出雲縁(いずもえん)が叶える

#ふたりで作る

つくる思い出
贈りあう結婚指輪

お互いにつくりあい、贈りあう。
相手を想い、手にとってつくるからこそ
そのひとときが忘れられない一生の思い出に。
出雲の地でご縁感じる指輪づくりを。

手に残る指輪の質感、
指輪に残るヤスリ跡、
笑い合う制作のひと時。

そして縁結びの地であること。

そのすべてがおふたりの結婚指輪となり、
大切な思い出となりますように。

つくる思い出
贈りあう結婚指輪

お互いにつくりあい、贈りあう。
相手を想い、手にとってつくるからこそ
そのひとときが忘れられない一生の思い出に。
出雲の地でご縁感じる指輪づくりを。

手に残る指輪の質感、
指輪に残るヤスリ跡、
笑い合う制作のひと時。

そして縁結びの地であること。

そのすべてがおふたりの結婚指輪となり、
大切な思い出となりますように。
  • 結婚指輪の作り方は選べる2パターン

    結婚指輪の作り方は選べる2パターン

    出雲縁で結婚指輪を作る方法は2つ。
    「棒地金から作る」と「ワックスから作る」の2パターンをご用意しております。

    ひとえに手作りの結婚指輪といっても、異なる工程を経てひとつの指輪を作ることができます。

    プラチナやゴールドといった金属の棒を丸めてくっつけて円にすることで指輪にする方法。
    もしくはワックスというやわらかい素材の塊からご自身の手で削り出し、指輪の形にする方法。

    いずれもおふたりの指輪作りをサポートさせていただく担当スタッフが丁寧に完成までお付き合いいたしますので、おふたりの理想に合った方法で安心して結婚指輪作りのひとときを楽しんでいただけることと思います。

  • 棒地金制作

    棒地金制作

    1本の金属の棒から作る結婚指輪。
    金属に触れ、その硬さや質感を知ることでより物作りの奥深さに触れることが出来ます。

    輪(和)になるように曲げていき、端同士を繋げる瞬間は、おふたりの縁結びを象徴するような。
    木槌で叩き、ヤスリで表面を整え、仕上がる指輪にはおふたりにお作りいただくからこその味と世界に1つである証。

    ご制作いただいた指輪を当日そのままお持ち帰りいただくことが出来ます。
    石留めをご希望の場合は、約3週間~4週間程お時間を頂戴いたします。

    目に見える表部分はおふたりのご納得いくところまで、仕上げていただきます。
    指輪の内側は常に肌に触れる箇所だからこそ、長く着けていただける様スタッフにて仕上げを行います。

  • ワックス制作

    ワックス制作

    ワックスという柔らかなロウ素材を使用し、結婚指輪の元となる原型をお作りいただく制作。
    のこぎりで好みの幅に切り出し、ヤスリで形を整え、職人による仕上げを経て完成いたします。

    選べるデザインが豊富なのも柔らかい素材の加工のしやすさがあるからこそ。

    完成まで約2ヵ月お時間を頂戴いたします。
    制作当日に完成の指輪をご覧いただくことは出来ませんが、仕上がりを想像して作る原型作りは、おふたりの歩む眩い未来の想像の始まりのようで。

    原型制作後は、職人の手によって仕上げを行います。
    手作りは楽しみたいけれど、不安が残る。そんなお客様におすすめです。

このブランドの他の魅力

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

ブランドの魅力をもっと見る