投稿日:2016年01月16日
サリさん
六本木 ミッドウェイ店
HWリング
リングのセット部がhusbundとwifeのHとMになっていたことと、最高峰のブランドということに "夫が" 心惹かれたようです。
当時、私は全く興味が無く、逆にブランド嗜好で恥ずかしさや負い目もありました。しかし実績も伴うハリーウィンストンということで、クオリティの良いものを身につける度に自分自身もそれに見合う人間でありたいと思わせてくれます。
そういった意味を含めて、ハリーウィンストンのステイタス性は長期的に得るものもある買い物のなのかな、と思いました。(当時は「返品してきて!」と喧嘩になる始末でしたが...苦笑)
価格帯
¥1,000,001以上[女性用のみ価格]
ブランド名の圧迫感と自分に与えられたという自尊心でしょうか...ダイヤのクォリティはさすがです。店員の方も米国宝石学会G.G.という肩書きをお持ちでした。鑑定所にはカットや色など詳細に渡るランクが記載されており、勉強になります(笑
ブランドのステイタス性としても有名ですが、納得のいく素材デザインと接客対応の良さが価格を忘却させます!
婚約指輪にソリティアを購入しましたが、細かいダイヤの連なるエタニティバンドも輝きが際立っていて、ゆくゆくの記念の度に重ね付け用として着けたいです。
大きいから良い、小さいダイヤだからクオリティが低いわけでは無いという他ブランドとの違いとクオリティと技術の比重を学びました。
ダイヤですから、何十年後にも輝く物を手に入れるという夫の判断に感謝しています。
緊張をほぐすような接客に好感を得ました。人生にそうそう無いシチュエーションという気持ちを汲んでの対応なのか、プロの姿勢は共感が持てます。アジアでは女性顧客のブランド名への依存が目立ち顧客層も幅広くありますが、ハリーウィンストンは話題性だけでなく石へのしっかりした鑑定が実績も兼ねているブランドだと思います。店舗自体はやはり高級感かつ圧迫感もありますが、接客に関しても、そういった幅広いカスタマーへの対応も手を抜くことの無い様子が来店時に見受けられ、さすがだなと感じました。ステイタス目的だけでなく、自分自身のハリーウィンストンに名負けしない女性でありたいと、指輪を身につける度に初心に返る素敵な指輪です。
いいね数:0
このクチコミが参考になったら…
口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。
この口コミのブランド