投稿日:2025年09月10日
ぱるさん
・デザインに関して
もともと被りにくいデザインでシンプルなものを探していました。見本が豊富で組み合わせできるパターンも多く、オリジナリティが出せそうと思ったことが決め手でした。
・着け心地
幅があるもの(今回は3mm)だと角が当たって気になるので、丸みをつけてもらい着け心地を良くする提案をしてもらいました。結果、良かったと思います。
オーダー方法
セミオーダー
価格帯
¥300,001~¥1,000,000[ペア価格]
入れた刻印
イニシャル 日付
結婚指輪を購入する際の決め手
デザイン アフターサービス つけ心地
・オーダー方法について
公式Instagramに載っていたデザインで気に入ったものがあり、いくつか候補をお伝えしたら組み合わせを変えたり、石を入れられたりと様々なご提案を頂き、結構バリエーションができました。
全てにデザイン図を作成いただいたのでイメージしやすかったです。
また、自分たちで一から作ることもできるようなので、機会があればやってみたいです。
・価格帯
セミオーダーの中では手が出しやすい方だとは思いました。
ぱるさんが思うこのブランドのイメージは…
シンプル カジュアル 個性的
個人的にスタッフさんの雰囲気も決め手でした。
提案はしっかりして下さりつつ、考える余裕のある会話で自分たちの様子を見て的確にアドバイスをいただきました。その場でイメージも見せていただき、無駄がなくわかりやすいところに好感をもてました。
作成開始後のやり取りもLINEで逐一、進捗をご報告頂いていたのでストレスなく受け取りできました。
店内はこじんまりとしていましたが、清潔感があり1組ずつの相談なのでほかも気にならずリラックスできました。
他ブランドも良かったですが、スタッフさんの接客、デザイン、進行等トータルで見て選ばせて頂いて結果満足です。
ストレスなく作成から受け取りまでサポートいただいて大変満足です。大切にします。
ありがとうございました。
ぱるさんが大切にしたこと
いいね数:0
このクチコミが参考になったら…
口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。
この口コミの店舗
想い・時代・心が通うをコンセプトに 自由が丘の裏道から物語をスタートしたブランド < cayof >
Cayof Jiyugaoka Atelierが気になったら...
#丈夫で長持ちする素材・加工
#毎日・何十年後もつけられる
購入 2025年01月
0