友人が一年前に購入しており、デザインの繊細さ、ひとつひとつが職人の手作りであることなどを聞き、とても興味をもちました。それから、雑誌や店舗で他のブランドも眺めてみたのですが、いま…

投稿日:2016年05月25日

nikoさん

購入時
37歳
女性
福岡県
購入時期
2011年05月
指タイプ
7号 長い 太い 色黒
  • 購入
  • 婚約指輪
  • 4.7
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    4.0
この指輪の決め手

友人が一年前に購入しており、デザインの繊細さ、ひとつひとつが職人の手作りであることなどを聞き、とても興味をもちました。それから、雑誌や店舗で他のブランドも眺めてみたのですが、いまいち重厚感がなくて・・・デザインの美しさに惚れて、購入しました。夫婦でお揃いじゃなくて、それぞれが一番ながく使えるように、気に入ったデザインをそれぞれ選びました。

  • 価格帯

    ¥300,001~¥1,000,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル 日付 メッセージ

ブランドのおすすめポイント

他のブランドとは品格が違うように思います。日本人だから日本の職人が作った、たった一つのものだというコンセプトが気に入りました。実際に身に着けてから、周りに同じような繊細なデザインの結婚指輪をしている人は少ないように思います。でもどんなファッションにも合う、万能なデザインです。また、指輪を入れるケースも骨壺と同じ素材というこだわり。一生に一度の記念すべき指輪には最適だと思いました。

店舗のおすすめポイント

店舗の雰囲気も落ち着いており、接客もさんざん悩んでなかなか決められない私達に根気よく付き合って一緒に考えて選んでくださいました。また、オプションですが指輪の内側にブルーやピンクのダイヤを入れることができ、それぞれにも意味があります。ちなみに私はブルーダイヤ。【悲しみを閉じ込める】という意味だったと思います。記念すべき納得のいく買い物ができました。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

俄(にわか)

京都の歴史に育まれた美意識と、高い技術と品質によって作られた完成度の高いジュエリー

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

杢目金屋(もくめがねや)

杢目金屋(もくめがねや)

400年の伝統技術でつくる「ふたりだけ」の夫婦の絆

ジュエリー工房 YAMAMOTO

ジュエリー工房 YAMAMOTO

ジュエリー作家と作る、ふたりの気持ちに寄り添うオーダー…

atelier ST, CAT(アトリエ エスティーキャット)

atelier ST, CAT(アトリエ エスティーキャット)

カラーゴールドも豊富【結婚指輪らしさよりも、自分らしさ…

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

1981年に誕生した『HOSHI no SUNA』は、「星」や「星座」を…

CRAFY(クラフィ)

CRAFY(クラフィ)

「こんな指輪がほしい!」が叶う。デザインや素材を自由に…

出雲縁(いずもえん)

出雲縁(いずもえん)

  • 評価なし
  • 0

縁結びの地「出雲」の思い出とともに歩む

TOWA(永遠)

TOWA(永遠)

これからの日々を、君と共に永遠に続きますように。

AMATSU(アマツ)

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

Cayof(カヨフ)

Cayof(カヨフ)

【オーダーメイドで思い通りのジュエリーを】専属のスタッ…

atelier Kiona(アトリエキオナ)

atelier Kiona(アトリエキオナ)

合言葉は「WEAR YOUR TREASURES EVERYDAY」 〜タカラモノを…