結婚指輪が10万円以内で購入できる!価格重視のカップルにおすすめのブランド5選

結婚指輪が10万円以内で購入できる!価格重視のカップルにおすすめのブランド5選

 

2023年03月07日更新

結婚が決まったら、結婚指輪の購入を考えているカップルも多いのではないでしょうか。
生涯にわたって身につける結婚指輪の相場は2本で20〜30万円程度で購入されるカップルが多いようです。

参照:婚約指輪・結婚指輪の相場はいくら?デザイン別・オーダー方法別の価格帯や人気ブランドをご紹介!

「一生ものだから多少高くても良いものを購入したい」というカップルがいる一方、「安くて良いものが欲しい」「他のことにもお金を使いたい」と考える方もいますよね。

そこで今回は、堅実派のおふたりにピッタリ!結婚指輪が10万円以内から購入できるブランドを5つピックアップしてご紹介します!
リーズナブルに、かつ安心してお買い物したいおふたり、必見です。

Contents

  1. 10万円以内で結婚指輪が買えるおすすめのブランドをご紹介
  2. BONDS(ボンズ)
  3. insembre(インセンブレ)
  4. GALA JEWELRY(ガラジュエリー)
  5. 宝寿堂(ほうじゅどう)
  6. CRAFY(クラフィ)
  7. 高品質な結婚指輪をお手頃価格で手に入れよう

10万円以内で結婚指輪が買えるおすすめのブランドをご紹介

結婚指輪を相場よりもお手頃価格で購入できるブランドを5つご紹介!
ブランドによってデザインや雰囲気が異なるので、公式ホームページやクチコミを見てお気に入りを見つけてください。

BONDS(ボンズ)

どれを選んでもペアで税込10万円以下で結婚指輪が購入できる価格設定が魅力。
一つひとつ職人の手で仕上げる鍛造製法の指輪は、お手頃でもしっかりとした強度とつけ心地です。
シンプルでスタイリッシュな、普段使いしやすいデザインが多く揃っています。

店舗:各セレクトショップにて取り扱い 店舗一覧

BONDS(ボンズ)
  • ブランド

BONDS(ボンズ)

  • 4.6
  • 26
公式HPを見る

insembre(インセンブレ)

1本4万円台から結婚指輪の購入が可能。
お好きなデザインをプラチナ、イエローゴールド、ピンクゴールドから選んで作成することが可能で、指輪の素材にこだわりたいおふたりにもおすすめです。
リング内面の刻印が無料で入れられるのも嬉しいサービス。

店舗:各セレクトショップにて取り扱い 店舗一覧

insembre(インセンブレ)
  • ブランド

insembre(インセンブレ)

  • 4.7
  • 289
公式HPを見る

GALA JEWELRY(ガラジュエリー)

国内ジュエリーメーカー直営ブランドならではの、品質やディティールにこだわった指輪を扱うGALA JEWELRY(ガラジュエリー)。
300以上のデザインから指輪を選ぶことができます。
店舗ではもちろん、オンラインでもプロのアドバイザーからアドバイスを受けることができ、おふたりの好みに合わせた指輪を提案してくれるそうです。

店舗:おかちまち本店、銀座本店、横浜元町店 店舗一覧

GALA JEWELRY(ガラジュエリー)
  • ブランド

GALA JEWELRY(ガラジュエリー)

  • 4.6
  • 1120
公式HPを見る

宝寿堂(ほうじゅどう)

宝寿堂は、大阪心斎橋で40年以上も卸業を営む、宝石・貴金属の老舗店。
店舗は大阪の1店舗のみですが、交通費を加味してもコストパフォーマンスが高いと全国から婚約指輪・結婚指輪を求めてカップルが訪れるとのこと。
関西にお住まいのカップルはもちろん、大阪は少し遠いな……と思う方も一度ホームページを覗いてみてはいかがでしょうか。

店舗:宝寿堂(心斎橋駅) 店舗一覧

宝寿堂(ほうじゅどう)
  • ブランド

宝寿堂(ほうじゅどう)

  • 4.8
  • 718
公式HPを見る

CRAFY(クラフィ)

1本5万円前後から、手作りでふたりだけの指輪を作成することができます。
13種類と多くの選択肢から選べる金属素材や豊富なサービスも魅力。
店舗は東京、神奈川、埼玉、大阪、京都の5都府県に7店舗あり、アフターサービスはどの店舗でも受けることが可能です。

店舗:目黒本店、吉祥寺店、表参道店 ほか 店舗一覧

CRAFY(クラフィ)
  • ブランド

CRAFY(クラフィ)

  • 4.7
  • 1280
公式HPを見る

高品質な結婚指輪をお手頃価格で手に入れよう

これからずっとおふたりの結婚生活に寄り添う結婚指輪。
ふたりで決めた予算の中で指輪を探す時間も、きっと素晴らしい思い出になることでしょう。

他のブランドも見てみたい方は、価格重視のカップルが選ぶ人気ブランドランキングも参考にしてみてくださいね。

本記事は、2023年03月07日公開時点の情報です。
情報の利用並びにその情報に基づく判断は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮したうえで行っていただくようお願いいたします。

この記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事

カテゴリ

ピックアップランキング