出雲結(いずもゆい)の結婚指輪「- 祈 結 - い の り」の口コミや評判、感想をご紹介しています。商品情報をご覧になりたい方は、こちらでご案内しています。
- 祈 結 - い の りの商品情報へ
77件中31〜60件表示
表示順:
ポップさん(27歳・男性)
購入ブランド: 出雲結(いずもゆい) 公式HP
購入店舗: 出雲結 大社本店 公式HP
祈結のしめ縄のような和テイストのデザインが一番の決め手でした。 色は実物を見たうえで、程よい光沢と主張が気に入り、シャンパンゴールドを選びました。 色やデザインにこだわりつつ、価格は夫婦2人で30万円前後の予算内に収めること… 続きを読む
いいね数:0
ひゅうがなつさん(29歳・男性)
購入店舗: 出雲結 浅草 公式HP
祈結は出雲のしめ縄をモチーフにしており、デザインが素敵でお店に伺う前より、第一候補にさせてもらっていました。お店に伺った際も従業員の方が丁寧に加工等の説明をせてくださり、加工方法でかなりイメージが変わり、しめ縄の雰囲気… 続きを読む
いとさんさん(32歳・男性)
出雲結の和のイメージの指輪を見た時に、自分たちのイメージにピッタリだったので。 価格帯もちょうどよく、自分たちの好みに合わせたアレンジもできる。 指輪ごとに出雲をイメージしたコンセプトがあり、どれもシンプルでありながらお… 続きを読む
toityさん(27歳・女性)
いくつか結婚指輪を考えていく中で、ポイントとしていた、思い出の地である出雲にゆかりのある指輪がよかったということ、ブライダルジュエリー専門ブランドがよかったということ、の両方が満たされているブランドだったからです。 また… 続きを読む
Maaさん(30歳・男性)
手に馴染むデザインと、そのデザインのコンセプトを聞いて決めました。日常使いをしていく上で、なるべく私服に馴染むもの、大きな飾りがついていないものがよく、さらにコンセプトがとても気に入ったので祈結のデザインでお願いしまし… 続きを読む
むーむさん(27歳・女性)
地元島根を離れて暮らしている時に、たまたまInstagramで出雲結さんのことを拝見し、コンセプトを読んで、絶対ここが良い!と決めました。離れて暮らしていても地元と繋がっている気持ちでいられることが嬉しく、決め手となりました。 続きを読む
うだっちさん(25歳・男性)
相手の出身が島根だったということもありますが、指輪ひとつひとつの意味や思いが素敵だったので出雲結さんを選びました。 あとは正直な話、多少値段なども気にはしていましたが満足いく金額でとても2人にとって特別なものが作れたので… 続きを読む
139さん(41歳・男性)
丁寧な対応とシンプルなデザイン。 接客がとにかく心地の良い対応でした。いろんな店舗を回る中で浅草店に辿り着き、出雲大社という由緒ある場所から発祥したものにたどり着き、大変満足です。 しめ縄をモチーフにしたデザインは他には… 続きを読む
かなさん(34歳・男性)
指輪を探していたところ、神奈月フェアで出雲結さんを見つけ、サンプルリングを送っていただからとのことで依頼をしたのがきっかけですが、決め手は購入するか検討中でしたがご丁寧に対応いただき、ご縁を大切にしたいと思いました。 続きを読む
Mさん(28歳・男性)
コンセプトとデザインが気に入りました。 いくつかお店を回ってみた際に彼女が気に入ったため決めました。 指輪一つ一つにメッセージ性があったり、指輪のボックスの桝の箱だったり、他のブランドにはない所がよかったです。 続きを読む
にゃおさん(42歳・男性)
指輪を何処で創ろうかととても悩んでいました。 出雲結さんのお噂は聞いており、デザインも大好きだったのでそこが決め手でした! お店の雰囲気も凄くステキです。 全てが和を感じるコンセプトで漢字二文字で構成されている指輪の名前も… 続きを読む
くじらさん(26歳・女性)
指輪の表面にある石は埋込み型が良く、かつデザインに特徴のあるものがよく祈結シリーズのIYL08にさせて頂きました。表面の磨き加工もデザイン3種類から選ぶことができて良かったです。同じテーマの指輪で3種類あるお陰で石が表面より出… 続きを読む
いいね数:1
動画あり
トモさん(27歳・男性)
デザインが好みとピッタリ合いました。しめ縄をイメージした造りがそのコンセプトも含めて他にはない出雲結さん独自の個性が出ていて特に良かったです。他のお店もいくつか見て比較検討しましたが、出雲結さんほどデザイン性がいいお店… 続きを読む
つたさん(28歳・女性)
今回選んだ「祈結」は、シンプルなデザインでありながら、コンセプトが「出雲のしめ縄を彷彿させる」「縁を結ぶ」と、このお店ならではの素敵なものになっており、それが決め手となりました。2人共旅行が好きだったので、この指輪と共に… 続きを読む
みひさん(34歳・女性)
指輪はどこにしようか悩んでいた時に二人の初旅行が出雲であった為、出雲に縁のある出雲結さんの結婚指輪に出会う事ができました。わかりやすいコンセプト、素敵なデザインの指輪を選べて満足です!大切に使わせていただきます! 続きを読む
ねこすきーさん(30歳・女性)
彼とは「日本のデザインの指輪が欲しいね」と話していました。以前、友人と出雲へ旅行に行った際に出雲ブランドの指輪がある、という広告を見かけた記憶があり、ネットで探したところ出雲結さんを見つけました。彼も私もデザインがすご… 続きを読む
かしさん(22歳・女性)
祈結はしめ縄をイメージしており、他にはなかなかないデザインなのでこの指輪にしました!表面加工も可能で、私たちはホーニング加工をしました。加工なしでももちろん素敵ですが、自分たち好みにしてみました。刻印も出雲らしさがあり… 続きを読む
雀右衛門さん(28歳・男性)
ふたりとも神社仏閣が好きで、しめ縄のデザインが他にはなく、唯一無二なところに惹かれました。 また、男性でもダイヤモンドのついているデザインが選べることをきき、迷わずこのデザインを選ばせていただきました。 続きを読む
かやさん(25歳・女性)
せっかく日本に住んでいるから、日本らしいブランドの指輪を探していました。いくつか見つけた中で、「出雲」というどこが神秘的な雰囲気場所にあるここの指輪を、将来一生つけていくであろう結婚指輪にということで決めさせて頂きまし… 続きを読む
ポポタマスさん(29歳・男性)
シンプルなデザインで、指輪一つ一つに意味があり気に入りました。実際にお店に行っても丁寧に対応してくださり、じっくりみることもできたのが良かったです!綺麗なピンクゴールドで、付けていていやらしさがないのがとても素敵です。 続きを読む
たまちゃんさん(29歳・女性)
出雲という縁結びという縁起の良い場所にお店があったのと、デザインがシンプルかつ華やかさがあったので出雲結に決めました!指輪に一つひとつテーマがつけrsれているのもステキだなぁと感じました。最終は、お店に行って実際に指輪の… 続きを読む
えびちーず!さん(23歳・女性)
家系が出雲大社にご縁があり、何か関連するものがないかと2人で探していた時出雲結さんと出逢いました。祈結は出雲大社で有名なしめ縄をイメージした指輪ということで、実際に手に取って見てとても気に入ったので即決しました。 続きを読む
久美子さん(41歳・女性)
神社での和の結婚式を考えていたので、指輪も和をモチーフにしたもので、とても気に入ったため選びました。ひとつひとつの指輪にこだわりがあるので、見ていて楽しかったです。アフターサービスなどもきちんとしていて良かったです。 続きを読む
ゆうさん(32歳・女性)
デザインが他社にはあまりないものだったため、一目惚れでした。男性側の指輪もデザイン性があり、素敵でした。価格も想定金額内だったので購入を決めました。サイズ調整などのアフターサービスも丁寧に教えて頂いたので安心して購入で… 続きを読む
ごんさん(29歳・男性)
島根に生まれ育った私、出雲大社が大好きでドライブがてらよく散歩に行っていました。そんな中出会って結婚を決めた彼女、、彼女と結婚し、指輪となれば出雲大社に関した物でしかないたと思い、ここに決めました。。素敵な指輪に出会わ… 続きを読む
真友さん(25歳・女性)
2人で時々神社に行ったりするので、神社のしめ縄のようなデザインと指輪の『手をあわせ、祈るこころを、結びあう』という意味合いが良いと思って決めました。サンプルを自宅に取り寄せて気を遣わずじっくり考えれたのも良かったです。 続きを読む
むーんさん(28歳・女性)
人とあまり被らない、神社が好きなので神社に縁のあるもの、デザインがシンプルで普段使いしやすい、指輪に想いが込められている、2人でこれとビビっときたもの、1本あたり10万円前後の価格帯、木箱がリングピローとして使えること 続きを読む
めーすいさん(26歳・女性)
〆縄のデザインに一目惚れして、サンプルリングを注文しました。やはり実際に身につけて分かることもあるので、サンプルリングがあるのは有り難かったです。また、フルオーダーのため、時間はかかりますが、一つ一つ違う指輪になるのも… 続きを読む
のんびりのんさんさん(29歳・女性)
指輪のデザインが8週類あり、それぞれの由来も含めて丁寧に説明してもらえて、2人に合う形で指輪を選ぶ事が出来た。価格も高くなく、選びやすいと思う。アフターサービスも含めて安心して選ぶことができると思います。 続きを読む
つちこさん(25歳・女性)
ずっと旅行で行ってみたいところでなかなか行く機会なく、たまたまSNSの広告で見て、現地に行けない変わりと言うわけではないけれど気分だけでもと思い、調べてみたところデザインも価格もドンピシャでここにしようと決めました。 続きを読む
ページトップ
閉じる