最初に見に行ったティファニーのセッティングと迷ったのですが、心斎橋ブシュロンの店舗に行き、試着をさせていただいて一目惚れしてしまいました。さらに当時は人気で私のサイズは品薄となっ…

投稿日:2016年12月22日

まめぷーさん

購入時
25歳
女性
大阪府
購入時期
2013年12月
指タイプ
8号 短い 細い 色黒 関節がごつごつ
  • 購入
  • 婚約指輪
  • 4.7
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    4.0
この指輪の決め手

最初に見に行ったティファニーのセッティングと迷ったのですが、心斎橋ブシュロンの店舗に行き、試着をさせていただいて一目惚れしてしまいました。さらに当時は人気で私のサイズは品薄となっていて、早く買ってもらわなければという気持ちが大きくなり、当時遠距離だった彼が東京で購入してくれました。増税前に駆け込めて結果良かったと思います(笑)

真ん中のダイヤが0.2ctと0.41ctのものがあるのですが、0.2ctのものをいただきました。ダイヤの輝きも一級で、周りの小粒ダイヤが引き立ててくれるため十分ゴージャスです。

彼はゴツイゴツイと言い、なかなか良さをわかってくれなかったのですが、実際見に行って良さをわかってくれたようで、1人で買いに行ってくれました。

  • 価格帯

    ¥300,001~¥1,000,000[女性用のみ価格]

ブランドのおすすめポイント

パリの五大ジュエラーで、信頼の置けるハイブランドです。
人とかぶりたくないと思っていた私の周りではまだかぶっている人がいないところもオススメポイントです。
3年たった今でも結婚式やちょっとおしゃれをしてお出かけするときには必ず身につけています。
アバピヴォワンヌは周りのダイヤもあって大きく見えるからかよく気づかれることが多く、女子には可愛いキレイと褒められ、男子にはゴージャスとよく言われます。
本当にこの指輪にしてよかったと心から思います!

店舗のおすすめポイント

店員さんがとにかく親身でした。私が伺ったのは心斎橋の路面店舗だったのですが、アバピヴォワンヌは芍薬モチーフで和装にも合うし、歳を重ねてもずっとつけていける指輪になってると教えてくれ、私はさらにピヴォワンヌにメロメロになりました。遠距離で彼が東京にいることを伝えると、私の指輪のサイズが東京の店舗であるかどうかをすぐに調べて下さり、とても助かりました。銀座店に1つしかないとのことで、彼に伝えると買いに走ってくれました(笑)一人でジュエリーショップに行くことにとても緊張していた彼でしたが、銀座の店員さんもとても親身で楽しく買い物ができたと言っていました。
ラグジュアリーな気分になれる路面店がやはりオススメです。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

ブシュロン(BOUCHERON)で購入した人は、他にもこのブランドを見ています

ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)

ラザール ダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)

永遠の愛に、「ラザール ダイヤモンド」という洗練された輝…

俄(にわか)

俄(にわか)

京都の歴史に育まれた美意識と、高い技術と品質によって作…

ORECCHIO(オレッキオ)

ORECCHIO(オレッキオ)

透明で澄んだ輝きが魅力的なエメラルドカットダイヤモンド

AHKAH(アーカー)

AHKAH(アーカー)

世代を超え、時代を超えて愛される、繊細で華麗なジュエリー

エクセルコダイヤモンド(EXELCO DIAMOND)

エクセルコダイヤモンド(EXELCO DIAMOND)

完璧を追求した、奇跡の輝き。世界が認めたダイヤモンドの…

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

St.Maria(サンタマリア)

St.Maria(サンタマリア)

《 芸能人や多くの女優さんのジュエリーも手掛ける 》 女…

銀座ダイヤモンドシライシ

銀座ダイヤモンドシライシ

リングの組み合わせは"10,000通り以上"!日本中…

with Happiness..

with Happiness..

「PEANUTS」の仲間たちがふたりの“しあわせ”を…

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

HOSHI no SUNA 星の砂(ほしのすな)

1981年に誕生した『HOSHI no SUNA』は、「星」や「星座」を…