結婚指輪を買うならオーダーメイドがいいと思っていて、いろいろなお店を探していました。自分達で作ることも考えたのですが製作に失敗してしまったらと不安があり、なかなか決められずにいま…

投稿日:2021年08月14日

ななみさん

購入時
25歳
女性
東京都
購入時期
2021年08月
指タイプ
6号 色黒
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 5.0
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    5.0
この指輪の決め手

結婚指輪を買うならオーダーメイドがいいと思っていて、いろいろなお店を探していました。自分達で作ることも考えたのですが製作に失敗してしまったらと不安があり、なかなか決められずにいました。カヨフさんではプロの方が製作してくださるとのことだったので安心してお任せすることができました。

  • オーダー方法

    セミオーダー

  • 価格帯

    ¥200,001~¥300,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    日付

ブランドのおすすめポイント

担当の方と細かいところまで相談しながら決めていけるのがいいと思います。どんな形にしたいか自分達でアイデアがなかなか出ない場合も基本の形やテクスチャ(磨き方)があるのでデザインが決まりやすいと思います。
デザインが決まってから試作リングの作成があり、1週間実際に着けられる期間がありました。そこで調整したい部分を確かめられたり、少し迷っているデザインがあれば混ぜて作成できるのでサイズや作りたいデザインを確認でき、不安なく本製作を依頼することができました。

店舗のおすすめポイント

相談しやすい担当の方と、スムーズなメールでのやりとりだったり、急な予定等で店舗に行けなくなっても試作リングを郵送で送ってくださったのがとてもありがたかったです。

完成した指輪を受け取りに行った時に私達のイメージでアレンジしたというお花を頂きました。時間をかけて製作した指輪が完成して嬉しいだけではなく、お店の方々のお祝いの気持ちまで受け取れてとても幸せでした。カヨフさんで結婚指輪を作れたのがとてもいい思い出になりました。

このクチコミが参考になったら…

ななみさんが他に検討したブランド

CRAFY(クラフィ)

CRAFY(クラフィ)

「こんな指輪がほしい!」が叶う。デザインや素材を自由に…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

Cayof(カヨフ)

【オーダーメイドで思い通りのジュエリーを】専属のスタッフと作り上げるふたりだけのデザイン

この口コミの店舗

Cayof Jiyugaoka Atelier

想い・時代・心が通うをコンセプトに 自由が丘の裏道から物語をスタートしたブランド < cayof >

Cayof Jiyugaoka Atelierが気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

JKPLANET(JKプラネット)

50ブランド2000種類の結婚指輪、ディズニー公式を取り揃え…

atelier ST, CAT(アトリエ エスティーキャット)

atelier ST, CAT(アトリエ エスティーキャット)

カラーゴールドも豊富【結婚指輪らしさよりも、自分らしさ…

uchimari(ウチマリ)

uchimari(ウチマリ)

ふたりで考え、お互いに作り合う。ブライダルリングが手作…

ORECCHIO(オレッキオ)

ORECCHIO(オレッキオ)

透明で澄んだ輝きが魅力的なエメラルドカットダイヤモンド

Ptau(ピトー)

Ptau(ピトー)

最高のハイブリッド・マテリアルをリングに。パイロットの…

TOWA(永遠)

TOWA(永遠)

これからの日々を、君と共に永遠に続きますように。

Craft Jewelry karen

Craft Jewelry karen

世界でひとつだけのオリジナル結婚指輪を手作りしよう! 一…

AHKAH(アーカー)

AHKAH(アーカー)

世代を超え、時代を超えて愛される、繊細で華麗なジュエリー

ith(イズ)

ith(イズ)

《ふたりをつなぐ、こだわりの指輪》 女性職人のアトリエか…

LUCIE(ルシエ)

LUCIE(ルシエ)

世界でひとつのリングを仕立てる“オートクチュール&r…

杢目金屋(もくめがねや)

杢目金屋(もくめがねや)

400年の伝統技術でつくる「ふたりだけ」の夫婦の絆