ミル打ちが好きだったので、ミル打ちを得意としているブランドであるエクセルコダイヤモンドに行きました。その中でもダイヤの主張が強すぎずにかわいらしいデザインでしたので、これを検討し…

投稿日:2024年06月06日

きよさん

試着時
27歳
女性
千葉県
試着時期
2023年01月
指タイプ
9号 長い 色白 ふっくらしている
  • 試着
  • 結婚指輪
  • 3.3
  • デザイン
    4.0
    サービス
    3.0
    価格
    3.0
この指輪のおすすめポイント

ミル打ちが好きだったので、ミル打ちを得意としているブランドであるエクセルコダイヤモンドに行きました。その中でもダイヤの主張が強すぎずにかわいらしいデザインでしたので、これを検討していました。すこし中央がウェーブがかっており、指に馴染む感じがします

  • オーダー方法

    既成品

ブランドのおすすめポイント

ダイヤにこだわりがあり、指輪の種類もすこしのデザイン違いで幅が広かったです。男性用のブラックダイヤモンドも豊富だった気がします。かわいらしい雰囲気が多く、繊細なデザインが好きな方にはぴったりなブランドだと思います。

きよさんが思うこのブランドのイメージは…

アンティーク キュート エレガント

店舗のおすすめポイント

ゆっくり話を聞いて頂き、好みのデザインのものをすぐに出していただけました。私が複数ブランドをじっくり下見して悩んでいることを聞いて、価格面での懸念を解消するためのキャンペーンの案内などもしていただけました。

このクチコミが参考になったら…

きよさんが他に検討したブランド

アイプリモ(I-PRIMO)

アイプリモ(I-PRIMO)

リング選びの最初の一歩をご一緒に。まずはブライダルリン…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

EXELCO DIAMOND(エクセルコダイヤモンド)

完璧を追求した、奇跡の輝き。世界が認めたダイヤモンドの形を発明したカッターズブランド。エクセルコ ダイヤモンド

この口コミの店舗

エクセルコ ダイヤモンド 青山店

土日祝は「EARLY HOURS CAMPAIGN」実施中/「表参道駅」から徒歩1分、黒地に白の「EXELCO」が目印の路面店です。ゆっくりとダイヤモンド商品を選ぶ事が出来るご試着スペースで、運命のリングをお探しください。

エクセルコ ダイヤモンド 青山店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

uchimari(ウチマリ)

uchimari(ウチマリ)

ふたりで考え、お互いに作り合う。ブライダルリングが手作…

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

1981年に誕生した『HOSHI no SUNA』は、「星」や「星座」を…

杢目金屋(もくめがねや)

杢目金屋(もくめがねや)

400年の伝統技術でつくる「ふたりだけ」の夫婦の絆

MIORING(ミオリング)

MIORING(ミオリング)

『一生を共に過ごす指輪に和の伝統美を。』和彫り・和紙・…

AMATSU(アマツ)

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

Makana(マカナ)

Makana(マカナ)

ハワイ語で“贈り物”という名のハワイアンジュ…

SO(ソウ)

SO(ソウ)

7つの色石から展開される遊び心たっぷりのジュエリー! ブ…

ichi(イチ)

ichi(イチ)

和の美意識が息づく、職人技と手造りへのこだわり。ふたり…

AHKAH(アーカー)

AHKAH(アーカー)

世代を超え、時代を超えて愛される、繊細で華麗なジュエリー

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

1973年創業。花嫁をより美しく輝かせる気品とセンスが光る…