雑誌で情報収集をして気になっていました。 なにぶんにもMade in JAPANを好む主人にはぴったりだと思い、一緒に店舗に来てもらうと 『長次郎』というリングに一目ぼれしたようで即決でした。 …

投稿日:2017年08月15日

nekozekozeさん

購入時
30歳
女性
埼玉県
購入時期
2015年08月
指タイプ
12号 太い 色黒 ふっくらしている
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 4.7
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    4.0
この指輪の決め手

雑誌で情報収集をして気になっていました。
なにぶんにもMade in JAPANを好む主人にはぴったりだと思い、一緒に店舗に来てもらうと
『長次郎』というリングに一目ぼれしたようで即決でした。
ただ、私にはペアの『長次郎』はしっくりこず、どうしよう。。。と悩んでいたら、
長くつけるものだし、お互いが一番似合うものにしようと提案され『朝葉』のデザインが気に入り決めました。朝葉はとても繊細なカーブがあるリングで俄の中でも特に作成が難しいそうです。
指にはめてみると、カーブしている部分にダイヤが並んでいるのでどの角度から見てもきらっと見えて素敵です。

  • 価格帯

    ¥200,001~¥300,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    日付 メッセージ

ブランドのおすすめポイント

俄のおすすめはなにより日本で作られているという安心感でしょうか。
日本製だからといって、昔っぽい退屈なデザインではなくひとつひとつが洗礼されています。
また、同じデザインであっても材質や質感を変更できますのでオリジナリティは出せると思います。
ですので雑誌に取り上げられることも多いですが、あ。あの人一緒だ。ということにはいまのところなっていません。

店舗のおすすめポイント

スタッフさんはとても親切かつ柔軟に対応してくださいました。
ペアにするのか、ペアにしないのか悩んでいるときも親身になって話を聞いてくださいましたし、
お互い好きなものを・・・と心が傾いてきたタイミングでバシッと背中を押してくださり、
後悔なく指輪を購入できました。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

俄(にわか)

京都の歴史に育まれた美意識と、高い技術と品質によって作られた完成度の高いジュエリー

この口コミの店舗

俄(にわか) 銀座店

NIWAKAのジュエリーがまとう世界観を体感できる特別なコンセプトストアです。

俄(にわか) 銀座店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

atelier Kiona(アトリエキオナ)

atelier Kiona(アトリエキオナ)

合言葉は「WEAR YOUR TREASURES EVERYDAY」 〜タカラモノを…

ichi(イチ)

ichi(イチ)

和の美意識が息づく、職人技と手造りへのこだわり。ふたり…

IDEAL Plus fort(アイデアルプリュフォール)

IDEAL Plus fort(アイデアルプリュフォール)

輝きの頂点へ…ふたりの永遠の愛を象徴する、「理想…

uchimari(ウチマリ)

uchimari(ウチマリ)

ふたりで考え、お互いに作り合う。ブライダルリングが手作…

CRAFY(クラフィ)

CRAFY(クラフィ)

「こんな指輪がほしい!」が叶う。デザインや素材を自由に…

湘南彫金工房 andfuse

湘南彫金工房 andfuse

二人で作る思い出と指輪、ずっと心に残る二人だけの結婚指輪

BONDS(ボンズ)

BONDS(ボンズ)

1本49,000円から!どれを選んでもペアで税込20万円以下の結…

ROCCA(ロッカ)

ROCCA(ロッカ)

「一生身に着けたいのは、ROCCAのジュエリー」 ひとつひと…

入倉康ジュエリー工房

入倉康ジュエリー工房

二人の物語を紡ぐオーダーメイドジュエリー

ついぶ工房

ついぶ工房

一生を共にするものだからこそ、想いを込めた手作り指輪で