まず、3号以下の指輪を一から作っているということ。 この逆S字という独特なカーブが指にぴったりと沿い、まるで何も付けていないかのような感覚がとても気に入ったこと。 それに、私は家事な…

投稿日:2015年07月17日

asamiさん

購入時
25歳
女性
東京都
購入時期
2011年01月
指タイプ
3号 短い
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 4.7
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    4.0
この指輪の決め手

まず、3号以下の指輪を一から作っているということ。
この逆S字という独特なカーブが指にぴったりと沿い、まるで何も付けていないかのような感覚がとても気に入ったこと。

それに、私は家事などをする際に汚れが溜まるのが嫌でダイヤ無しの物を探していたのですが、
元々このアテナという商品はメレダイヤが入っていて、
希望を相談したところ、このデザインでダイヤ無しの形を作って下さることになったのです。
指輪をしたことのない主人も、当初指輪はしないかもと言っていましたが、
この付け心地には全く抵抗がないとのことで今では2人揃って片時も離さず付けています。
とにかく付け心地が最高です。

ただし、号数の数しか刻印文字が入りません。
私は3号ですので、A&Yのように頭文字三文字分しか入りませんでした。
欲を言えば日付も入れたかったですね。





  • 価格帯

    ¥100,001~¥150,000

  • 入れた刻印

    イニシャル

ブランドのおすすめポイント

小さな指輪を探している方には特におすすめしたいです。
一度指輪を切ってから縮めるというのではなく、最初から小さく作ってくれます。
ほとんどの取り扱い商品が1号から作れるそうです。
国内の有名なメーカーでは本当に稀です。

相談にも快く乗ってくれます。
なんとかこちらの希望を実現しようと努めてくれます。
とても良いメーカーですよ。

店舗のおすすめポイント

接客も丁寧です。
店内も綺麗で居るだけで幸せな気持ちにさせてくれます。
お店は小さいですが場所もわかりやすく、
その後のケアでお世話になることがあっても行きやすい所にあるのはとても重要だと感じています。
削り直しではなく、ただのクリーニングでもふと近くに寄った時に頼みやすいのです。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

アイプリモ(I-PRIMO)

リング選びの最初の一歩をご一緒に。まずはブライダルリング専門店「アイプリモ」へ。

この口コミの店舗

アイプリモ(I-PRIMO) 新宿店

ジュエリーコーディネーターの資格を持つ専門スタッフが、お客さまひとりひとりの運命のリング選びをサポートいたします。

アイプリモ(I-PRIMO) 新宿店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

JKPLANET(JKプラネット)

50ブランド2000種類の結婚指輪、ディズニー公式を取り揃え…

mina.jewelry(ミナジュエリー)

mina.jewelry(ミナジュエリー)

ふたりにちょうどいいブライダルリングをオーダーメイドする

ROCCA(ロッカ)

ROCCA(ロッカ)

「ずっと後悔しない指輪」をモットーに、デザイン豊富、ア…

uchimari(ウチマリ)

uchimari(ウチマリ)

ふたりで考え、お互いに作り合う。ブライダルリングが手作…

ENUOVE(イノーヴェ)

ENUOVE(イノーヴェ)

目にするたび 心が強くなる

杢目金屋(もくめがねや)

杢目金屋(もくめがねや)

400年の伝統技術でつくる「ふたりだけ」の夫婦の絆

鎌倉彫金工房

鎌倉彫金工房

自然に囲まれた美しい古都『鎌倉』で、想い出をカタチに。…

Smith(工房スミス)

Smith(工房スミス)

都心の隠れ家工房で叶える、特別な指輪作り

ついぶ工房

ついぶ工房

一生を共にするものだからこそ、想いを込めた手作り指輪で

JEWELRY STUDIO Advance(ジュエリースタジオアドバンス)

JEWELRY STUDIO Advance(ジュエリースタジオアドバンス)

「思い出になる指輪選び」でふたりらしさを叶える一日。 多…

atelier CraM(アトリエ クラム)

atelier CraM(アトリエ クラム)

“ときめき”を感じたら、まず一度訪れて。「…