結婚指輪のアフターサービスとは?サービスの内容例や注意点を解説

結婚指輪のアフターサービスとは?サービスの内容例や注意点を解説

結婚指輪(マリッジリング)は、生涯にわたり装着し続けるアクセサリーです。
日常的に着けるからこそ、購入後のアフターケアやメンテナンスについてもしっかり学んでいきましょう。

今回は、結婚指輪のアフターサービスについてご紹介します。
何十年も安心して指輪を愛用するために、アフターサービスが充実した店舗やブランドを探してくださいね。

2024年06月20日更新

Contents

  1. 結婚指輪選びに大切なアフターサービス
  2. 指輪のアフターサービスって?
  3. 一生モノだからこそ保証内容はしっかり確認
  4. アフターサービスの内容
  5. サイズ直し
  6. クリーニング
  7. 歪み・曲がり直し
  8. 石の留め直し
  9. コーティング加工
  10. 表面加工・仕上げ直し
  11. 刻印直し
  12. 石・本体の紛失保証
  13. アフターサービスを確認する時の注意点
  14. アフターサービスを受ける時の料金
  15. アフターサービスの保証期間
  16. 結婚指輪の購入時は、アフターサービスの内容・料金表を必ず確認!

結婚指輪選びに大切なアフターサービス

ここでは、結婚指輪選びに大切なアフターサービスについてご紹介します。

購入時の指輪の状態をできる限り長く維持し続けるためには、定期的なメンテナンスが必要です。
また紛失時や破損時などの対応が充実しているブランドで購入すれば、心理的な着け心地も良いものに変わるでしょう。

指輪のアフターサービスって?

一般的なアクセサリーショップでは、商品購入後のアフターサービスが展開されています。
ただしアフターサービスの内容はショップによって異なり、類似するサービスでも有償か無償かはお店の方針次第です。

もちろん、結婚指輪や婚約指輪を含むブライダルジュエリーも、アフターサービスの対象です。
アフターサービスの利用例としては、以下のようなものが挙げられます。

・石が外れてしまったので修理してほしい
・変形してしまったフレームを直してほしい
・金属部分が錆びて黒ずんだので、磨き直してほしい
・完成後の指輪につや消し加工を施してほしい

結婚指輪は夫婦ふたりの愛の結晶。
いつまでも美しい輝きを維持しつづけるためには、購入者側の意識を高め、品質管理のためにショップに相談する必要があります。

一生モノだからこそ保証内容はしっかり確認

結婚指輪は一生モノのアクセサリーだからこそ、ブランドごとの保証内容はしっかりチェックしておくことが大切です。
なかでもブライダルジュエリーは、お店によって一般商品とは異なるサービス内容が備えられているケースがあります。

結婚指輪のアフターサービスならではのチェックポイントのひとつが、永久保証が付いているかどうかです。
とくに海外のジュエリーブランドは年数で期限が設定されている場合も多いため、注意深く契約を確認する必要があります。

結婚指輪として認知度の高いブランドであっても、永久保証と名前のつくサービスがないこともあります。
結婚指輪選びでは価格やディティールだけではなく、保証面も加味したうえでブランドを選定していきましょう。

アフターサービスの内容

ここでは、結婚指輪に関連するアフターサービスの例をご紹介します。
ジュエリーや金属の輝きを維持するためだけではなく、万が一の紛失・破損時にも役立つのがアフターサービスです。
ブランドごとのサービス内容を見比べ、納得できるものを選びましょう。

サイズ直し

指輪のサイズ直しとは、購入時から体型・体格が変わった際に、今の指の状態に合うようにサイズを調整するサービスです。
実は、指の太さはとてもデリケート。
体重の増減やむくみ、時間、体調などの要素によって、装着時のサイズ感は変わってしまいます。

緩いままでは紛失の危険が上がり、キツいままでは指輪が外せなくなるリスクがあります。
購入後にジャストサイズに合わせるためには、職人によるフォローが必要です。
内側を削ったり素材を引き伸ばしたりなどの方法がありますが、結婚指輪の強度を考えると、一部を切断する方法が一般的です。

サイズを大きくする場合は素材を足し、小さくする場合は素材を減らし、再度つなぎ合わせることによってサイズ変更を行います。
サイズ直しにかかる期間は、最長で1ヶ月前後程度とされています。

クリーニング

クリーニングは、結婚指輪における代表的なアフターサービスのひとつです。
どれほど大切に扱っていても、毎日着けている指輪には少しずつ汚れがたまっていきます。
クリーニングでは超音波洗浄機を利用し、購入当初のような光沢感を取り戻します。

クリーニング自体は、店舗に預けてから最長30分程度で終了するため、当日受け取れるのもうれしいポイントです。
ただし工場で本格的なクリーニングを行う場合は、数週間程度の期間が必要な場合もあります。

クリーニングは表面的な汚れを落とす処置になるため、キズは直せない点に注意しましょう。
定期的なクリーニングは、結婚指輪の輝きの維持に非常に役立ちます。

歪み・曲がり直し

長期間にわたって結婚指輪を着けていると、指輪のアームが歪んだり曲がったりする場合があります。
変形してしまった指輪を元通りに近づける処置が、歪み・曲がり直しです。

歪んだ指輪を装着し続けていると、紛失やケガの原因に。ジュエリーが装飾されている場合は、留め具から外れやすくなる場合もあります。
歪みに気づいたタイミングで、なるべく早く修理することをおすすめします。

歪み・変形直しの修理に必要な期間は、一般的に3~6週間程度とされています。

石の留め直し

石の留め直しとは、結婚指輪に装飾されたジュエリーが取れてしまった際に、再度留め具に着けてもらうサービスです。
取れた石を紛失してしまった場合には、石の時価に合わせた価格が必要になる可能性もあります。

また石を紛失する背景には、留め具の緩みも関連しているため、場合によっては金具部分のデザインを変更する選択肢も上がります。

石の留め直しでは高額な宝石を再度購入しなくてはならないリスクがあるため、留め具が緩くなったと感じた時点でケアを行うことが大切です。

コーティング加工

結婚指輪におけるコーティング加工とは、指輪の表面に存在しているわずかな傷やへこみに対し、コーティングを行う処置です。
コーティングでは、指輪の表面に薄い膜を貼ることで、輝きを高めるとともに変色トラブルを防止します。

ただしコーティングを行った指輪は、研磨をするとメッキが剥がれてしまうことも。
コーティング以降のメンテナンスの際は、コーティングを行った時期や内容を伝えると安心です。

コーティングでは金属本来の光沢感が引き出せ、美しさが持続します。
また一度のコーティングで半年~1年程度は持つとされています。
有料サービスとなる場合にかかる金額はコーティング素材によって大きく異なるため、料金表をチェックしておきましょう。

表面加工・仕上げ直し

表面加工や仕上げ直しでは、金属の細かい部分に生じたキズを研磨によってケアする処置です。
とくに結婚指輪は長期間の着用が前提とされているため、経年劣化による汚れやキズは一生の課題です。

指輪に使用している金属によって料金は異なりますが、一般的には高くても5,000円程度となっています。
ただし大きなキズの場合は、金属を継ぎ足す形で表面加工を行うケースもあります。

表面加工・仕上げ直しは、劣化してマットな質感になった指輪がピカピカに蘇るのが特徴です。
劣化したときだけではなく、結婚式や前撮りの前に実施する人も多い傾向にあります。

また、購入時とは異なる仕上げを選択できることもあり、雰囲気を変えたいというときにもおすすめです。

刻印直し

刻印直しは、指輪の表面や裏側に加工された刻印に関連する処置です。
刻印された文字を消したり、直したり、入れ直してもらう際に活用します。
ただしデザインによっては対応できない可能性もあるため、オーダー時に相談しておきましょう。

刻印直しはレーザーマーキングや打刻などの方法で行われます。
期間は最長4週間程度ですが、時期やデザインによっては1週間程度で対応してもらえる場合もあります。

料金は実施内容によって異なり、最大でも1万5,000円程度であることが多い傾向に。
また作成・購入後、一定期間内であったり、初回の対応であれば無料で対応してもらえるブランドも少なくありません。

石・本体の紛失保証

毎日装着している結婚指輪は、着けている時間の分だけ紛失のリスクも大きいもの。
ブランドによっては、石・本体の紛失保証を展開しているケースもあります。
保証自体を扱っていないブランドもあるため、サービスの内容をよく確認しておきましょう。

ただし保証が適応されているブランドでも、全額返金や無償対応はめったにありません。
対応内容としては、買い直し時の割引サービスを受けられるといった内容のものが一般的です。

ブランドを選ぶ際は紛失保証の充実はもちろん、どうすれば失くさないかを考えることが大切です。
紛失保証を活用せずに済むように、日頃から小さな歪みにも丁寧に対処していきましょう。

アフターサービスを確認する時の注意点

ここでは、アフターサービスを確認する際の注意点をご紹介します。
アフターサービスでは、「保証」というワードひとつにも多様な意味が含まれているものです。
不安や疑問は正直に話しながら、ブランドと透明性の高いコミュニケーションが取れているかをチェックしましょう。

アフターサービスを受ける時の料金

ブランドのアフターサービスを選ぶ際は、料金表をしっかりと確認してください。
とくに「保証」「永久保証」の具体的な意味を理解することが大切です。
保証=無償とは限りません。またアフターサービスのなかにも、無料の内容と有料の内容が混在しているのが一般的です。

とくに研磨・傷のケア・汚れ落としなどのメンテナンスは、特別な破損がなくても行いたいケア。
また使用した金属やジュエリーの種類によっては、修理費用が高額になる可能性があります。
体型の変化や破損トラブルに備え、サイズ直しや変形直しなど、指輪の形状自体に関わるケアの値段もチェックしておきましょう。

アフターサービスの保証期間

結婚指輪を購入する際は、アフターサービスの内容だけではなく保証期間も必ず確認してください。
同じ「アフターサービス」のなかに含まれているプランでも、回数制限や期間制限がある内容が存在しています。
またケア内容によっては、手元に帰ってくるまでに一定の期間が必要なケースもあるでしょう。

とくにクリスマスやゴールデンウイークなどの繁忙期は、対応に時間がかかりがちです。
期間も含め、当日対応可能なサービスを調べておくと安心です。
またサイズ拡張や石のケアの場合は、素材の時価によって価格が変動する可能性も加味しておきましょう。

結婚指輪の購入時は、アフターサービスの内容・料金表を必ず確認!

今回は、結婚指輪に関するアフターサービスについてご紹介しました。
アフターサービスで確認しておくべき点は、おもに以下の通りです。

内容・プラン
各保証の料金
修理にかかる期間
回数や期間の制限
保証・永久保証の概要
価格が変動する可能性のある内容

とくに挙式や披露宴前の慌ただしい時期は、目先のリーズナブルさやキャンペーンなどに捉われやすいものです。
何十年も着け続けるリングだからこそ、ブランドとも長期的に良いお付き合いをしたいですよね。
夫婦で相談しながら、納得できるアフターサービスが備えられたブランドを選定していきましょう。

アフターサービスが充実しているかどうかで選んだカップルのクチコミを見る

本記事は、2024年06月20日公開時点の情報です。
情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。

この記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事

カテゴリ

ピックアップランキング