HPでいくつかデザインのイメージを見てから伺いました。 まさかこんなに色や号数、厚み、デザインを選べるとは思わず、複数のイメージを組み合わせてオーダーすることができました。 ふたりで…

投稿日:2023年05月07日

もちさん

購入時
26歳
女性
神奈川県
購入時期
2023年05月
指タイプ
9号 短い 太い ふっくらしている
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 5.0
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    5.0
この指輪の決め手

HPでいくつかデザインのイメージを見てから伺いました。
まさかこんなに色や号数、厚み、デザインを選べるとは思わず、複数のイメージを組み合わせてオーダーすることができました。
ふたりで好みや似合う色が違ったのでそれぞれが納得するものをチョイスできて嬉しかったです。
価格は金が高騰していることもあり、気持ち予算オーバーな感じはありましたが、それも想定内。
ほぼ材料費と伺って職人さんへの技術料は大丈夫なのかと勝手に心配するとともに、ありがたいとも思いました。

  • オーダー方法

    セミオーダー

  • 価格帯

    ¥300,001~¥1,000,000[ペア価格]

  • 結婚指輪を購入する際の決め手

    デザイン 価格 接客

ブランドのおすすめポイント

もともと結婚指輪ではなく、カジュアルリングを購入したいと思っていたブランドなので、結婚指輪や婚約指輪など改まった商品以外も取り扱っていることは知っていました。
革細工やシルバーアクセサリーなど指輪以外で記念品として永く使えるものをお探しの方にもおすすめしたいです!

もちさんが思うこのブランドのイメージは…

シンプル カジュアル 個性的

店舗のおすすめポイント

渋谷店の店内は商品に集中できる落ち着いた空間です。障子張りのカウンターや小上がりもあって和な感じ。きらきら!ゴージャス!!とは異なるけれど、隠れ家的なかんじで商品を選ぶときにわくわくします。
スタッフさんもみなさん丁寧で、気さくな方々ばかりです。
彼はスタッフさんの応対が大変気に入ったようで、下見に行った帰りに、ここでオーダーしたい!とほぼ決定になっていました。
駅近くでアクセスも良好!系列店にも行ってみたいです。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

ichi(イチ)

和の美意識が息づく、職人技と手造りへのこだわり。ふたりだけのために造られた「一点もの」のリング

この口コミの店舗

ichi 渋谷店

【一心、一点、一生】がichiのブランドコンセプト。一期一会の出会いを大切にし、お二人の大切な想いをリングという形にします。世界に一つしかない正真正銘の一点物を、心を込めて。

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

JKPLANET(JKプラネット)

50ブランド2000種類の結婚指輪、ディズニー公式を取り揃え…

Craft Jewelry karen

Craft Jewelry karen

世界でひとつだけのオリジナル結婚指輪を手作りしよう! 一…

俄(にわか)

俄(にわか)

京都の歴史に育まれた美意識と、高い技術と品質によって作…

鎌倉彫金工房

鎌倉彫金工房

自然に囲まれた美しい古都『鎌倉』で、想い出をカタチに。…

mina.jewelry(ミナジュエリー)

mina.jewelry(ミナジュエリー)

ふたりにちょうどいいブライダルリングをオーダーメイドする

ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)

ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)

永遠の愛に、「ラザール ダイヤモンド」という洗練された輝…

出雲縁(いずもえん)

出雲縁(いずもえん)

縁結びの地「出雲」の思い出とともに歩む

LUCIE(ルシエ)

LUCIE(ルシエ)

世界でひとつのリングを仕立てる“オートクチュール&r…

atelier Kiona(アトリエキオナ)

atelier Kiona(アトリエキオナ)

合言葉は「WEAR YOUR TREASURES EVERYDAY」 〜タカラモノを…

TANZO.(鍛造指輪)

TANZO.(鍛造指輪)

その手に「名品」リングを。鍛造指輪専門の老舗「TANZO」が…

杢目金屋(もくめがねや)

杢目金屋(もくめがねや)

400年の伝統技術でつくる「ふたりだけ」の夫婦の絆