元々人とかぶらないデザインにしたかったのでオーダーメイドができるブランドを探していました。ichiの和風で上品なテイストがとても好きで他のブランドにはない魅力があったのと、何より自分…

投稿日:2018年03月28日

tmg882さん

購入時
27歳
女性
埼玉県
購入時期
2017年11月
指タイプ
9号 短い 太い 色白 ふっくらしている
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 5.0
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    5.0
この指輪の決め手

元々人とかぶらないデザインにしたかったのでオーダーメイドができるブランドを探していました。ichiの和風で上品なテイストがとても好きで他のブランドにはない魅力があったのと、何より自分たちらしい指輪を作れると感じたことが決め手になりました。職人さんが1つ1つ手作りで作ってくれるのもここの魅力だと思います。

  • 価格帯

    ¥300,001~¥1,000,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル 日付

ブランドのおすすめポイント

色やデザインも豊富で、自分たちの好みの指輪を作れるところです。私たちは唐草模様のデザインを入れました。唐草模様という共通の部分もありながら、夫婦で全く同じデザインにはせずにそれぞれ好みのデザインや形、太さを選んで相談しながら進めていきました。その工程があったからこそ想い入れのある結婚指輪となりました。

店舗のおすすめポイント

接客がとても素晴らしかったです。いつも笑顔で迎えてくださりお見送りの際も姿が見えなくなるまで見送ってくれます。ichiでの指輪作りの方法や工程も最初に丁寧に教えてくださるので安心しました。デザインに悩んで彼と相談しているときも何時間も付き合ってくれました。イメージがつきやすいように鉛筆で完成イメージなども描いてくださったのですが、受け取って箱を開けたときに、想像以上に素敵に仕上げてくださりキラキラ輝いていて感動しました!ichiさんに結構指輪のオーダーメイドをお願いして本当に良かったです!一生大切にします^^

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

ichi(イチ)

和の美意識が息づく、職人技と手造りへのこだわり。ふたりだけのために造られた「一点もの」のリング

この口コミの店舗

ichi 銀座店

和の心が息づくichi 店内もすべて職人の手作り。ふたりの「想い」を指輪という「形」に。世界でたった一つのオリジナル、二人のためだけに創られる贅沢。

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

JKPLANET(JKプラネット)

50ブランド2000種類の結婚指輪、ディズニー公式を取り揃え…

GALA JEWELRY(ガラジュエリー)

GALA JEWELRY(ガラジュエリー)

賢い選択は「品質」と「価格」。エンゲージ/マリッジ 9万9…

RosettE(ロゼット)

RosettE(ロゼット)

クラシカルでおしゃれなデザインから純プラチナの鍛造リン…

uchimari(ウチマリ)

uchimari(ウチマリ)

ふたりで考え、お互いに作り合う。ブライダルリングが手作…

エクセルコダイヤモンド(EXELCO DIAMOND)

エクセルコダイヤモンド(EXELCO DIAMOND)

完璧を追求した、奇跡の輝き。世界が認めたダイヤモンドの…

湘南彫金工房 andfuse

湘南彫金工房 andfuse

二人で作る思い出と指輪、ずっと心に残る二人だけの結婚指輪

Over Excellent(オーバーエクセレント)

Over Excellent(オーバーエクセレント)

永遠の愛を、O.Eダイヤモンドとともに。

FISCHER(フィッシャー)

FISCHER(フィッシャー)

大切なものだからこそ、こだわり抜いた品質を。

with Happiness..

with Happiness..

「PEANUTS」の仲間たちがふたりの“しあわせ”を…

JEWELRY STUDIO Advance(ジュエリースタジオアドバンス)

JEWELRY STUDIO Advance(ジュエリースタジオアドバンス)

「思い出になる指輪選び」でふたりらしさを叶える一日。 多…

PORTADA(ポルターダ)

PORTADA(ポルターダ)

これから一緒に歩み出す「ふたりの旅」がコンセプト。宝物…