なんと言ってもつけ心地がよかったです♡今までハイブランド(カルティエ、ブルガリ、シャネル)で悩んでいたのですが来年特典もあったのでトレセンテさんに行って付けてみるとつけ心地がよかった…

投稿日:2018年04月02日

ゆんさん

購入時
25歳
女性
滋賀県
購入時期
2018年03月
指タイプ
7号 色白 ふっくらしている
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 4.3
  • デザイン
    4.0
    サービス
    5.0
    価格
    4.0
この指輪の決め手

なんと言ってもつけ心地がよかったです♡今までハイブランド(カルティエ、ブルガリ、シャネル)で悩んでいたのですが来年特典もあったのでトレセンテさんに行って付けてみるとつけ心地がよかったです!ハイブランドにずっとこだわっていましたが毎日付けるものなので違和感のあるものより絶対つけ心地は重視するべきだと思います!

  • 価格帯

    ¥150,001~¥200,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    その他

ブランドのおすすめポイント

トレセンテのリングはすべて内側が丸く?なっているようで他のブランドのリングと付け比べてみると全然違います!プラチナの質もいいとおっしゃっていましたし毎日つける結婚指輪を買うならばとてもおすすめのブランドです!

店舗のおすすめポイント

予約をして行ったので待ち時間もなく接客もすごく丁寧でこれみたい。あれみたい。これ付けたい。…etc次々に言ってしまっても嫌な顔せず接客していただけてとてもよかったです♡お店も女の子がすきそうな雰囲気で居心地もよかったです。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

TRECENTI(トレセンテ)

【確かな品質と安心のアフターサービス、自然に指になじむつけ心地】トレセンテならではの永遠のきずなの証、2人だけの”双子ダイヤモンド”もご用意。

この口コミの店舗

TRECENTI(トレセンテ) 京都河原町オーパ店

【2024年9月19日NEW OPEN】歴史と現代が調和する古都京都の中心地である河原町で選ぶブライダルリング

TRECENTI(トレセンテ) 京都河原町オーパ店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

鶴(mikoto)

鶴(mikoto)

おしゃれで被らないデザイン、いい夫婦の日に誕生した、日…

ついぶ工房

ついぶ工房

一生を共にするものだからこそ、想いを込めた手作り指輪で

I's stone(アイズストーン)

I's stone(アイズストーン)

1953年に創業のI’s stone。ブライダルリングに注目の…

ith(イズ)

ith(イズ)

《ふたりをつなぐ、こだわりの指輪》 女性職人のアトリエか…

ichi(イチ)

ichi(イチ)

和の美意識が息づく、職人技と手造りへのこだわり。ふたり…

TOWA(永遠)

TOWA(永遠)

これからの日々を、君と共に永遠に続きますように。

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

1973年創業。花嫁をより美しく輝かせる気品とセンスが光る…

atelier Kiona(アトリエキオナ)

atelier Kiona(アトリエキオナ)

合言葉は「WEAR YOUR TREASURES EVERYDAY」 〜タカラモノを…

atelier CraM(アトリエ クラム)

atelier CraM(アトリエ クラム)

“ときめき”を感じたら、まず一度訪れて。「…

AMATSU(アマツ)

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング