指輪のデザインに関しては希望していたウェーブしている形の種類が豊富でした。 マット素材のものも多く、今回購入した指輪はマット素材との2層構造になっていて気に入りました。 想定していた…

投稿日:2023年06月13日

yukinoさん

購入時
25歳 女性 東京都
購入時期
2023年04月
指タイプ
6号 長い 細い 色白
  • 購入
  • 結婚指輪

5.0

  • デザイン 5.0
  • つけ心地 -
  • サービス 5.0
  • 価格 5.0
この指輪の決め手

指輪のデザインに関しては希望していたウェーブしている形の種類が豊富でした。
マット素材のものも多く、今回購入した指輪はマット素材との2層構造になっていて気に入りました。
想定していた価格より安く、満足いくものに出会えたので決めました。

  • オーダー方法

    既成品

  • 価格帯

    ¥200,001~¥300,000[ペア価格]

  • 入れた刻印

    イニシャル 日付

  • 結婚指輪を購入する際の決め手

    デザイン 価格 品質

ブランドのおすすめポイント

ブライダルのイメージはあまりありませんでしたが、実際に店舗に行ってみると種類豊富で選びながら色々見てとても迷いました。
私は男性用のものをお揃いで購入しましたが、女性用のものはダイヤが付いているものが多く、キラキラしていて可愛い感じのが多かったように思います。
ダイヤがついているものは取れてしまった場合は永久に無償で補償されていたり、クリーニング等の無料ケアも多いのでアフターサービスも良いなと思います。

yukinoさんが思うこのブランドのイメージは…

シンプル エレガント

店舗のおすすめポイント

お店の雰囲気は綺麗で明るくてキラキラしている印象でしたが、落ち着いた空間でじっくりと指輪を見たり試着することができました。
スタッフの方々もとても丁寧に対応してくださり、迷っている時には他のものも見せてくださったり助言をいただけて迷いなく満足のいく指輪を購入できました。

このクチコミが参考になったら…

口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。

この口コミのブランド

ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)

1973年創業。花嫁をより美しく輝かせる気品とセンスが光る「ヴァンドーム青山」のブライダルコレクション

この口コミの店舗

ヴァンドーム青山本店

表参道にあるヴァンドーム青山のフラッグシップショップ

ヴァンドーム青山本店が気になったら...

【PR】

【PR】

このブランド・ショップもおすすめ

AMATSU(アマツ)

緑豊かな島々が浮かぶ、瀬戸内海で生まれたブライダルリング

N.Y.NIWAKA(ニューヨークニワカ)

N.Y.NIWAKA(ニューヨークニワカ)

ニューヨークと京都、ふたつの感性の出会いから誕生した上…

Smith(工房スミス)

Smith(工房スミス)

都心の隠れ家工房で叶える、特別な指輪作り

TOMOE(トモエ)

TOMOE(トモエ)

江戸時代の伝統と洗練が織りなす粋のかたち 日本の「和」が…

IDEAL Plus fort(アイデアルプリュフォール)

IDEAL Plus fort(アイデアルプリュフォール)

輝きの頂点へ…ふたりの永遠の愛を象徴する、「理想…

銀座ダイヤモンドシライシ

銀座ダイヤモンドシライシ

リングの組み合わせは"10,000通り以上"!日本中…

uchimari(ウチマリ)

uchimari(ウチマリ)

ふたりで考え、お互いに作り合う。ブライダルリングが手作…

ついぶ工房

ついぶ工房

一生を共にするものだからこそ、想いを込めた手作り指輪で

出雲縁(いずもえん)

出雲縁(いずもえん)

縁結びの地「出雲」の思い出とともに歩む

CRAFY(クラフィ)

CRAFY(クラフィ)

「こんな指輪がほしい!」が叶う。デザインや素材を自由に…

杢目金屋(もくめがねや)

杢目金屋(もくめがねや)

400年の伝統技術でつくる「ふたりだけ」の夫婦の絆