出雲結(いずもゆい)の結婚指輪「- 祈 結 - い の り」の口コミや評判、感想をご紹介しています。商品情報をご覧になりたい方は、こちらでご案内しています。
- 祈 結 - い の りの商品情報へ
80件中1〜30件表示
表示順:
あやさん(25歳・女性)
購入ブランド: 出雲結(いずもゆい) 公式HP
購入店舗: 出雲結 名古屋 公式HP
全ての指輪をつけてじっくり自分たちにあう指輪探しができる。一つ一つに意味が込められていて、どれもいい意味合いをもとにつけられることが魅力に感じました。そのなかでも1番私達にとってデザインと意味合いが気に入りこの指輪にしま… 続きを読む
いいね数:0
スターラビットさん(25歳・男性)
ゴールドを購入しました。最初はこんなに明るいゴールドかと感じましたが、指にはめてみると思ったよりも目立つことはなくという感じでした。祈結にしたので、柄はしめ縄みたいな模様があります。模様は欲しいなと考えていたのでちょう… 続きを読む
りくさん(26歳・男性)
一つ一つのデザインに意味があり、職人さんが一から手作りで作ってくれるため世界に一つだけの指輪という特別感があります。 日本のブランドであるため日本人の手にあった指輪なので付け心地や手が綺麗に見えると思います。 続きを読む
ボッスンさん(27歳・男性)
購入店舗: 出雲結 青山 公式HP
しめ縄のデザインが施されている「祈結」という指輪です。この指輪のコンセプトは、縁や絆を祈り結ぶというものです。指輪の決め手は、これからの人生において、パートナーだけでなく色々な人との縁を大切にしていきたいという自分の気… 続きを読む
たみたみさん(29歳・女性)
購入店舗: 出雲結 浅草 公式HP
シンプルで和風なデザインであり、ある程度自由なデザイン調整が可能であるため、自分好みの個性が出せる。 指輪の素材もプラチナをはじめ、イエローゴールド、ピンクゴールドが選べ、肌の質感に合わせて指輪の作成が依頼できる。 続きを読む
ポンワルンさん(25歳・男性)
シンプルかつオリジナリティ溢れる指輪で、自分自身一生大切にできる指輪を選べたと思います。自分が選んだ指輪は、中央に配したくぼみをアクセントに、日常生活で身につけやすいようにデザインされており、普段の日常にも馴染む印象が… 続きを読む
カニパンさん(28歳・女性)
指輪は8つほどのテーマから選べました。それぞれのテーマごとに想いが込められていてとても素敵だと感じました。デザインもどれも素敵で迷いましたが、最終的には、つけた時に手が綺麗に見えるものを選びました。付け心地も良くて大変満… 続きを読む
さとさん(25歳・男性)
しめ縄のデザインが施されており、とても素敵です。 いくつか種類がありますが、「祈結」という商品のコンセプトやデザインに魅力を感じ購入しました。 出雲大社内にあるしめ縄の前で祈結を掲げて写真撮影なんていうもの良いかと... 続きを読む
いいね数:1
サイオンじさん(26歳・男性)
私が購入した指輪はしめ縄かモチーフになっていて、縁を結ぶという意味が込められています。私たちが出会えた縁に感謝している気持ちと合っていたところやしめ縄のデザインの中にマットな加工とツヤツヤな部分があるところが購入の決め… 続きを読む
こんさん(26歳・男性)
しめ縄がコンセプトになっているものを選びました。ご縁を大切にしていきたいと言う2人の想いにピッタリなデザインで気に入っています。シンプルなデザインですが、石の輝きもプラチナの美しさも同時に映えるものとなっていて気に入って… 続きを読む
しおりさん(26歳・女性)
シンプルながら輝きのあるデザインで、とてもつけやすいです。指輪が苦手な方でも、つけている感がないほど手に馴染むのでオススメです!内側の刻印も刻印方法やフォントなど自由に選ぶことができ、思い出に残る指輪になりました。 続きを読む
ゆうさん(26歳・女性)
指輪の種類により、込められた意味があり素敵だと思います。派手すぎず、手元に華やかさをプラスでき、和風な柔らかい印象がお好きな方におすすめです!祈結は「しめなわ」をモチーフにしていると聞き、神社好きの私にはピッタリでした! 続きを読む
どんさん(28歳・男性)
夫婦で和風にこだわりがあり、指輪を探していた時に出雲結さんのホームページに目がいき、気になったのがきっかけです。 私たちが選んだのは「祈り」という種類の指輪になります。 店舗で指輪の説明を受けた際、祈りのデザインは… 続きを読む
わかさん(28歳・男性)
祈りというコンセプトに魅了されました。 しめ縄をイメージされてつくられた指輪でかつシンプルなデザインがとても気に入りました。 特殊加工をオプションに入れてより強弱がついた物にできました。 ゆっくりいつまでも2人で暮らしてい… 続きを読む
ルナさん(29歳・女性)
シンプルだけどシンプル過ぎずなデザインでいつでもつけられるため良いと思います。 さりげなくダイヤも入っているので適度に華やかさもあります。 私の指にはやや太めのデザインではあるので色は肌馴染みの良いピンクゴールドにしまし… 続きを読む
まみこさん(28歳・女性)
他とあまり被らないデザインかつ想いが込められているブランドだったところがポイントです。ありきたりなデザインでなく2人お揃いだからこそのデザインを探しており、出雲大社のしめ縄のデザインが気に入りました。 続きを読む
ゴッツさん(27歳・男性)
色んな種類があり選ぶのが大変だけど… それがまた楽しい! 私が選んだ指輪は祈結って言う指輪でとてもデザインが良く職人が一つ一つ作ってくださるのでしっかりとと自分に合ったデザイン して下さるのでとてもオススメです!! 続きを読む
ホリサンマンさん(29歳・男性)
しめ縄 シンプルでかつデザインもしめ縄がモチーフになっていて、夫婦の祈りも込められていて、今後もそれを思い出せるのが良いと思いました。プラチナの素材にしたため、シャワーや食器洗い時に濡れても良いとのことで、利便性もよい。 続きを読む
みぃさん(28歳・女性)
毎年行くぐらい出雲大社が大好きなので、和風かつしめ縄をイメージした祈結にしました。 ただ、全ての指輪のデザインやコンセプトがどれも魅力的で、決めるまでに時間がかかってしまいました。 またマット加工でお願いしましたが、とて… 続きを読む
うーたんさん(29歳・男性)
購入店舗: 出雲結 大社本店 公式HP
出雲大社をモチーフにしており、見た目もシンプルで、かつ、派手すぎず、控えめなデザインに惹かれました 刻印や宝石も入れれるのがいいなぁと思いました。 指輪の仕上がりも、マット感があって、いい感じに仕上がった。 続きを読む
マツさん(26歳・女性)
日本の出雲大社ということで、興味を持ち購入に至りました。デザインもしめ縄をイメージした形にして指輪から想いや言葉を連想でき大変満足な指輪が出来ました。また、加工の仕方などがあり、組み合わせで自分達の好きなデザインにでき… 続きを読む
小梅さん(26歳・女性)
華美すぎず、シンプルなデザインが多く、普段使いもできそうで大変よかったです。また指輪ごとにコーティングなども施すことができ、同じ形でも、自分色に作れるところがよかったです。 各デザインに込められた意味が素敵でした。 … 続きを読む
ともさん(25歳・男性)
出雲なので出雲大社のしめ縄のデザインに惹かれて、購入しました。縁起がいいので皆様にもオススメです。 材質はプラチナで金属アレルギーの彼女にも付けれるものでしたので、良かった点です。 男性側は少しゴツめに見えるので、強い印… 続きを読む
ばなちさん(28歳・女性)
指輪それぞれにコンセプトがあり、デザインだけでなく コンセプトも踏まえて購入させて頂きました。 シンプルですが可愛らしく、ずっと身につけていたくなるようなデザインです。婚約指輪も同時に購入しましたが、重ね付けしてもとても… 続きを読む
あんずさん(28歳・女性)
しめ縄のデザインが、シンプルながらもアクセントになっており、カッコよくて綺麗です。女性用は細かいダイヤがとても綺麗で、指が綺麗に見えました。男性用は一見シンプルですが、しめ縄の模様がおしゃれに感じました。普段つけるのに… 続きを読む
ふふさん(27歳・女性)
指輪をつけることが苦手でしたが、付けていることを忘れるくらい付け心地が良いです! 私の選んだ指輪はしめ縄がモチーフだと聞きましたが、指輪の模様を見るたび指にしめ縄がついてる〜♩(笑)と、ついつい楽しくなっちゃいます(笑) 続きを読む
いろはさん(26歳・男性)
男物の結婚指輪は他のブランドともにあまり大きな違いがなく、シンプルなものを探していましたが全くアクセントのないものはありきたりすぎて困っていましたが、しめ縄をイメージしているこの指輪はシンプルにもかかわらずアクセントが… 続きを読む
みーさん(28歳・女性)
出雲大社のしめ縄の形をモチーフにしたデザインで、シンプルなのにありきたりではなく、特別なデザインです。着け心地もよく、初めて着用した時から、何十年も付けていたかのようなフィット感を私もパートナーも感じました。サイズ感も… 続きを読む
ひろさん(29歳・男性)
シンプルだけど、とても綺麗で長い間つけることができるデザインのプラチナの指輪です。 派手目なのが苦手なのもあって、デザインに一目惚れしました。 コンセプトもとても良く、2人を長いこれからにピッタリのものでした。 続きを読む
けんさん(27歳・男性)
全8種類でそれぞれの指輪でデザイン変更、追加が可能。男性、女性でそれぞれのコンセプトがあり、必ずしもペアにせず一人ひとりの個性、好みに合わせられるのが最大のポイント!それぞれの良いところを共有できるという意味でかなりオス… 続きを読む
ページトップ
閉じる