欲しいブランドがなかったのと既製品は普段使いに気を使ってしまう感じがして自分たちで作ったものならガシガシ使えるかな?と思い手作りを選択しました。お店はホームページの雰囲気が好みだ…

投稿日:2022年12月20日

Kさん

購入時
31歳
女性
東京都
購入時期
2022年03月
指タイプ
8号 短い 細い 色白
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 3.0
  • デザイン
    2.0
    サービス
    4.0
    価格
    3.0
この指輪の決め手

欲しいブランドがなかったのと既製品は普段使いに気を使ってしまう感じがして自分たちで作ったものならガシガシ使えるかな?と思い手作りを選択しました。お店はホームページの雰囲気が好みだったのと過去の作品集が見れる為、参考にし決めました。

  • オーダー方法

    手作り

  • 価格帯

    ¥100,001~¥150,000[ペア価格]

  • 結婚指輪を購入する際の決め手

    デザイン 価格 接客

ブランドのおすすめポイント

高級感よりナチュラルなイメージを好む方におすすめです。作成の様子を写真に撮って頂いたり、お店で購入する事では得られない思い出が作れます。別売りの指輪ケースも他では手に入らないものかと思います。また、失敗をしたくない方は槌目ではなく丸甲を選ぶことをおすすめします。自分は槌目を選んで失敗しました。(もともと手先が器用ではなかったのと完成のイメージが固まっていなかった為)結果的にお店の方に相談し、手を入れて頂きましたが手直しした分少し薄くなってしまったため心配な方は最初から丸甲にする事をおすすめします。

Kさんが思うこのブランドのイメージは…

シンプル 個性的

店舗のおすすめポイント

お店は白と木を基調としおしゃれで清潔感があります。お店のコンセプトが徹底された内装でとても洗練されています。スタッフの方も皆様親切で良い対応をしていただけました。今回手直しのご相談にも載って頂き私の場合は無償でやって頂きました。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

鎌倉彫金工房

自然に囲まれた美しい古都『鎌倉』で、想い出をカタチに。作った日に持ち帰りできるふたりだけの手作り指輪

この口コミの店舗

鎌倉彫金工房 横浜元町

洗練された雰囲気と 異国情緒あふれる 横浜・元町で。

鎌倉彫金工房 横浜元町が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

atelier Kiona(アトリエキオナ)

atelier Kiona(アトリエキオナ)

合言葉は「WEAR YOUR TREASURES EVERYDAY」 〜タカラモノを…

TOMOE(トモエ)

TOMOE(トモエ)

江戸時代の伝統と洗練が織りなす粋のかたち 日本の「和」が…

RosettE(ロゼット)

RosettE(ロゼット)

クラシカルでおしゃれなデザインから純プラチナの鍛造リン…

TOWA(永遠)

TOWA(永遠)

これからの日々を、君と共に永遠に続きますように。

atelier ST, CAT(アトリエ エスティーキャット)

atelier ST, CAT(アトリエ エスティーキャット)

カラーゴールドも豊富【結婚指輪らしさよりも、自分らしさ…

ROCCA(ロッカ)

ROCCA(ロッカ)

「ずっと後悔しない指輪」をモットーに、デザイン豊富、ア…

ith(イズ)

ith(イズ)

《ふたりをつなぐ、こだわりの指輪》 女性職人のアトリエか…

ORECCHIO(オレッキオ)

ORECCHIO(オレッキオ)

透明で澄んだ輝きが魅力的なエメラルドカットダイヤモンド

CERNÉ&MINUÉ by BIJOUPIKO(セルネとミヌエ バイ ビジュピコ)

CERNÉ&MINUÉ by BIJOUPIKO(セルネとミヌエ バイ ビジュピコ)

【背伸びをしない手作り指輪 セルネとミヌエ】大切な指輪を…

PORTADA(ポルターダ)

PORTADA(ポルターダ)

これから一緒に歩み出す「ふたりの旅」がコンセプト。宝物…