投稿日:2025年03月30日
りりさん
ハーフエタニティで限定して探していた。同じ価格帯で海外ブランドより国内ブランドの方がダイヤの質が良く大きさが大きいため、国内ブランドも何店舗もみて検討していた。その中で和光が一番納得のいくデザインや価格帯だった。
オーダー方法
手作り
価格帯
¥300,001~¥1,000,000[ペア価格]
結婚指輪を購入する際の決め手
デザイン
アフターサービスでサイズに調整が可能なことが大きなポイント。
購入者は限定で和光時計台の下で写真撮影ができるのも大きなポイント。
購入金額や会場によってはティアラ貸し出しも行われているとのことだが、かなり制限が厳しそう。
りりさんが思うこのブランドのイメージは…
エレガント
予約をしないといつ入れるかわからないため必ず予約してから行ったほうがよい。
担当の方によるかもだが、セールストークという感じではないので選びやすい。
サイズに関してはプロの見立てが欲しかったが結構本人任せだったイメージ。
りりさんが大切にしたこと
いいね数:0
このクチコミが参考になったら…
口コミは、実際に指輪を購入・試着した方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、口コミに記載されているサービス内容・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が購入・試着した当時のものです。
現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は直接各ブランド・ショップにご確認ください。
和光ブライダルブティックギンザが気になったら...
この口コミの店舗
——ここは、新しい物語が始まる場所。
和光ブライダルブティックギンザが気になったら...