投稿日:2020年12月27日
ゴン太さん
ダイヤモンドとリングを選ぶシステムだったので
その二つについて書きます。
ダイヤモンド…輝きに直結するカットの良いものを
選んだ。大きさは予算内で程良い
大きさを選択。色味、純度は予算内
であまりこだわらず決めた
リング…シンプルなものとした。
二つの手が石を支えているデザインを
選んだ。理由は、二人で支え合って
行きたいというプロポーズのセリフの
演出で使う為
オーダー方法
セミオーダー
入れた刻印
イニシャル 日付
ダイヤモンドのカットがエクセレントカットであり、
輝きが良いところ
店員そんの説明の熱量が高く、
理詰めで説明してくれるところ。
普段アクセサリーを付けないので、
何が良いのか、何が価格に反映されているのか
などを説明してもらい助かった。
婚約指輪を購入するに当たって迷ったことを書きます。
予算をどうするか?ネットで相場を調べたが、正解がわからず。
自身の1カ月の給与を予算として店員さんと話しを始めた。
予算に対して、何にお金をかけるか?
ダイヤモンドについてはポイントは2点
①大きさ
→大きさには余りこだわら無かった。
彼女の普段のアクセサリーから大きくない方が しっくりきそうと感じたから
②品質
(1)ダイヤの輝き(ダイヤのカットの上手さ)
→素人にとっては(1)が一番重要と感じた。
輝きはカットの優劣で決まる。
輝いているダイヤに女性は惹かれると思うからだ。
シライシさんのダイヤはExcellentカットのダイヤを 提供しており、
輝いて見えた。
(2)ダイヤの色味(より白く)
→最初はこだわろうと思ったが、
異なる二つを自分の目で見て
識別できなかったのでこだわらないことにした。
(3)ダイヤの純度(不純物がより少ない)
→これも素人の私にはわからなかったので、こだわらなかった。
次はリングの選択に迷った。
40個ほどあり、シンプルなものにしようと思った。
シンプルな方が彼女に似合いそうと感じたからだ。
それでも良し悪しがわからず迷った。
二つの手が支えているようなデザインのものにした。
シンプルでダイヤが映えそうなのと、「支え合う」 というのは
プロポーズの意図として使えそうと感じたからだ。
彼女にサプライズで渡すつもりなので、
リングは仮にして 後でしようと思ったが、
形を決めてしまい サイズの決定に迷った。
店員さんに手がわかる写真はありませんかと言われ あれこれ探し、
手をつないだ感じからこれくらいというので決めた。
調整は後でできるらしい。
指輪の内側に刻印を打つことができる。
何を書くか迷った末、二人の名前と付き合い始めた日付を入れた。
いいね数:0
このクチコミが参考になったら…
口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。
銀座ダイヤモンドシライシが気になったら...
この口コミの店舗
上通アーケードの中でもひと際の存在感を放つ熊本本店。広々とした店内には、美しく輝くダイヤモンドの豊富な品揃えはもちろん、オリジナルギフトやブライダル関連アイテムも充実。
銀座ダイヤモンドシライシ 熊本本店が気になったら...