私は金属アレルギーがあり、特にニッケルやパラジウムに不安がありました。結婚指輪と言えばプラチナが一般的なのでしょうが、どうしてもいくらプラチナといえども数パーセントの混ぜ物が不安…

投稿日:2017年06月27日

ひまちさん

購入時
30歳
女性
北海道
購入時期
2017年06月
指タイプ
6号 長い 細い 色白
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 5.0
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    5.0
この指輪の決め手

私は金属アレルギーがあり、特にニッケルやパラジウムに不安がありました。結婚指輪と言えばプラチナが一般的なのでしょうが、どうしてもいくらプラチナといえども数パーセントの混ぜ物が不安でした。純プラチナ製品も数点検討しましたが、柔らかく傷や変形が心配で、ネットでこちらの純チタン製品を見つけた時にコレだ!と思いました。他ブランドのチタン製品だとゴツゴツしたデザインが多くあまり好みではありませんでした。こちらのトモミシリーズはどれも素敵なデザインで迷いましたが、着け心地の良さでisshoに決めました。

  • 価格帯

    ¥50,001~¥100,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル 日付

ブランドのおすすめポイント

鍛造製法で変形しにくくできているそうです。チタンシリーズは指に触れないアレルギーに心配のない部分にpt900が施されているので、チタンでもちゃんと結婚指輪感があります。どの指輪も低価格なのに可愛かったです。
小さいですがグレーシャスダイヤが付いているのも魅力的です。

店舗のおすすめポイント

担当の方はとても話しやすく、おしつけがましくなく、安心してお願いできました。他のジュエリーショップでは、早く買わせようと急かす方もいましたが、こちらのお店では私たちのペースに合わせて見せてくれました。
2週間弱と言われていた納期もまさかの4日程で仕上がりの連絡があり、とても嬉しかったです。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

atelier Kiona(アトリエキオナ)

atelier Kiona(アトリエキオナ)

合言葉は「WEAR YOUR TREASURES EVERYDAY」 〜タカラモノを…

ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)

ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)

永遠の愛に、「ラザール ダイヤモンド」という洗練された輝…

N.Y.NIWAKA(ニューヨークニワカ)

N.Y.NIWAKA(ニューヨークニワカ)

ニューヨークと京都、ふたつの感性の出会いから誕生した上…

AHKAH(アーカー)

AHKAH(アーカー)

世代を超え、時代を超えて愛される、繊細で華麗なジュエリー

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

1973年創業。花嫁をより美しく輝かせる気品とセンスが光る…

1122 iifuufu bridal(いい夫婦ブライダル)

1122 iifuufu bridal(いい夫婦ブライダル)

エンゲージリングもマリッジリング(ペア)もデザイン問わず…

Cayof(カヨフ)

Cayof(カヨフ)

【オーダーメイドで思い通りのジュエリーを】専属のスタッ…

ith(イズ)

ith(イズ)

《ふたりをつなぐ、こだわりの指輪》 女性職人のアトリエか…

入倉康ジュエリー工房

入倉康ジュエリー工房

二人の物語を紡ぐオーダーメイドジュエリー

I's stone(アイズストーン)

I's stone(アイズストーン)

1953年に創業のI’s stone。ブライダルリングに注目の…