結婚指輪は毎日つけるものなので、付けていて違和感がないことを重視して選びました。トレセンテの指輪は、「内甲丸」という、指輪の内側に丸みをもたせる仕上げ方法でつくられていて、指あた…

投稿日:2015年12月09日

fioさん

購入時
25歳
女性
北海道
購入時期
2013年03月
指タイプ
9号 短い 色白 ふっくらしている
  • 購入
  • 結婚指輪
  • 4.7
  • デザイン
    5.0
    サービス
    5.0
    価格
    4.0
この指輪の決め手

結婚指輪は毎日つけるものなので、付けていて違和感がないことを重視して選びました。トレセンテの指輪は、「内甲丸」という、指輪の内側に丸みをもたせる仕上げ方法でつくられていて、指あたりの良さが魅力とのことですが、本当に付け心地が滑らかで、付けていてとても楽です。これなら毎日付けても指に負担にならないと思い、こちらの指輪に決めました。

  • 価格帯

    ¥200,001~¥300,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル 日付

ブランドのおすすめポイント

アフターサービスがしっかりしていることが魅力です。トレセンテで指輪を購入すると、トレセンテ会員に入会でき、結婚や出産祝いプレゼントがもらえます。また、1、3、5、8、10年後に、無料で磨きなおしサービスが受けられます。1年目は、指輪と離れがたくて(笑)サービスを受けませんでしたが、今後はお願いしようと思っています。

店舗のおすすめポイント

とにかく店員さんの接客が最高でした!結婚指輪は一生つけるものなので、絶対に気にいるものを選びたいと思い、色々なデザインを試着し、自分でも呆れるくらい悩みました。ですが、店員さんは嫌な顔ひとつせずに、「大事なお買い物ですから、迷いますよね〜。わかりますよ。納得いくまで試着して下さい!」と笑顔で言ってくださいました。購入後に店舗を訪れた際も、私達の名前を覚えてくださっていて、声をかけてくださったりと、本当に気持ちのいい接客が受けられました。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

TRECENTI(トレセンテ)

「3つ(TRE)のこだわりで叶える、100(CENT)年後も安心の優良品質。」生涯無償のアフターサービスや会員限定特典などで購入後も安心できるとお客様からの声多数のブランド。

この口コミの店舗

TRECENTI(トレセンテ) 札幌ステラプレイス店

札幌駅から直結のショッピングセンター内にあり、アクセスが便利。普段使いが楽しめるジュエリーも豊富なので、女性おひとりでも気軽に立ち寄れるお店。

TRECENTI(トレセンテ) 札幌ステラプレイス店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

杢目金屋(もくめがねや)

杢目金屋(もくめがねや)

400年の伝統技術でつくる「ふたりだけ」の夫婦の絆

鎌倉彫金工房

鎌倉彫金工房

自然に囲まれた美しい古都『鎌倉』で、想い出をカタチに。…

Antille(アンティール)

Antille(アンティール)

【オーダーメイド・手作り】世界に一つの結婚・婚約指輪を…

Over Excellent(オーバーエクセレント)

Over Excellent(オーバーエクセレント)

永遠の愛を、O.Eダイヤモンドとともに。

ROCCA(ロッカ)

ROCCA(ロッカ)

「一生身に着けたいのは、ROCCAのジュエリー」 ひとつひと…

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

1973年創業。花嫁をより美しく輝かせる気品とセンスが光る…

ith(イズ)

ith(イズ)

《ふたりをつなぐ、こだわりの指輪》 女性職人のアトリエか…

ジュエリー工房 YAMAMOTO

ジュエリー工房 YAMAMOTO

ジュエリー作家と作る、ふたりの気持ちに寄り添うオーダー…

鶴(mikoto)

鶴(mikoto)

おしゃれで被らないデザイン、いい夫婦の日に誕生した、日…

atelier ST, CAT(アトリエ エスティーキャット)

atelier ST, CAT(アトリエ エスティーキャット)

カラーゴールドも豊富【結婚指輪らしさよりも、自分らしさ…