元は一つだったという双子石を各指輪にはめ込んでいるということ、つけ心地がよいということ。その二つが大きな決め手です。 さらに、調べていくととても丈夫で50年以上の耐久性、そしてそれを…

投稿日:2020年06月28日

すずめさん

購入時
37歳
男性
東京都
購入時期
2020年06月
指タイプ
15号 色黒
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 4.7
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    4.0
この指輪の決め手

元は一つだったという双子石を各指輪にはめ込んでいるということ、つけ心地がよいということ。その二つが大きな決め手です。
さらに、調べていくととても丈夫で50年以上の耐久性、そしてそれを裏付けるアフターサービスメンテナンスの充実と、トレセンテの指輪が欲しいという気持ちをさらに固めていく力強い土台がしっかり用意されていることで、よりここに決めたいという気持ちが高まりました。

  • オーダー方法

    セミオーダー

  • 価格帯

    ¥300,001~¥1,000,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル 日付

ブランドのおすすめポイント

つけ心地がとてもよい。双子石。宝石が綺麗。
接地面を極限まで減らし、かつ耐久性を維持するという独自の製法を教えてもらいました。そのため一般の平たい指輪とつけ比べると、着けやすさと装着感がとてつもなくスムーズです。着けていて、まったく気にならない装着感は感動でした。

男性で指輪をつけ慣れていないと不安に思う方もいますが、トレセンテの指輪ならその不安が一気に解消されます。

店舗のおすすめポイント

接客がとても感じが良かった。最初は持ち上げようとお世辞を言われているのかな、というような空気を感じましたが、接客されているうちに不安な気持ちは一切霧消して、信頼感に変わりました。

とても丁寧に接してくださり、またしつこすぎず、そっけなさすぎず、自分達にとってはとても心地の良い接客でした。
終わった後も、折角の結婚指輪をきめる時に感じが悪かったらと不安だったけれど、とても気持ちよく、いい思い出になったねと2人で顔を見合わせたほどです。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

TRECENTI(トレセンテ)

【確かな品質と安心のアフターサービス、自然に指になじむつけ心地】トレセンテならではの永遠のきずなの証、2人だけの”双子ダイヤモンド”もご用意。

この口コミの店舗

TRECENTI(トレセンテ) 銀座本店

にぎやかな銀座中央通りにある「キラリトギンザ」内にあるトレセンテ銀座本店。そこは幸せでいっぱいの空間。お買いものついでに足を運んでみて。

TRECENTI(トレセンテ) 銀座本店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

JKPLANET(JKプラネット)

50ブランド2000種類の結婚指輪、ディズニー公式を取り揃え…

湘南彫金工房 andfuse

湘南彫金工房 andfuse

二人で作る思い出と指輪、ずっと心に残る二人だけの結婚指輪

icci代官山

icci代官山

職人気分で婚約指輪や結婚指輪を手作りできる。デザインや…

atelier CraM(アトリエ クラム)

atelier CraM(アトリエ クラム)

“ときめき”を感じたら、まず一度訪れて。「…

Antille(アンティール)

Antille(アンティール)

【オーダーメイド・手作り】世界に一つの結婚・婚約指輪を…

入倉康ジュエリー工房

入倉康ジュエリー工房

二人の物語を紡ぐオーダーメイドジュエリー

FISCHER(フィッシャー)

FISCHER(フィッシャー)

大切なものだからこそ、こだわり抜いた品質を。

Makana(マカナ)

Makana(マカナ)

ハワイ語で“贈り物”という名のハワイアンジュ…

RosettE(ロゼット)

RosettE(ロゼット)

クラシカルでおしゃれなデザインから純プラチナの鍛造リン…

ジュエリー工房 YAMAMOTO

ジュエリー工房 YAMAMOTO

ジュエリー作家と作る、ふたりの気持ちに寄り添うオーダー…

杢目金屋(もくめがねや)

杢目金屋(もくめがねや)

400年の伝統技術でつくる「ふたりだけ」の夫婦の絆