結婚指輪はハーフエタニティが欲しいけど、他の人とは違ったデザインも求めてました。ブリリアントカットとバケットカットのダイヤが並んだこちらのハーフエタニティリングは一目惚れでした! …

投稿日:2021年04月04日

ゆーゆさん

購入時
26歳
女性
神奈川県
購入時期
2021年02月
指タイプ
12号 太い 色白 関節がごつごつ
  • 購入
  • セットリング
  • 4.3
  • デザイン
    5.0
    サービス
    4.0
    価格
    4.0
この指輪の決め手

結婚指輪はハーフエタニティが欲しいけど、他の人とは違ったデザインも求めてました。ブリリアントカットとバケットカットのダイヤが並んだこちらのハーフエタニティリングは一目惚れでした!
ハーフエタニティを欲しがる一方で、彼とのお揃い感も欲しいと思ったので、彼の結婚指輪と私の婚約指輪をお揃いのデザインにしました。正確には異なる名前なのですが、とてもよく似てるデザインなのでお揃いと思ってます(笑)

たくさんのワガママを叶えてくれたデザインで、歴史もあるブランドさんなのでここに即決でした。

  • オーダー方法

    セミオーダー

  • 価格帯

    ¥1,000,001以上[ペア価格]

  • 入れた刻印

    日付 その他

ブランドのおすすめポイント

ブライダル専門ということもあり、知名度は日本ではあまりないかもしれませんが、カップルや他の夫婦の持つ指輪と被りにくいと思っています。何よりアイディアルラウンドブリリアントカットを生み出したブランドなので、カッティングには絶対的な信頼があります。ダイヤモンドに詳しくない素人でもカラットとカッティングは見て分かるポイントなので、そこは妥協したくなかったです。本物志向の方にピッタリ。

店舗のおすすめポイント

いつも丁寧に説明をして頂けました。保証についてもこちらの不手際でメールを紛失してもにこやかに対応していただいて良かったです。指輪やダイヤモンドを選ぶ際にもこちらの考えを否定することなく相談に乗っていただいて、満足のいく指輪を手に入れられました!

このクチコミが参考になったら…

ゆーゆさんが他に検討したブランド

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

EXELCO DIAMOND(エクセルコダイヤモンド)

完璧を追求した、奇跡の輝き。世界が認めたダイヤモンドの形を発明したカッターズブランド。エクセルコ ダイヤモンド

この口コミの店舗

エクセルコ ダイヤモンド 東京本店

土日祝は「EARLY HOURS CAMPAIGN」実施中/銀座・晴海通りにあるエクセルコ ダイヤモンド日本第1号店。大きなガラス窓を用いた店内では、自然光のもとで美しい輝きを確認できます。

エクセルコ ダイヤモンド 東京本店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

JKPLANET(JKプラネット)

50ブランド2000種類の結婚指輪、ディズニー公式を取り揃え…

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

1973年創業。花嫁をより美しく輝かせる気品とセンスが光る…

JEWELRY STUDIO Advance(ジュエリースタジオアドバンス)

JEWELRY STUDIO Advance(ジュエリースタジオアドバンス)

「思い出になる指輪選び」でふたりらしさを叶える一日。 多…

BRILLIANCE+(ブリリアンスプラス)

BRILLIANCE+(ブリリアンスプラス)

オーダーメイドで叶うこだわり ふたりだけのブライダルジュ…

I's stone(アイズストーン)

I's stone(アイズストーン)

1953年に創業のI’s stone。ブライダルリングに注目の…

銀座ダイヤモンドシライシ

銀座ダイヤモンドシライシ

リングの組み合わせは"10,000通り以上"!日本中…

AMATSU(アマツ)

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

AHKAH(アーカー)

AHKAH(アーカー)

世代を超え、時代を超えて愛される、繊細で華麗なジュエリー

TOMOE(トモエ)

TOMOE(トモエ)

江戸時代の伝統と洗練が織りなす粋のかたち 日本の「和」が…

PORTADA(ポルターダ)

PORTADA(ポルターダ)

これから一緒に歩み出す「ふたりの旅」がコンセプト。宝物…