ゴールドとプラチナの鮮やかなクロスラインが大変気に入り、着けた感じも割と細めで日常生活にも支障を来さないのが最大の決め手でした。 何よりも、シンプル過ぎず、かと言ってコテコテ過ぎず…

投稿日:2016年03月05日

だいさん

購入時
25歳
男性
京都府
購入時期
2016年01月
指タイプ
14号 長い 太い 色黒 関節がごつごつ
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 3.7
  • デザイン
    5.0
    サービス
    3.0
    価格
    3.0
この指輪の決め手

ゴールドとプラチナの鮮やかなクロスラインが大変気に入り、着けた感じも割と細めで日常生活にも支障を来さないのが最大の決め手でした。
何よりも、シンプル過ぎず、かと言ってコテコテ過ぎず、他人とあまりかぶらないのを検討される方には是非オススメです。

  • 価格帯

    ¥300,001~¥1,000,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル 日付

ブランドのおすすめポイント

エクセルコダイヤは世界屈指のシーマ系列のブランド店です。他店でも幾つかのダイヤを見せて頂きましたが、輝きでは群を抜いて居ると思います。またデザインもワンポイントこだわりある物なので、少し個性を持たせるには丁度いいかも

店舗のおすすめポイント

正直お店の雰囲気は50点くらいでしょうか、私自身そこまでブランド嗜好ではない為、この手の店の接客には詳しくありませんが、第一印象としては、ブランド店としてのプライドなのか、上から目線の商売と言う感じがします。実際に商品受け取りの際に紙袋が余りにも汚く擦れており、最後の最後まで『残念な店』のイメージが強く残ります。一生に一度の買い物なのだから、それに沿う店の対応もそれなりにしていただけないと。
一度や二度ですから我慢したものの、通いたくは無い店の部類に思います。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

EXELCO DIAMOND(エクセルコダイヤモンド)

完璧を追求した、奇跡の輝き。世界が認めたダイヤモンドの形を発明したカッターズブランド。エクセルコ ダイヤモンド

この口コミの店舗

エクセルコ ダイヤモンド 京都店

地下鉄烏丸線「四条駅」、阪急京都線「烏丸駅」より徒歩3分。ダイヤモンドの別格の輝きを、ぜひ店頭で。

エクセルコ ダイヤモンド 京都店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

Smith(工房スミス)札幌店

Smith(工房スミス)札幌店

工房Smith札幌だからできる自由で、美しい指輪。結婚指輪や…

ichi(イチ)

ichi(イチ)

和の美意識が息づく、職人技と手造りへのこだわり。ふたり…

LUCIE(ルシエ)

LUCIE(ルシエ)

世界でひとつのリングを仕立てる“オートクチュール&r…

JEWELRY STUDIO Advance(ジュエリースタジオアドバンス)

JEWELRY STUDIO Advance(ジュエリースタジオアドバンス)

「思い出になる指輪選び」でふたりらしさを叶える一日。 多…

TANZO.(鍛造指輪)

TANZO.(鍛造指輪)

その手に「名品」リングを。鍛造指輪専門の老舗「TANZO」が…

宝寿堂(ほうじゅどう)

宝寿堂(ほうじゅどう)

「新幹線代込でもお得」と全国からカップルが来店!宝石・…

FISCHER(フィッシャー)

FISCHER(フィッシャー)

大切なものだからこそ、こだわり抜いた品質を。

mina.jewelry(ミナジュエリー)

mina.jewelry(ミナジュエリー)

ふたりにちょうどいいブライダルリングをオーダーメイドする

入倉康ジュエリー工房

入倉康ジュエリー工房

二人の物語を紡ぐオーダーメイドジュエリー

MIORING(ミオリング)

MIORING(ミオリング)

『一生を共に過ごす指輪に和の伝統美を。』和彫り・和紙・…