サービス業をしている主人の職場は、仕事中も結婚指輪を付けていることができ人前に出る仕事のため、普段アクセサリーを付け慣れない主人に似合うかどうかということを一番重視して選びました…

投稿日:2017年07月07日

raraさん

購入時
21歳
女性
宮城県
購入時期
2016年12月
指タイプ
10号 ふっくらしている
  • 購入
  • 婚約指輪
  • 5.0
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    5.0
この指輪の決め手

サービス業をしている主人の職場は、仕事中も結婚指輪を付けていることができ人前に出る仕事のため、普段アクセサリーを付け慣れない主人に似合うかどうかということを一番重視して選びました。また、わたしが付けるレディースのデザインはダイヤの位置が真ん中ではなく、真ん中のねじったデザインの両サイドにダイヤが来るものなので、家事の際にも傷つきにくくていいかなと思い、デザインを決定しました。

  • 価格帯

    ¥200,001~¥300,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル 日付

ブランドのおすすめポイント

わたしの要望で、アクセサリーブランドではなくブライダルアクセサリーのみを取り扱っているブランドで購入したいという話を2人でしていました。最初に伺ったアイプリモで、想像以上の気に入ったデザインに出逢え、しかも高すぎない価格、非常に親切に対応してくださったスタッフの方という好印象で、1店舗目に伺ったアイプリモさんでそのまま購入することに決めました。デザインを選びに行ったときに担当してくださった方は、受け取りの日お休みでいらっしゃらなかったのですが、代わりに対応してくれた方もとても親切でした。デザインを決めた日に担当していただいた方が、指輪の紙袋の中にお手紙を入れてくださっていたことも、とても好印象でした。

店舗のおすすめポイント

平日のお昼くらいに伺ったため、予約はしていませんでしたが待ち時間はほぼありませんでした。初めて伺ったときも、指輪を受け取るときも、わたしは妊娠中だったのですが様々なご配慮をいただき、ありがたかったのを覚えています。堅苦しい雰囲気ではなく、親身になってデザインやサイズ選びに付き合ってくれて、わたしと主人とスタッフの方と和気あいあいと選べたのが楽しくてわたしはいい思い出になったなと思っています。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

アイプリモ(I-PRIMO)

リング選びの最初の一歩をご一緒に。まずはブライダルリング専門店「アイプリモ」へ。

この口コミの店舗

アイプリモ(I-PRIMO) 仙台店

ジュエリーコーディネーターの資格を持つ専門スタッフが、お客さまひとりひとりの運命のリング選びをサポートいたします。

アイプリモ(I-PRIMO) 仙台店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

宝寿堂(ほうじゅどう)

宝寿堂(ほうじゅどう)

「新幹線代込でもお得」と全国からカップルが来店!宝石・…

ケイウノ ブライダル(K.UNO BRIDAL)

ケイウノ ブライダル(K.UNO BRIDAL)

大切な絆を指輪にこめる。『シンプルに。ふたりらしく。』…

TOWA(永遠)

TOWA(永遠)

これからの日々を、君と共に永遠に続きますように。

ith(イズ)

ith(イズ)

《ふたりをつなぐ、こだわりの指輪》 女性職人のアトリエか…

Craft Jewelry karen

Craft Jewelry karen

世界でひとつだけのオリジナル結婚指輪を手作りしよう! 一…

ENUOVE(イノーヴェ)

ENUOVE(イノーヴェ)

目にするたび 心が強くなる

入倉康ジュエリー工房

入倉康ジュエリー工房

二人の物語を紡ぐオーダーメイドジュエリー

Smith(工房スミス)

Smith(工房スミス)

都心の隠れ家工房で叶える、特別な指輪作り

SIENAROSE(シエナロゼ)

SIENAROSE(シエナロゼ)

一生つけることを考えて生まれたライフタイムジュエリー「…

atelier CraM(アトリエ クラム)

atelier CraM(アトリエ クラム)

“ときめき”を感じたら、まず一度訪れて。「…