正直どの指輪も素敵すぎてデザインでは決めきれず、名前や由来で決めました。東方神起のユノのファンなので、ユノーという種類の指輪に惹かれました。ユノーは結婚を司る6月の女神が由来という…

投稿日:2023年06月27日

さやかさん

購入時
30歳
女性
千葉県
購入時期
2023年06月
指タイプ
5号 細い 関節がごつごつ
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 4.7
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    4.0
この指輪の決め手

正直どの指輪も素敵すぎてデザインでは決めきれず、名前や由来で決めました。東方神起のユノのファンなので、ユノーという種類の指輪に惹かれました。ユノーは結婚を司る6月の女神が由来ということで、入籍、結婚式等6月はなにかとご縁のある月でもありとても気に入りました。もちろんデザインも素敵で、シンプルな飽きがこないデザインと、鍛造(たんぞう)製法である点にも惹かれました。ダイヤはキラキラ輝いていますが、嫌みはなく、仕事中もつけることができています。

ペアで購入はせず、お互いが気に入ったものを選びました。

  • 価格帯

    ¥200,001~¥300,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル

  • 結婚指輪を購入する際の決め手

    価格 アフターサービス 品質

ブランドのおすすめポイント

挙式までぎりぎりのタイミングで購入しましたが、出来上がりまでがとても早かったです。他ブランドさんも数件見ましたがI-PRIMOさんが最速でした。
種類が多く沢山のデザインを試着できるのは嬉しかったです。アフターサービスも申し分ないと思います。

さやかさんが思うこのブランドのイメージは…

キュート

店舗のおすすめポイント

初めて伺ったのは銀座店。購入は千葉店でしました。
銀座店は個室で、沢山の種類の指輪を試着することができました。指輪選び一件目のお店だったので、具体的なイメージはなくお伺いしたのですが、代表的な形についての説明をいただき、欲しい指輪のイメージをつけることができました。

千葉店さんでも改めて複数商品を試着させていただき、希望を伝えると近いデザインのものを選んで持ってきていただけました。とても丁寧な接客でした。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

アイプリモ(I-PRIMO)

リング選びの最初の一歩をご一緒に。まずはブライダルリング専門店「アイプリモ」へ。

この口コミの店舗

アイプリモ(I-PRIMO) そごう千葉店

ジュエリーコーディネーターの資格を持つ専門スタッフが、お客さまひとりひとりの運命のリング選びをサポートいたします。

アイプリモ(I-PRIMO) そごう千葉店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

JKPLANET(JKプラネット)

50ブランド2000種類の結婚指輪、ディズニー公式を取り揃え…

SIENAROSE(シエナロゼ)

SIENAROSE(シエナロゼ)

一生つけることを考えて生まれたライフタイムジュエリー「…

輪-RIN-

輪-RIN-

人と違う、おふたりだけの特別なリングをお探しの方に。熟…

ついぶ工房

ついぶ工房

一生を共にするものだからこそ、想いを込めた手作り指輪で

MAGNOLIA WHITE JEWELRY(マグノリアホワイトジュエリー)

MAGNOLIA WHITE JEWELRY(マグノリアホワイトジュエリー)

MAGNOLIA WHITEのジュエリーは、美しいデザイン、なめらか…

icci代官山

icci代官山

職人気分で婚約指輪や結婚指輪を手作りできる。デザインや…

ichi(イチ)

ichi(イチ)

和の美意識が息づく、職人技と手造りへのこだわり。ふたり…

TANZO.(鍛造指輪)

TANZO.(鍛造指輪)

その手に「名品」リングを。鍛造一筋69年の老舗「TANZO」が…

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

1973年創業。花嫁をより美しく輝かせる気品とセンスが光る…

アトリエフィロンドール

アトリエフィロンドール

選ぶ・作る・アレンジする。オリジナルからフルオーダーま…

atelier CraM(アトリエ クラム)

atelier CraM(アトリエ クラム)

“ときめき”を感じたら、まず一度訪れて。「…