婚約指輪ですが、旦那さんと一緒にお店に行きました。好きなものを選んでいいよ、と言ってくれて何にしようかすごく迷いました。お値段も宝石がある分、普通のリングとは金額が比べ物にならな…

投稿日:2016年06月06日

kaoriさん

購入時
27歳
女性
埼玉県
購入時期
2013年12月
指タイプ
7号 長い 細い 色白
  • 購入
  • 婚約指輪
  • 4.7
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    4.0
この指輪の決め手

婚約指輪ですが、旦那さんと一緒にお店に行きました。好きなものを選んでいいよ、と言ってくれて何にしようかすごく迷いました。お値段も宝石がある分、普通のリングとは金額が比べ物にならないし、あまり高いものは・・・と思いました。いくつか試着してこのリングを見つけた時、リングのサイドに付いている小さな石とその脇のリングが少し細身にくびれている所がすごく品があり、凝ったデザインだなぁと思いました。試着してみると理想通りの指輪でこれだ!と思い、こちらに決めました。旦那さんもすごく良い!と言ってくれて購入してくれました。今は毎日付けたりはしてませんが、友人の結婚式や特別な日などに結婚指輪と重ね付けしたりしています!とってもお気に入りです!

  • 価格帯

    ¥300,001~¥1,000,000[女性用のみ価格]

  • 入れた刻印

    その他

ブランドのおすすめポイント

このブランドは小ぶりなデザインが多く、色々な服装にも合う所がポイントです。細身のリングが多いので重ね付けもオススメです!シンプルだけどリングの形などが他と違いこのブランドらしさがあります。シンプルが好きで他と被りたくない方にはすごくオススメです!

店舗のおすすめポイント

お店の広さの割にはスタッフの方が多く、一人一人丁寧に接客してくれます。購入後に近くに寄ったので来店した時に購入したリングを洗浄してくれてピカピカになりました。それに、お店で購入していない付けていた時計も一緒に洗浄して下さって、お店のサービス精神にすごく感動しました。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

LUCIE(ルシエ)

世界でひとつのリングを仕立てる“オートクチュール”から生まれたジュエラー。ふたりの物語を表現する、いつまでも愛せるリングを

この口コミの店舗

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

鶴(mikoto)

鶴(mikoto)

おしゃれで被らないデザイン、いい夫婦の日に誕生した、日…

CERNÉ&MINUÉ by BIJOUPIKO(セルネとミヌエ バイ ビジュピコ)

CERNÉ&MINUÉ by BIJOUPIKO(セルネとミヌエ バイ ビジュピコ)

【背伸びをしない手作り指輪 セルネとミヌエ】大切な指輪を…

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

1973年創業。花嫁をより美しく輝かせる気品とセンスが光る…

PORTADA(ポルターダ)

PORTADA(ポルターダ)

これから一緒に歩み出す「ふたりの旅」がコンセプト。宝物…

ith(イズ)

ith(イズ)

《ふたりをつなぐ、こだわりの指輪》 女性職人のアトリエか…

ROCCA(ロッカ)

ROCCA(ロッカ)

「ずっと後悔しない指輪」をモットーに、デザイン豊富、ア…

AHKAH(アーカー)

AHKAH(アーカー)

世代を超え、時代を超えて愛される、繊細で華麗なジュエリー

宝寿堂(ほうじゅどう)

宝寿堂(ほうじゅどう)

「新幹線代込でもお得」と全国からカップルが来店!宝石・…

atelier CraM(アトリエ クラム)

atelier CraM(アトリエ クラム)

“ときめき”を感じたら、まず一度訪れて。「…