プロポーズに婚約指輪は必要?プロポーズリングについても解説

プロポーズに婚約指輪は必要?プロポーズリングについても解説

大切な人へプロポーズするなら婚約指輪を用意するのが定番ですよね。
婚約指輪を用意するとなれば、パートナーの指のサイズを測ったり好みをリサーチしたりする必要があります。
しかし、サプライズで実行したいと考えると、さりげなく測ったり聞いたりすると勘づかれるかもしれません。
スマートに決めつつパートナー好みの婚約指輪を贈るなら、「プロポーズリング」の活用がおすすめです。

今回は、プロポーズと婚約指輪の関係性について解説します。
婚約指輪の代わりとなるプロポーズリングについても紹介するので、ぜひ参考にしてください。

2024年06月20日更新

Contents

  1. プロポーズと婚約指輪の関係性
  2. 婚約指輪の意味と役割
  3. サプライズで婚約指輪を用意する場合
  4. プロポーズ時に婚約指輪が欲しいと思っている女性は約65%
  5. サプライズで婚約指輪を用意する時の注意点
  6. プロポーズ後に婚約指輪を買いに行く場合
  7. 相手の好みが分からない場合は一緒に選ぶのがおすすめ
  8. プロポーズでは別のプレゼントを用意!
  9. どちらも叶えられる”プロポーズリング”
  10. プロポーズリングとは?
  11. おすすめのプロポーズリング
  12. ヴァンドーム青山(Vendome Aoyama)
  13. 輪-RIN-
  14. 俄(にわか)
  15. JEWEL SEVEN BRIDAL(ジュエルセブンブライダル)
  16. アネリディギンザ(ANELLI DI GINZA)
  17. Gran‐D(グランディー)
  18. HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)
  19. プロポーズリングでパートナー好みの婚約指輪を叶えよう

プロポーズと婚約指輪の関係性

プロポーズといえば婚約指輪を贈るのが定番ですが、なぜここまで浸透しているのでしょうか。
それには婚約指輪に込められた意味が関係しています。
ここで、プロポーズの意味と役割について見てみましょう。

婚約指輪の意味と役割

婚約指輪には3つの意味があるといわれています。

・結婚の約束を残すため
・ふたりの愛や決意を表すため
・生涯の財産になる


1つ目は、結婚の約束を形に残すため。
ほとんどの場合、プロポーズ後すぐに結婚式を挙げたり婚姻届を提出したりしません。
プロポーズしてから結婚するまでの「婚約期間」を経て夫婦になることが一般的です。
しかし、プロポーズを受けた側のなかには本当に結婚するのか不安を抱くケースも少なくありません。
その不安を取り除くのが婚約指輪なのです。
身に着けることで、結婚を誓った相手がいると安心できます。


2つ目は、ふたりの愛や決意を表すため。
婚約指輪を贈る側は「この人を一生大事にする」と決意を固められ、贈られる側は「こんなにも大切に思ってくれているから、これからも一緒に苦難を乗り越えていこう」と決心がつきます。


3つ目は、生涯の財産になること。
婚約指輪に使われているプラチナやゴールド、ダイヤモンドなどは、時が経っても価値があります。
結婚後もふたりの財産として残るだけではなく、デザインやサイズを変えれば子どもや孫の世代まで受け継がれていくことも少なくありません。
婚約指輪は、ふたりとって愛の証になると同時に大切な財産となるのです。

また、左手薬指に身に着けるのにも意味があります。
これは古代エジプトで、「左手の薬指には心臓につながる太い血管が通っている」とされていたことによります。
「愛する人の心をつなぎとめたい」という気持ちから、左手薬指に婚約指輪を身に着けることが習慣になりました。

サプライズで婚約指輪を用意する場合

プロポーズをサプライズで行う方も多いのではないでしょうか。
そのとき気になるのが「婚約指輪は必要かどうか」です。
プロポーズの定番アイテムともいえる婚約指輪ですが、どのくらいの割合の人が欲しいと思っているのでしょうか。
ここでは、婚約指輪が欲しいと思っている女性の割合とサプライズで贈るときの注意点について解説します。

プロポーズ時に婚約指輪が欲しいと思っている女性は約65%

  • プロポーズ&指輪に関するアンケートより

Ringraphの実施したアンケートによると、愛の言葉とともに婚約指輪が欲しいと思っている女性は約65%でした。残りの約45%は婚約指輪がなくても問題ないようです。

やはり、プロポーズ時に婚約指輪を贈るイメージが広く浸透しているため、多くの女性が憧れを抱いています。
なかには一生に一度の贈り物なので、自分好みのブランドやデザインのものが欲しいと思っている女性も少なくありません。
婚約指輪のあるプロポーズを求めているパートナーには、念入りにリサーチした上で贈ると喜ばれるでしょう。

サプライズで婚約指輪を用意する時の注意点

サプライズで婚約指輪を用意する場合は、いくつかの注意点を押さえる必要があります。

・パートナーの指のサイズ
・パートナーの好み
・婚約指輪の金額
・ダイヤモンドの品質
・リング部分の素材
・納品までに必要な期間

まず確認しておきたいのが、パートナーの指のサイズや好みです。
大前提にこれらを把握できていないと、スマートに婚約指輪をはめてあげることができません。
寝ているときに測ったり、薬指に身に着けているファッションリングを使ったりして、指輪のサイズを把握しましょう。
好きなブランドやデザイン、特定の指輪に惹かれているようであれば、それらを参考に候補をピックアップしてみてください。

普段から身に着けているアクセサリーで好みの系統が何となくわかることもあるので、パートナーの写真をショップ店員さんに見せるとアドバイスをもらえる場合もあります。

婚約指輪はブランドやダイヤモンドの質、リング部分の素材などによって金額が変動します。
高ければ高いほどよいというわけではなく、自分が今できる範囲で予算を立て、パートナーに喜んでもらえる婚約指輪を選ぶことが大切です。

また、プロポーズする日が決まっている場合は、納品が間に合うように来店予約や商品購入をしましょう。

プロポーズ後に婚約指輪を買いに行く場合

必ずしも婚約指輪を準備し、プロポーズしなければならないということはありません。
「パートナーが気に入った婚約指輪をプレゼントしたい」「一生に一度もらうものだから自分が好きなデザインを身に着けたい」と思う人もなかにはいるでしょう。
サプライズで婚約指輪を贈るのもロマンチックですが、プロポーズ後に婚約指輪を買いに行くのも手段のひとつです。

相手の好みが分からない場合は一緒に選ぶのがおすすめ

プロポーズは受けてもらえたものの、婚約指輪が相手好みでなければ心の底から喜んでもらえないかもしれません。
婚約指輪は婚約期間中パートナーが身に着けるものなので、贈る側が「身に着けてほしい」と思って選ぶよりも、身に着ける側が「これがいい」と思ったほうが前向きに身に着けてくれるでしょう。
無理にプロポーズの際に婚約指輪を贈る必要はありません。
代わりのアイテムでプロポーズをした後、一緒に指輪を選びに行くのも素敵な思い出になるはずです。

プロポーズでは別のプレゼントを用意!

では、プロポーズで婚約指輪以外に贈るとしたら何がいいのでしょうか。

候補として挙げられるのは、相手が身に着けやすいアクセサリーや実用的なアイテムです。
一例として、思い出に残るプレゼントを紹介します。

ネックレス
ぬいぐるみ
プリザーブドフラワー
ガラスの靴
オルゴール
財布
高級ホテルでの宿泊
レストランでの食事

カップルの関係性や好みによって喜ぶプレゼントは異なるかもしれません。
プレゼントを選ぶときは、意味のあるプレゼントを贈りましょう。
たとえば、プリザーブドフラワーは生花よりも長持ちするフラワーギフトです。
プリザーブドフラワーを贈ることで「これからの人生を一緒に歩みたい」という意味を届けられます。
婚約指輪を用意しないとなっても、何か別のプレゼントを用意して素敵なプロポーズ演出をしましょう。

プロポーズのプレゼントのおすすめは?女性が喜ぶ贈り物ランキングTOP5

どちらも叶えられる”プロポーズリング”

近年、プロポーズの際に「プロポーズリング」と呼ばれる指輪を贈るスタイルが人気を集めています。
エンゲージリングとは異なる役割を持つ指輪のため、イマイチどのようなものかわからない方もいるでしょう。

ここでは、プロポーズリングについて解説します。
「婚約指輪選びに失敗したくない」「好きなデザインを選びたい」とお考えの方は、ぜひプロポーズリングを検討してみてください。

プロポーズリングとは?

プロポーズリングとは、その名のとおりプロポーズ専用の指輪のことです。
仮の指輪に本物のダイヤモンドをあしらったものや、フェイクストーンをあしらったものまで、プロポーズリングにもさまざまな種類・デザインがあります。

後からデザインの変更やサイズ調整ができるので、パートナーの指輪のサイズがわからなかったり好みのデザインを選ぶのが難しかったりするときに重宝します。

プロポーズリングでプロポーズした後は、パートナーと一緒に婚約指輪を選びに行くこともできます。
プロポーズリングにダイヤモンドがついている場合は、そのダイヤモンドを用いてデザインを選びます。
プロポーズリングとはまったく異なるデザインの婚約指輪を選ぶこともできるので、パートナーの好きなデザインを見つけましょう。
サプライズプロポーズを後押しするのがプロポーズリングです。

おすすめのプロポーズリング

ここでは、おすすめのプロポーズリングを紹介します。
プロポーズリングも婚約指輪や結婚指輪同様、ブランドによってデザインや様式が異なるため、簡単に選べるものではありません。
ブランドごとの魅力を知り、プロポーズに捧げたいと思えるプロポーズリングを選びましょう。

ヴァンドーム青山(Vendome Aoyama)

【ヴァンドーム青山(Vendome Aoyama)】プロポーズリング【ASVR6918 CZ】

プロポーズリング【ASVR6918 CZ】

女性用¥22,000

ヴァンドーム青山(Vendome Aoyama)

公式HPで指輪を見る 公式HPを見る

ヴァンドーム青山は、日常に溶け込んで末永く身に着けられる、シンプルでありながら指を美しく見せるデザインを追及しています。

プロポーズを応援するプロポーズリングは、ダイヤモンド型の籠の中にキュービックジルコニアが入ったデザインで、プロポーズらしさ満載です。
「will you marry me」のメッセージがハートのプレートに刻まれていて、ふたりのプロポーズを素敵に演出してくれます。
プロポーズリングを購入後、婚約指輪や結婚指輪(ペア)を購入すると、「ブライダル フラワーボックス」が特典としてプレゼントされます♪

輪-RIN-

【輪-RIN-】プロポーズリング

プロポーズリング

女性用¥10,000

輪-RIN-

公式HPで指輪を見る 公式HPを見る

輪-RIN-は、シンプルモダンなデザインから芸術作品のような個性的なデザインまで幅広く取り扱うジュエリーショップです。
和をイメージする指輪デザインを得意としており、重厚感のある婚約指輪や結婚指輪を手がけています。
プロポーズ専用のリングも手がけており、その日のうちにお持ち帰りできるプロポーズリングを用意しています。

30日以内であれば、婚約指輪の金額からプロポーズリングの金額を全額引いてもらうことができ、購入したプロポーズリングには実際プロポーズした日付を刻印してもらうことができます。

俄(にわか)

【LOVEST(ラヴェスト)】プロポーズリング「PLEDGE for WEDDING」プレッジ  フォー  ウェディング

プロポーズリング「PLEDGE for WEDDING」プレッジ フォー ウェディング

女性用¥29,700

LOVEST(ラヴェスト)

公式HPで指輪を見る 公式HPを見る

俄(にわか)の魅力は、婚約指輪と結婚指輪を重ね付けしたときの美しさです。
重ねたときのボリュームやバランスが美しく映え、よりデザイン性のある指輪となります。

そんな俄(にわか)からは、プロポーズ用としてPLEDGE for WEDDING(プレ・エンゲージメントリング)がラインナップ中です。
専用のリングケースはそのまま飾ることもできる特別仕様となっており、購入後の特別特典も用意されています。

JEWEL SEVEN BRIDAL(ジュエルセブンブライダル)

【JEWEL SEVEN BRIDAL(ジュエルセブンブライダル)】【NEW】⭐︎サプライズプロポーズに⭐︎Pt900ダイヤモンドエンゲージリング

【NEW】⭐︎サプライズプロポーズに⭐︎Pt900ダイヤモンドエンゲージリング

女性用¥49,500

JEWEL SEVEN BRIDAL(ジュエルセブンブライダル)

公式HPを見る

JEWEL SEVEN BRIDALは、35ブランド約1500アイテムをラインナップするセレクトショップです。
多彩なラインナップの中には、ダイヤモンドがきらめく王道のエンゲージリングがリーズナブルな価格で登場しています。
即納可能なので、プロポーズがしたくなったタイミングで購入できるのが嬉しいポイントです。

アネリディギンザ(ANELLI DI GINZA)

【アネリディギンザ(ANELLI DI GINZA)】当日持ち帰り可能!LYCHEE 婚約指輪/Pt900ダイヤモンドリング/【アネリディギンザ/ANELLI DI GINZA】

当日持ち帰り可能!LYCHEE 婚約指輪/Pt900ダイヤモンドリング/【アネリディギンザ/ANELLI DI GINZA】

女性用¥50,000

アネリディギンザ(ANELLI DI GINZA)

公式HPで指輪を見る 公式HPを見る

アネリディギンザは、王道から個性派まで豊富なデザインをそろえ、さらには自由にカスタマイズできる指輪が数多くあります。
こちらも当日お持ち帰り可能なプロポーズリングがあり、プロポーズリングのダイヤを留め変えてエンゲージリングを作るため、お得に婚約指輪も購入することができます。

Gran‐D(グランディー)

【Gran‐D(グランディー)】サプライズ専用【プロポーズリング】大きなキュービックジルコニアがインパクト大☆サプライズプロポーズにもってこいなアイテム!

サプライズ専用【プロポーズリング】大きなキュービックジルコニアがインパクト大☆サプライズプロポーズにもってこいなアイテム!

女性用¥14,300

Gran‐D(グランディー)

公式HPで指輪を見る 公式HPを見る

Gran‐D(グランディー)は、豊富なブランドのなかからデザインや着け心地、素材、価格などこだわりたいポイントにあわせて探せるのが魅力です。
シルバー製のリングにキュービックジルコニアが仮留めされた、プロポーズにふさわしいリングも用意されています。
さらに「will you marry me?」と書かれたプレート付きで、専用の箱も付いているので、買い忘れの心配もありません。

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

【HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)】【NEW】プロポーズリング★EC限定★

【NEW】プロポーズリング★EC限定★

女性用¥19,800

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

公式HPで指輪を見る 公式HPを見る

HOSHI no SUNAは、繊細で流れるような美しい曲線デザインを得意とするジュエリーブランドです。
愛する人へのサプライズプロポーズを後押しする専用の指輪を用意しています。
プロポーズリングのサイドには「will you marry me?」という言葉が刻印されており、専用ボックスについたLEDライトが暗い場所のプロポーズでも指輪を照らしてくれるのもポイントです。

プロポーズリングでパートナー好みの婚約指輪を叶えよう

プロポーズで婚約指輪を捧げる王道演出も素敵ですが、近年はプロポーズ用のリングを使って行う方も増えています。
サプライズで婚約指輪を準備すると、サイズが違ったりデザインが好みではなかったりすることも少なくありません。

しかし、プロポーズリングを活用すると後日改めて一緒に選ぶことができるので、婚約指輪選びに悩む方におすすめです。
一生に一度のエンゲージリングはパートナーが喜ぶものを贈りたいもの。
ぜひプロポーズリングを使ってロマンチックなプロポーズを行い、ふたりで素敵なエンゲージリングを選びに行きましょう。


<調査概要>
表題:プロポーズ&指輪に関するアンケート
調査主体:指輪選びの決め手が見つかるクチコミサイト「Ringraph(リングラフ)」(株式会社ウエディングパーク)
調査方法:ウエディングパークグループ会員向けインターネット調査
調査期間:2023年6月2日(金)~6月7日(水)
有効回答:615名


本記事は、2024年06月20日公開時点の情報です。
情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。

この記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事

カテゴリ

ピックアップランキング