【ハリーウィンストン:エメラルドカット、トリストリング】 憧れのハリーウィンストン。高級ですし、私も彼も、こういう機会しか行かないからお店に行ってみよう、程度の気持ちでしたが&helli…

投稿日:2021年12月07日

みなゆかさん

購入時
34歳
女性
東京都
購入時期
2021年10月
指タイプ
9号 短い ふっくらしている
  • 購入
  • 婚約指輪
  • 4.7
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    4.0
この指輪の決め手

【ハリーウィンストン:エメラルドカット、トリストリング】
憧れのハリーウィンストン。高級ですし、私も彼も、こういう機会しか行かないからお店に行ってみよう、程度の気持ちでしたが…その輝きがに、2人とも一瞬で魅了されました。特にこのエメラルドカットは、ハリーウィンストンのロゴマークと同じ形であるように、ブランドとしても自信をもってお出ししています、との説明に納得するほど、ほかブランドとは比べられない、ダイヤモンドの輝きと上品さを感じました。
それでも私はどうしても値段で踏みきれませんでしたが、私が優柔不断に悩んでいる間に、彼がもう心に決めていたようで、気付いたら内緒で購入してくれていました!

  • オーダー方法

    既成品

  • 価格帯

    ¥1,000,001以上

  • 入れた刻印

    イニシャル 日付

ブランドのおすすめポイント

なんといってもダイヤモンドの輝きは唯一の無二です。
他ブランドと比べてもそれは明らかでした。
また、ブランドで取り扱っているダイヤモンドは、ブランド独自の厳正な基準に基づいて、ダイヤモンドの大きさから4cと言われるダイヤモンドの質そのものが全て高水準で、本当に素晴らしい品です。

また、何よりそのダイヤモンドの質を心から誇りにして自信をもって接客して下さる店員の方々に、プロの情熱を感じ、一生に一度の大きなお買い物ですが、全幅の信頼をおいて購入することができ、
指輪のみならず、このお買い物そのものが、人生の大事なタイミングでの大きな思い出になりました。

一生に一度、と言われるタイミングにふさわしいブランドだと思います。

店舗のおすすめポイント

銀座店は予約必須。はじめての下見でクリスマスシーズンに訪れ、その後もしばらく悩み、一度、ハリーウィンストンの都内他店舗にも予約して伺いましたが、
やはり銀座店の接客は別格。
自信と気品に満ち溢れた方の接客は、丁寧で、気遣いに溢れていて、購入する側の気持ちも高揚させて、本当に満足のお買い物をさせていただきました。今後もずっとお世話になりたいと思います。

このクチコミが参考になったら…

みなゆかさんが他に検討したブランド

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

ハリー・ウィンストン(Harry Winston)で購入した人は、他にもこのブランドを見ています

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

1981年に誕生した『HOSHI no SUNA』は、「星」や「星座」を…

Smith(工房スミス)札幌店

Smith(工房スミス)札幌店

工房Smith札幌だからできる自由で、美しい指輪。結婚指輪や…

湘南彫金工房 andfuse

湘南彫金工房 andfuse

二人で作る思い出と指輪、ずっと心に残る二人だけの結婚指輪

LEGAN(レガン)

LEGAN(レガン)

『北海道の女性に“ジュエリーのある日常”を届…

DIALLURE(ディアリュール)

DIALLURE(ディアリュール)

10種類のダイヤモンドシェイプで創る特別な婚約指輪

PORTADA(ポルターダ)

PORTADA(ポルターダ)

これから一緒に歩み出す「ふたりの旅」がコンセプト。宝物…

宝寿堂(ほうじゅどう)

宝寿堂(ほうじゅどう)

「新幹線代込でもお得」と全国からカップルが来店!宝石・…

ichi(イチ)

ichi(イチ)

和の美意識が息づく、職人技と手造りへのこだわり。ふたり…

FISCHER(フィッシャー)

FISCHER(フィッシャー)

大切なものだからこそ、こだわり抜いた品質を。

ひな

ひな

日本が誇る美しい四季の移ろいとともに