結婚指輪はダイヤモンドのハーフエタニティがいいと以前から決めており、パートナーと相談してこれにしました。冠婚葬祭の際にはダイヤが無い側を表にしてつけられるので便利です。 私の指は節…

投稿日:2023年08月04日

さやさん

購入時
24歳
女性
東京都
購入時期
2023年07月
指タイプ
8号 長い 細い 色白 関節がごつごつ
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 5.0
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    5.0
この指輪の決め手

結婚指輪はダイヤモンドのハーフエタニティがいいと以前から決めており、パートナーと相談してこれにしました。冠婚葬祭の際にはダイヤが無い側を表にしてつけられるので便利です。
私の指は節がしっかりしていますが、根元が細いためシンプルな指輪だと地味に見えてしまう気がしたので思い切ってハーフエタニティにして良かったです。キラキラ感がたまりません。

  • オーダー方法

    セミオーダー

  • 価格帯

    ¥100,001~¥150,000[女性用のみ価格]

  • 入れた刻印

    日付

  • 結婚指輪を購入する際の決め手

    デザイン 価格

ブランドのおすすめポイント

シンプルながらも繊細なデザインが多いので、女性なら好みのものが必ず見つかると思います。他のハイブランドと比べ、華やかなデザインでも価格が手頃なのでデザインの選択肢が広がりました。また、今年は50thということもあり、おめでたい節目にあやかれるかなと思いました。

さやさんが思うこのブランドのイメージは…

シンプル エレガント

店舗のおすすめポイント

明るく開放的な内装がアクセサリーのキラキラ感を強く演出してくれる空間でした。気分も明るくなるので選ぶのが楽しかったです。マリッジリングは2階に展示されており、他のアクセサリーやリングとは別の空間でゆったり見ることができました。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

1973年創業。花嫁をより美しく輝かせる気品とセンスが光る「 ヴァンドーム青山」のブライダルコレクション

この口コミの店舗

ヴァンドーム青山本店

表参道にあるヴァンドーム青山のフラッグシップショップ

ヴァンドーム青山本店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

atelier Kiona(アトリエキオナ)

atelier Kiona(アトリエキオナ)

合言葉は「WEAR YOUR TREASURES EVERYDAY」 〜タカラモノを…

LUCIE(ルシエ)

LUCIE(ルシエ)

世界でひとつのリングを仕立てる“オートクチュール&r…

N.Y.NIWAKA(ニューヨークニワカ)

N.Y.NIWAKA(ニューヨークニワカ)

ニューヨークと京都、ふたつの感性の出会いから誕生した上…

MIORING(ミオリング)

MIORING(ミオリング)

『一生を共に過ごす指輪に和の伝統美を。』和彫り・和紙・…

insembre(インセンブレ)

insembre(インセンブレ)

"insembre(インセンブレ)" それはしあわせな未…

入倉康ジュエリー工房

入倉康ジュエリー工房

二人の物語を紡ぐオーダーメイドジュエリー

Makana(マカナ)

Makana(マカナ)

ハワイ語で“贈り物”という名のハワイアンジュ…

ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)

ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)

永遠の愛に、「ラザール ダイヤモンド」という洗練された輝…

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

1981年に誕生した『HOSHI no SUNA』は、「星」や「星座」を…

mina.jewelry(ミナジュエリー)

mina.jewelry(ミナジュエリー)

ふたりにちょうどいいブライダルリングをオーダーメイドする