2人でよく京都へ旅行に行っており、思い出の地だったので、京都に本店がある俄さんで指輪を購入することにしました。指輪にはちいさなダイヤが施されているところ、少しカーブになっていて婚約…

投稿日:2016年08月20日

さとさん

購入時
28歳 女性 石川県
購入時期
2015年07月
指タイプ
4号 長い 細い 色白 関節がごつごつ
  • 購入
  • 結婚指輪

5.0

  • デザイン 5.0
  • つけ心地 -
  • サービス 5.0
  • 価格 5.0
この指輪の決め手

2人でよく京都へ旅行に行っており、思い出の地だったので、京都に本店がある俄さんで指輪を購入することにしました。指輪にはちいさなダイヤが施されているところ、少しカーブになっていて婚約指輪とも合わせやすいところが決め手のポイントになりました。

  • 価格帯

    ¥100,001~¥150,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    日付

ブランドのおすすめポイント

せせらぎ、ことのは、結(ゆい)など、指輪のひとつひとつに由来、名前がついていて、とても愛着がもてます。
外箱は桐箱、内箱は白の陶器で両方ともシンプルですがとてもセンスのあるデザインでそのまま飾っているほどお気に入りです。

店舗のおすすめポイント

京都の街中にしっくりくるおしゃれな外観の建物でした。入り口すぐにある大きな階段は上るだけでテンションがあがりました。とても丁寧な接客で、一緒になって指輪を選んで下さいました。待ち時間はそんなになかったですが、待っている間に退屈しないようにカタログを見せてくださいました。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

俄(にわか)

京都の歴史に育まれた美意識と、高い技術と品質によって作られた完成度の高いジュエリー

この口コミの店舗

俄(にわか) 京都本店

安藤忠雄建築研究所設計のビルの2階にある京都本店。大理石の階段を上がるとラグジュアリーな空間が広がり、ゆったりとリング選びをお楽しみいただけます

俄(にわか) 京都本店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

TRECENTI(トレセンテ)

TRECENTI(トレセンテ)

【迷ったら、つけ心地で選んでみませんか?】指に寄り添う…

I's stone(アイズストーン)

I's stone(アイズストーン)

1953年に創業のI’s stone。ブライダルリングに注目の…

ichi(イチ)

ichi(イチ)

和の美意識が息づく、職人技と手造りへのこだわり。ふたり…

Makana(マカナ)

Makana(マカナ)

ハワイ語で“贈り物”という名のハワイアンジュ…

Ptau(ピトー)

Ptau(ピトー)

最高のハイブリッド・マテリアルをリングに。パイロットの…

鶴(mikoto)

鶴(mikoto)

おしゃれで被らないデザイン、いい夫婦の日に誕生した、日…

atelier CraM(アトリエ クラム)

atelier CraM(アトリエ クラム)

“ときめき”を感じたら、まず一度訪れて。「…

ORECCHIO(オレッキオ)

ORECCHIO(オレッキオ)

透明で澄んだ輝きが魅力的なエメラルドカットダイヤモンド

ひな

ひな

日本が誇る美しい四季の移ろいとともに

RosettE(ロゼット)

RosettE(ロゼット)

クラシカルでおしゃれなデザインから純プラチナの鍛造リン…