内甲丸デザインによって着け心地がよいのが一番の決め手でした。デザインもシンプルすぎず、派手すぎずでちょうど良かったです。0.5号刻みで選ぶことができるので、自分の指サイズにピッタリあ…

投稿日:2022年03月07日

ぼさん

購入時
27歳 女性 神奈川県
購入時期
2022年01月
指タイプ
3号 長い 細い 色白
この指輪の決め手

内甲丸デザインによって着け心地がよいのが一番の決め手でした。デザインもシンプルすぎず、派手すぎずでちょうど良かったです。0.5号刻みで選ぶことができるので、自分の指サイズにピッタリあったものが作れます。

  • オーダー方法

    セミオーダー

  • 価格帯

    ¥200,001~¥300,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    日付

ブランドのおすすめポイント

デザインはシンプルなものが多いです。内側にダイヤを入れる際に、双子ダイヤモンドという2つで1セットの石をそれぞれ入れることができます。つけ心地は他のブランドと比べて明らかに良いと感じましたので、指輪をつけることに抵抗がある人にも良いかもしれません。

店舗のおすすめポイント

ショッピングモールの2階にあり、人通りが多く明るい雰囲気でした。壁があまりない場所なので、入りやすい反面、高級感などはあまり感じられないかもしれません。ただし、購入後のアフターフォローを考えると、入りやすい雰囲気はありがたいです。

このクチコミが参考になったら…

ぼさんが他に検討したブランド

俄(にわか)

俄(にわか)

京都の歴史に育まれた美意識と、高い技術と品質によって作…

杢目金屋(もくめがねや)

杢目金屋(もくめがねや)

400年の伝統技術でつくる「ふたりだけ」の夫婦の絆

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

TRECENTI(トレセンテ)

【迷ったら、つけ心地で選んでみませんか?】指に寄り添う至福のフィット感を、トレセンテで。

この口コミの店舗

TRECENTI(トレセンテ) 横浜店

JR「桜木町駅」北改札直結。アクセス良好のコレットマーレ2Fで日常に喜びをプラスしてくれる一生物のブライダルジュエリー選びがじっくりできる!

TRECENTI(トレセンテ) 横浜店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

ついぶ工房

ついぶ工房

一生を共にするものだからこそ、想いを込めた手作り指輪で

杢目金屋(もくめがねや)

杢目金屋(もくめがねや)

400年の伝統技術でつくる「ふたりだけ」の夫婦の絆

TOMOE(トモエ)

TOMOE(トモエ)

江戸時代の伝統と洗練が織りなす粋のかたち 日本の「和」が…

I's stone(アイズストーン)

I's stone(アイズストーン)

1953年に創業のI’s stone。ブライダルリングに注目の…

BRILLIANCE+(ブリリアンスプラス)

BRILLIANCE+(ブリリアンスプラス)

オーダーメイドで叶うこだわり ふたりだけのブライダルジュ…

atelier Kiona(アトリエキオナ)

atelier Kiona(アトリエキオナ)

合言葉は「WEAR YOUR TREASURES EVERYDAY」 〜タカラモノを…

with Happiness..

with Happiness..

「PEANUTS」の仲間たちがふたりの“しあわせ”を…

atelier ST, CAT(アトリエ エスティーキャット)

atelier ST, CAT(アトリエ エスティーキャット)

カラーゴールドも豊富【結婚指輪らしさよりも、自分らしさ…

鎌倉彫金工房

鎌倉彫金工房

自然に囲まれた美しい古都『鎌倉』で、想い出をカタチに。…

宝寿堂(ほうじゅどう)

宝寿堂(ほうじゅどう)

「新幹線代込でもお得」と全国からカップルが来店!宝石・…