細いのか普通の太さか迷いましたが、おばあちゃんになってもつけるから、細すぎない方がいいという店員さんのアドレスに納得したのと、婚約指輪は使わないことが多いという友だちの話から私た…

投稿日:2016年08月10日

sora0303さん

購入時
36歳
女性
福岡県
購入時期
2015年09月
指タイプ
7号 関節がごつごつ
  • 購入
  • 婚約指輪
  • 4.3
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    3.0
この指輪の決め手

細いのか普通の太さか迷いましたが、おばあちゃんになってもつけるから、細すぎない方がいいという店員さんのアドレスに納得したのと、婚約指輪は使わないことが多いという友だちの話から私たちは購入しないことにしたので、少しいいものにしたいということとつけているときには普通の何もないプラチナリングにみえ、ダイヤモンドが目立たないのに指や手を動かしてると時々キラッと輝くそのギャップに惹かれました。

  • 価格帯

    ¥300,001~¥1,000,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル

ブランドのおすすめポイント

たくさんブランドがあってとても迷いましたが、和テイストの指輪ってあまりないし、職人さんがひとつひとつ手作りというところに惹かれました。指輪が陶器の入れ物、桐の箱というのも日本ならではで俄にしかないから、ここのブランドのなかで決めようと思いました。

店舗のおすすめポイント

私が優柔不断でなかなかこれっというイメージがないまま見に行ったのですが、一つ一つ私のイメージ、好きな感じのものは何か聞き出してくれて欲しいものに導いてくれました。この指輪は話しているうちに店員さんが出してくれて、ショーケースにあったら、私じゃ選ばないものでした。でも指につけてみてそのよさを感じ、購入に至ったので、接客はとてもよかったと感じました。対応してくださった方がいなかったら、この指輪には出会ってないと思います。素敵な出会いに感謝です。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

俄(にわか)

京都の歴史に育まれた美意識と、高い技術と品質によって作られた完成度の高いジュエリー

この口コミの店舗

俄(にわか) 博多阪急店

博多阪急3Fに位置する当店。ゆったりとしたラグジュアリーな空間でリング選びをお楽しみいただけます。

俄(にわか) 博多阪急店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

Craft Jewelry karen

Craft Jewelry karen

世界でひとつだけのオリジナル結婚指輪を手作りしよう! 一…

ついぶ工房

ついぶ工房

一生を共にするものだからこそ、想いを込めた手作り指輪で

TOMOE(トモエ)

TOMOE(トモエ)

江戸時代の伝統と洗練が織りなす粋のかたち 日本の「和」が…

TOWA(永遠)

TOWA(永遠)

これからの日々を、君と共に永遠に続きますように。

ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)

ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)

永遠の愛に、「ラザール ダイヤモンド」という洗練された輝…

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

1973年創業。花嫁をより美しく輝かせる気品とセンスが光る…

杢目金屋(もくめがねや)

杢目金屋(もくめがねや)

400年の伝統技術でつくる「ふたりだけ」の夫婦の絆

SIENAROSE(シエナロゼ)

SIENAROSE(シエナロゼ)

一生つけることを考えて生まれたライフタイムジュエリー「…

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

1981年に誕生した『HOSHI no SUNA』は、「星」や「星座」を…

SO(ソウ)

SO(ソウ)

7つの色石から展開される遊び心たっぷりのジュエリー! ブ…