婚約指輪と結婚式はなかったため、 「結婚指輪は100%納得のいくデザインを見つけるまで探す!」という気持ちで買いに行きました。 手持ちのアクセサリーはゴールドカラーばかりでプラチナカラ…

投稿日:2020年01月25日

mt_gfさん

購入時
29歳
女性
福岡県
購入時期
2018年07月
指タイプ
10号 短い 太い 色黒 関節がごつごつ

#当サイトの宣伝によって集められた投稿です

  • 購入
  • 結婚指輪
  • 4.0
  • デザイン
    5.0
    サービス
    4.0
    価格
    3.0
この指輪の決め手

婚約指輪と結婚式はなかったため、
「結婚指輪は100%納得のいくデザインを見つけるまで探す!」という気持ちで買いに行きました。
手持ちのアクセサリーはゴールドカラーばかりでプラチナカラーは結婚指輪だけだったので、
品がありつつ、華やかめなデザインがより特別な感じに見えるかなと思いました。
今は、誕生日&結婚1年記念として夫にプレゼントしてもらった
ゴールドの華奢なリングと重ね付けしています。重ね付けも合わせやすいです。
夫もメンズリングのマット仕上げデザインを気に入り、購入を決めました。
正直なところ、憧れのブランドは他社様だったのですが、結果的には最初に気に入ったこちらにしました。

  • オーダー方法

    既成品

  • 価格帯

    ¥200,001~¥300,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル 日付

ブランドのおすすめポイント

夫が全国転勤のありの仕事で、全国の百貨店に店舗があり、購入店舗でなくとも同じサービスが受けられることも購入を決め手になりました。
刻印したいことが購入日に決まらなかったため、引っ越し後に東京の店舗で対応いただけました。

店舗のおすすめポイント

駅・バス停直結のため、濡れずに店舗まで行くことができます。
私が購入した当時はスタッフの方は2人体制のようでした。
本当に丁寧に接客してくださいました。私はかなり優柔不断なタイプなのですが、
「ストレートとクロスだとどちらがお好みですか?」
「クロスのデザインではダイヤの感じはどれがお好みですか?」と、一つずつ提案をしてくださいました。

このクチコミが参考になったら…

mt_gfさんが他に検討したブランド

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

1973年創業。花嫁をより美しく輝かせる気品とセンスが光る「ヴァンドーム青山」のブライダルコレクション

この口コミの店舗

ヴァンドーム青山 博多阪急

知的・エレガンス・ベーシックをテーマに上質なジュエリーを提案する、ヴァンドーム青山のブライダルリング

ヴァンドーム青山 博多阪急が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

PILOT BRIDAL(パイロットブライダル)

PILOT BRIDAL(パイロットブライダル)

着け心地と輝きにこだわった究極の結婚指輪

入倉康ジュエリー工房

入倉康ジュエリー工房

二人の物語を紡ぐオーダーメイドジュエリー

LUCIE(ルシエ)

LUCIE(ルシエ)

世界でひとつのリングを仕立てる“オートクチュール&r…

TOWA(永遠)

TOWA(永遠)

これからの日々を、君と共に永遠に続きますように。

MIORING(ミオリング)

MIORING(ミオリング)

『一生を共に過ごす指輪に和の伝統美を。』和彫り・和紙・…

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

1981年に誕生した『HOSHI no SUNA』は、「星」や「星座」を…

エクセルコダイヤモンド(EXELCO DIAMOND)

エクセルコダイヤモンド(EXELCO DIAMOND)

完璧を追求した、奇跡の輝き。世界が認めたダイヤモンドの…

BONDS(ボンズ)

BONDS(ボンズ)

1本49,000円から!ペアで税込10万円からの結婚指輪

AMATSU(アマツ)

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

ichi(イチ)

ichi(イチ)

和の美意識が息づく、職人技と手造りへのこだわり。ふたり…