1ジャンルのランキングでTOP10にランクイン
シンプルだけどどこかエッジのあるデザインが多いと思います。ポリッシュ系の指輪が多い中、マット加工をされてるものが目立ちました。また、着け心地は鍛造製法の方が良い感覚ですが、こちらのメーカーは特に良かったです。
ばななさん
(34歳・女性)
¥300,001~¥1,000,000
¥300,001~¥1,000,000
¥200,001~¥300,000
¥150,001~¥200,000
ちっちさん(32歳・女性)
試着ブランド: CHRISTIAN BAUER(クリスチャンバウアー)
結婚指輪はハーフエタニティと決めていたので、重ね付けしやすそうなデザインの婚約指輪を探していました。曲線でなく真っ直ぐなのと、…続きを読む
いいね数:0
ポンポン犬さん(41歳・女性)
購入ブランド: CHRISTIAN BAUER(クリスチャンバウアー)
指の内側に石がついているとストッキング等ひっかけてしまい不便だったのと、医師がぶつかって取れる心配があったので、ハーフエタニテ…続きを読む
いいね数:1
Pineapple さん(26歳・男性)
試着ブランド: CHRISTIAN BAUER(クリスチャンバウアー)
ダイヤ自体は大きくないのですが、石の留め方に技術をかけているらしく、とても輝いて見えました。「キラキラ」と言うよりか「ギラギラ…続きを読む
いいね数:1
ばななさん(34歳・女性)
試着ブランド: CHRISTIAN BAUER(クリスチャンバウアー)
他メーカーと色々つけ比べてみましたが、クリスチャンバウアーが1番着け心地が良かったです。幅も5mmはあるので合わないものは辛いと思…続きを読む
いいね数:0
ばななさん(34歳・女性)
購入ブランド: CHRISTIAN BAUER(クリスチャンバウアー)
エタニティリングは憧れてたのでつけた瞬間心を奪われました笑 こちらはハーフエタニティ風で指輪の外周では無くやや側面に石が着いて…続きを読む
いいね数:0
まいちゃんさん(35歳・女性)
購入ブランド: CHRISTIAN BAUER(クリスチャンバウアー)
デザインで一番重視したのはバイカラー以上の配色。 このデザインは中央のプラチナを挟んで、上部はゴールド、下部はレッドゴールドと3…続きを読む
いいね数:2
ぷんぷくぷんさん(37歳・女性)
購入ブランド: CHRISTIAN BAUER(クリスチャンバウアー)
購入店舗: Danke Schon(ダンケ)
ジャパンセレクションのモデルで女性らしいデザインです。 元々幅が細めの指輪が好きでダイヤも大好きなので、自分の結婚指輪はダイヤ…続きを読む
いいね数:3
ばななさん (34歳・女性)
シンプルだけどどこかエッジのあるデザインが多いと思います。ポリッシュ系の指輪が多い中、マット加工をされてるものが目立ちました。また、着け心地は鍛造製法の方が良い感覚ですが、こちらのメーカーは特に良かったです。
ばななさん (34歳・女性)
歴史もあり鍛造製法なのでゆがみにくいところ、流行り廃りのないデザインが多いかなと思いました。どれも着け心地は抜群ですし間違いないブランドかなと思います。製法に絶対の自信を持ってるところなので一般的なお直しの保証はありません。つや消し部分が磨かれていく…
まいちゃんさん (35歳・女性)
お店を巡って初めて知ったブランドでしたが、説明を受けて歴史あるブランドだと思いました。 私たちが選んだ指輪は、素材の金属を打ち抜く製法で作られるため、もし指輪のサイズが変わってしまった場合には作り直しができない(新たに作る)ことがデメリットかと思いますが…
ちっちさん (32歳・女性)
140年の歴史ある、ドイツのウェディングリング専門のブランドです。鍛造作り荷物さ力を入れられているようで、指輪を長く大切に使えるなと感じました。知る人 ぞ知るブランドなので周りと被りたくない人にもおすすめです。
ぷんぷくぷんさん (37歳・女性)
他のブランドとは比較にならない程の頑丈さ+繊細な付け心地の良さです。 お値段は確かに高いですがお値段以上の価値があるように感じます。 一般的なブライダル用の指輪よりも幅や厚みがあるデザインが多いブランドですが、バリエーション豊かで私が所持している結婚…
GRACIS札幌駅前店はブランドごとにブースがあり、まるで百貨店のジュエリーフロアを訪れたような店内
甲信越地区最大級のブライダルジュエリー専門店、ブルージュ一真堂。