TANZO.(鍛造指輪)の結婚指輪「TANZOオリジナルお二人だけのコンビデザイン」の口コミや評判、感想をご紹介しています。商品情報をご覧になりたい方は、こちらでご案内しています。
TANZOオリジナルお二人だけのコンビデザインの商品情報へ
14件中1〜14件表示
表示順:
hk8さん(32歳・女性)
購入ブランド: TANZO.(鍛造指輪) 公式HP
購入店舗: TANZO 神戸旧居留地店 公式HP
一生物の指輪なので、鍛造製法によって丈夫に作ることができるという点に惹かれました。HPに掲載されているデザインも豊富で、どんな指輪にしたいかというイメージを膨らませやすかったです。シンプルかつ高級感のある指輪になり大変満… 続きを読む
いいね数:0
てつさん(34歳・男性)
購入店舗: TANZO 横浜店 公式HP
二人で相談しながら作成した指輪です。 幅を同じにしたこと、マット加工とダイヤをそれぞれ同じような形で入れることによりペア感が出る指輪に仕上がりました。 オーダーでの作成となりましたが、品質価格ともに大満足です。 続きを読む
いいね数:1
よっちゃんさん(33歳・女性)
購入店舗: TANZO 梅田店 公式HP
様々な加工の中から自分たちの気に入ったものを選ぶことができ、日頃から人と被らないファッションを好むのでとても納得のいくデザインに仕上げてくれます。また、入籍指輪などのサービスもあり不明点などもなく作ることができました! 続きを読む
いいね数:6
動画あり
ロココさん(31歳・女性)
購入店舗: TANZO 東京本店 公式HP
最初は思っていなかったカーブタイプなどでも案外試してみると指に馴染む等そういったものがあるので、実際にお店に足を運んでみるというのは大切でした。自分の思い描いているの指への馴染みはかなり違いがあります。 続きを読む
いいね数:2
もちっこさん(31歳・男性)
指輪のデザインは、ペア感が出るように二色を組み合わせる形でお作りいただきました。 事前の打ち合わせ通りの仕上がりで大変満足しています。 ダイアモンドも複数個つけましたが、リーズナブルなお値段だと思います。 続きを読む
リンさん(31歳・男性)
様々な加工方法から複数選択し、石の色も複数選べる中から緑色で選択しました。 かなりオリジナル感が強く出せたと感じています。 オーダーメイドなので価格が高くなる事は予想していましたが、十分に理想を叶えた上で、高過ぎず安過ぎ… 続きを読む
いいね数:3
いまにーさん(30歳・男性)
ホワイトゴールドを共通の素材にミル打ちのコンビデザインに。表面にはそれぞれの誕生石を、裏面にはお互いの誕生石を入れてもらいました。 なかなかお互いの意見が噛み合わなかったところだったので、二人の意見を取り入れつつお互い納… 続きを読む
いいね数:8
タケシさん(33歳・男性)
鍛造で作成されているため、強度が他社と比較してある。デザインもそこまで派手では無いため普段使いとしてもよい。また、洗礼された華やかさも伴っており、あらゆるシチュエーションに対応できる点がオススメポイント 続きを読む
いいね数:5
Takuyaさん(33歳・男性)
槌目+和紙加工で渋いイメージで仕上げました。 6mm幅で存在感もバッチリです。 妻の指輪は重ね付けもできるデザインであることと、マス止めのダイヤモンドがポイントです。 入籍指輪はシンプルに。結婚指輪は拘りを詰め込みました。 続きを読む
いいね数:7
miiiさん(30歳・女性)
とても丁寧にヒアリングしながらデザインを提案してくだり、満足のいくデザインになりました。 元々、せっかくならオーダーをしたいと思っていましたが、希望のイメージを伝えながらその場でデザイン画を描いてくださり、つくる過程も楽… 続きを読む
もーこさん(30歳・女性)
長年つけるものなので、シンプルであきないデザインがいいなと思ってました。全面ミル打ちにしてもらうことで、アンティークさをだしました。片方はダイヤを中心に3つ並べていれてもらいました。もう片方は、全面ミル打ちのみですが、シ… 続きを読む
まりこさん(33歳・女性)
自分達でお互いに好きなデザインでオーダー出来たので、2人とも妥協することなく大変満足のいくものになりました!!今職人さん作ってくれてるんかなぁ、完成どんな感じかなぁと2人でワクワクしながら話をしたりと待ち遠しかったです。… 続きを読む
いいね数:9
たきなさん(32歳・男性)
鍛造法ならではの傷のつきにくさや変形のしにくさ、フルオーダーで好みのデザインにできたことの2点に惹かれ決めました。 他にも、TANZOホームページに結婚指輪の作品集の掲載があり、自分たちの納得いくデザインにできると思ったので決… 続きを読む
レオさん(33歳・男性)
頑丈な指輪を探していたところ、TANZOを知り、品質とデザインが良さそうなので決めました。鍛造製造だと厚めのデザインになりがちですが、繊細なデザインができ、自分たちの希望を実現することができるところが決め手です。 続きを読む
ページトップ
閉じる