ありそうでないデザインです! ダイヤが3石、間隔を開けて並んでいるデザインはたまに見かけますが…他店の指輪はダイヤが平坦に見えるものばかりでした。 この指輪はアームの中央が尖…

投稿日:2018年03月28日

あずきさん

購入時
29歳 女性 愛知県
購入時期
2017年12月
指タイプ
8号 長い 細い
  • 購入
  • 結婚指輪

5.0

  • デザイン 5.0
  • つけ心地 -
  • サービス 5.0
  • 価格 5.0
この指輪の決め手

ありそうでないデザインです!
ダイヤが3石、間隔を開けて並んでいるデザインはたまに見かけますが…他店の指輪はダイヤが平坦に見えるものばかりでした。
この指輪はアームの中央が尖っているデザインなので、ダイヤが平坦でなく尖った形になり、よりキラッと輝いて見えます☆
アームの中央が尖っていることで、指輪自体がシャープに見えて指を細く見せてくれます♪
この指輪には「幸せのたまねぎ」という可愛い名前もついていて、そんなところもお気に入りです*
もうすぐこの指輪を毎日着けられるかと思うと、楽しみで仕方ありません♪
本当にいい指輪に出会えました!

  • 価格帯

    ¥200,001~¥300,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル 日付

ブランドのおすすめポイント

指輪が内甲丸の仕上げであること!肌触りが滑らかで、着け心地が本当にいいです!!7~8店で試着をしましたが、ダントツで1番いい着け心地でした♪
あとは、アフターサービスがしっかりしています☆サイズ調整に歪み直し、リフレッシュ仕上げが無料です。ダイヤ落ちの保証もあるので、毎日安心して着けられます♪女性限定ですが、毎年のバースデープレゼントも楽しみです☆

店舗のおすすめポイント

1回目は予約なしで行きましたが、店員さんが気さくに話してくださいました。自分に合う・お気に入りの指輪が見つかるまで時間をかけてくださって…☆さらに、指輪のはめ方・外し方のコツまで教えていただき、練習もさせていただきました!
名古屋駅直結のホテルの中にあるお店なので、アクセスはもちろんのこと、雰囲気もとてもいいです☆

このクチコミが参考になったら…

あずきさんが試着した婚約指輪

あずきさんが購入した婚約指輪

あずきさんが試着した結婚指輪

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

TRECENTI(トレセンテ)

【迷ったら、つけ心地で選んでみませんか?】指に寄り添う至福のフィット感を、トレセンテで。

この口コミの店舗

TRECENTI(トレセンテ) 名古屋マリオット店

名古屋駅真上、マリオットアソシアホテル15階のラグジュアリーな空間で選ぶ、愛を誓うブライダルリング。

TRECENTI(トレセンテ) 名古屋マリオット店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

Antille(アンティール)

Antille(アンティール)

【オーダーメイド・手作り】世界に一つの結婚・婚約指輪を…

ichi(イチ)

ichi(イチ)

和の美意識が息づく、職人技と手造りへのこだわり。ふたり…

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

1981年に誕生した『HOSHI no SUNA』は、「星」や「星座」を…

Smith(工房スミス)

Smith(工房スミス)

都心の隠れ家工房で叶える、特別な指輪作り

宝寿堂(ほうじゅどう)

宝寿堂(ほうじゅどう)

「新幹線代込でもお得」と全国からカップルが来店!宝石・…

IDEAL Plus fort(アイデアルプリュフォール)

IDEAL Plus fort(アイデアルプリュフォール)

輝きの頂点へ…ふたりの永遠の愛を象徴する、「理想…

PORTADA(ポルターダ)

PORTADA(ポルターダ)

これから一緒に歩み出す「ふたりの旅」がコンセプト。宝物…

Makana(マカナ)

Makana(マカナ)

ハワイ語で“贈り物”という名のハワイアンジュ…

RosettE(ロゼット)

RosettE(ロゼット)

クラシカルでおしゃれなデザインから純プラチナの鍛造リン…

TOMOE(トモエ)

TOMOE(トモエ)

江戸時代の伝統と洗練が織りなす粋のかたち 日本の「和」が…