベーシックをテーマに上質なジュエリーを提案する、ヴァンドーム青山のブライダルリング

ヴァンドーム青山 天満屋岡山店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

JKPLANET(JKプラネット)

50ブランド2000種類の結婚指輪、ディズニー公式を取り揃え…

俄(にわか)

俄(にわか)

京都の歴史に育まれた美意識と、高い技術と品質によって作…

LEGAN(レガン)

LEGAN(レガン)

『北海道の女性に“ジュエリーのある日常”を届…

ichi(イチ)

ichi(イチ)

和の美意識が息づく、職人技と手造りへのこだわり。ふたり…

atelier CraM(アトリエ クラム)

atelier CraM(アトリエ クラム)

“ときめき”を感じたら、まず一度訪れて。「…

和光ブライダルブティックギンザ

和光ブライダルブティックギンザ

——ここは、新しい物語が始まる場所。

GALA JEWELRY(ガラジュエリー)

GALA JEWELRY(ガラジュエリー)

賢い選択は「品質」と「価格」。エンゲージ/マリッジ 9万9…

uchimari(ウチマリ)

uchimari(ウチマリ)

ふたりで考え、お互いに作り合う。ブライダルリングが手作…

ROCCA(ロッカ)

ROCCA(ロッカ)

「一生身に着けたいのは、ROCCAのジュエリー」 ひとつひと…

SO(ソウ)

SO(ソウ)

7つの色石から展開される遊び心たっぷりのジュエリー! ブ…

IDEAL Plus fort(アイデアルプリュフォール)

IDEAL Plus fort(アイデアルプリュフォール)

輝きの頂点へ…ふたりの永遠の愛を象徴する、「理想…