投稿日:2023年01月09日
ドルトンさん
一番はデザインが似合いつつ気に入っている物であることを重視しました。周りの新婦の結婚指輪は同じようなデザインを選んでいる方が多く、自分は少し個性的なデザインが欲しかったのでとても気に入ってます。
2つ目は価格ですが、とにかく価格が安く驚きました。ペアで想定していた予算を10万以上抑えられたため、その分をフルオプション(裏石、名入れ、リングピロー)に当ててもまだおつりが来ました。ダイヤの価格がかなり安いです。
3つ目は接客です。担当の方がいかに気持ちよく接客をしてくれるか、指輪は長く使うものになるので対応が悪かったり、手違いがあったりでケチがつくといつまでも指輪を見て思い出すのが嫌だったので対応が気持ちの良いお店で購入したいのは譲れないです。
オーダー方法
セミオーダー
価格帯
¥200,001~¥300,000[ペア価格]
入れた刻印
イニシャル 日付 その他
結婚指輪を購入する際の決め手
デザイン 価格 つけ心地
他の指輪にはない、やりすぎずに個性的な温かいデザインがいいと思います。個人的に宝石がすごく好きなのですが、小柄なこともあり、個性的な物を選びたいのにゴージャスすぎるデザインがあまり似合わないのが悩みでした。破損が心配になるほど華奢なデザインでもなく、古典的なデザインとも少し違う絶妙なバランスだと思います。確かビジュピコと提携しているため他店には無いブランドだったかと思うので、被りもなかなかないのではないかと思います。
ドルトンさんが思うこのブランドのイメージは…
シンプル キュート
担当の方に似合いそうな指輪を一緒に探してもらえるところがよかったです。担当の方は好きそうな感じで似合いそうなものをたくさん探してくださり、最終的におすすめされたものの中から気に入ったものが見つかりました。婚約の期間が長く、計4回程この店舗に来店しましたが、何度来店しても親切に対応してくださいました。地域のブライダルリング店はほとんど行きましたが断トツで親身になってもらえると思います。大切な買い物なので、似合うものを納得行くまで探したい、気持ちのいい接客をするお店で購入したかったのでここで指輪を決めました。
いいね数:1
このクチコミが参考になったら…
口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。
PORTADA(ポルターダ)が気になったら...
BIJOUPIKO(ビジュピコ)長野店が気になったら...