「2.7mm幅」と「つけ心地の良さ」が決め手でした。 結婚指輪を外さずに毎日つけることを前提に指輪選びをしていました。一般的な3mm幅に比べ2.7mm幅、自分の細指に対してのバランスのいい幅感…

投稿日:2021年12月13日

あきさん

購入時
28歳
男性
静岡県
購入時期
2021年11月
指タイプ
13号 長い 細い
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 5.0
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    5.0
この指輪の決め手

「2.7mm幅」と「つけ心地の良さ」が決め手でした。
結婚指輪を外さずに毎日つけることを前提に指輪選びをしていました。一般的な3mm幅に比べ2.7mm幅、自分の細指に対してのバランスのいい幅感だと感じています。また、内径にRがかかっており、つけ心地が良かったです。

  • オーダー方法

    既成品

  • 価格帯

    ¥200,001~¥300,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル 日付

ブランドのおすすめポイント

アフターサービスには期待しています。
結婚指輪という大切なものに対して、個人での日々のメンテナンスとメーカーでのアフターサービスは特に重要だと思っています。一生身につけるものだからこそ、長期的なアフターサービス重要で、且つこのブランドの良さであり、おすすめするポイントになります。

店舗のおすすめポイント

親身になって指輪の提案をしてくれます。
トレンドのデザインからスタッフのおすすめまで、丁寧に説明してくれました。そしてその中で、しっかりとヒアリングした上で、自分たちに合うデザインをおすすめしてくれるので、優柔不断な2人にはすごくたすかりました。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミの店舗

銀座ダイヤモンドシライシ 静岡本店

JR「静岡駅」北口より徒歩6分。ブライダルジュエリーを選ぶ空間に相応しい落ち着いた雰囲気で、ゆっくりリング選びができる。

銀座ダイヤモンドシライシ 静岡本店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

1973年創業。花嫁をより美しく輝かせる気品とセンスが光る…

I's stone(アイズストーン)

I's stone(アイズストーン)

1953年に創業のI’s stone。ブライダルリングに注目の…

TOMOE(トモエ)

TOMOE(トモエ)

江戸時代の伝統と洗練が織りなす粋のかたち 日本の「和」が…

Over Excellent(オーバーエクセレント)

Over Excellent(オーバーエクセレント)

永遠の愛を、O.Eダイヤモンドとともに。

JEWELRY STUDIO Advance(ジュエリースタジオアドバンス)

JEWELRY STUDIO Advance(ジュエリースタジオアドバンス)

「思い出になる指輪選び」でふたりらしさを叶える一日。 多…

atelier Kiona(アトリエキオナ)

atelier Kiona(アトリエキオナ)

合言葉は「WEAR YOUR TREASURES EVERYDAY」 〜タカラモノを…

BRILLIANCE+(ブリリアンスプラス)

BRILLIANCE+(ブリリアンスプラス)

オーダーメイドで叶うこだわり ふたりだけのブライダルジュ…

DIAMOND DOT LAB(ダイアモンド ドット ラボ)

DIAMOND DOT LAB(ダイアモンド ドット ラボ)

【ラボグロウンダイヤモンド専門店】これから始まる未来を…

TOWA(永遠)

TOWA(永遠)

これからの日々を、君と共に永遠に続きますように。

icci代官山

icci代官山

職人気分で婚約指輪や結婚指輪を手作りできる。デザインや…